(レース回顧担当:BNK)
★キャロットに関する情報を楽しく交換しませんか!
キャロットクラブについて募集のこと、レースのこと、馬券のこと、その他色々と語り合いませんか!
下記より当ブログのオープンチャットに是非ご参加ください。
オープンチャット限定の情報もご準備しております!
現時点では非会員の方の参加も大歓迎ですのお気軽に…
↓↓↓
当ブログの基幹シリーズ「ニンジン競馬クラブ週報」
当ニンジン競馬クラブ所属馬の前週の結果と次週の展望をレポートします。
P:次週の出走予定馬とその展望
D:実際のレース観戦(馬券購入)
C:前週の結果
A:次走へ向けての反省点等
こんな感じで「PDCA」サイクルを回していきます。
当クラブはGⅠ馬キラーアビリティやその他のオープン馬・期待の新馬も揃っていて自慢のラインナップです。
★キラーアビリティ(ホープフルS)
それでは【2022年10/29・30レース回顧】ウインターズテイル・プルミエロール・ラスハンメル【キャロット一口馬主】スタートです!
◆先週のレース回顧◆
◉ウインターズテイル(西村淳)
◉BNK厩舎
(BNK)
★BNKのレース回顧
10月29日(土) 新潟5R 2歳未勝利戦に出走。(1400m 芝良)
小倉のデビュー戦を逃げて5着、間隔を開けて距離を短縮してここに出走してきた。
3番人気での出走となった。
スタート良く好位から競馬をしたものの直線では失速してしまい9着に終わった。
陣営からは調子は良かったとのコメントがあったものの速い追い切りは1本で体重の増減は無かったが背割れしていて仕上がり途上に見えた。
次戦はダートに使うとの事だがしっかり仕上げて出走させて欲しいものだ。
22/10/29 吉岡厩舎
29日の新潟競馬ではスタート良く出たなりで好位につけてスムーズに運ぶ。そのまま直線を向くが、追ってから脚を使えず9着。「今日は東京競馬場に臨場していてモニターで見ていたのですが、スタート良くいいポジションで運べていたのに、最後は脚を使えずどうしたのだろうと思っていたんです。現地のスタッフに聞いたところ、ジョッキーは“周囲を気にするようなこともなく、折り合いもついたのですが、ずっとノメッていてレースになりませんでした”と話していたそうです。調教ではかなり手応えを感じていただけに残念ですが、距離はこのぐらいで良さそうとのことでした。輸送もありましたし、レース後の状態をよく見てこの後どうするか考えていきたいと思います。今日は申し訳ありませんでした」(吉岡師)距離を短縮して変わり身を引き出せればと思ったのですが、終始ノメッていたとのことで力を出すことができませんでした。調教内容が良くいい形でレースに臨めたと思えただけに残念ですが、これが本来の力ではないでしょうし、まずはレース後の状態をしっかり確認して今後のプランを検討していきます。
★出走レース
2歳未勝利 2022年10月29日 新潟5R 芝1400㍍
◉プルミエロール(松若)
◉おしゃべりコスパ厩舎
(おしゃべりコスパ)
★BNKのレース回顧
10月30日(日) 阪神10R 3歳以上3勝クラス古都ステークスに出走。(3000m 芝良)
当週適鞍で2レース、格上で1レースの登録があったが1番距離の長いここに出走してきた。
スタート良く3番手でレースを進める。
勝負所の3コーナー過ぎから鞍上の手が激しく動きペースについていけなくなる。
やはり速い上がりは使えなかった。
いくらスタミナ豊富とはいえ芝の良馬場では厳しかった。
その後繋靭帯の損傷が判明、引退が決まった。
22/11/1 引退
「先週の競馬は申し訳ありませんでした。道中はスムーズだっただけにさすがにこの距離は長かったのかと考えていたのですが、レース後トレセンに戻って週明けに馬体を確認したところ、左前に腫れが認められたんです。以前からケアをしてきた膝裏の腫れではなく下の方の腫れだったため、今日検査を行ったところ、繋靱帯が損傷していることが分かりました。膝裏についてはスッキリしていたものの慢性的に腫れが出やすい状況でもありましたから、かばうような走りをして影響が出たということも考えられます。長い距離を走る馬だけに疲労も蓄積していたのかもしれません。まだ4歳ですし、これからもっと力を付けて行ってくれればと考えていたところでしたが、このようなことになり出資会員の皆様には大変申し訳ない気持ちです。ここまでご声援いただきありがとうございました」(寺島師)近走はもうひとついい結果は得られていなかったものの、年始はダート、芝問わず上位争いをしていましたし、きっかけひとつでチャンスはありそうと考えていました。しかし、古都Sの後に左前脚に腫れが認められたため検査を行ったところ、繋靱帯炎が判明しました。左膝裏に腱鞘液が溜まり腫れが出やすい状況も慢性化しており、治療を行って万全な状態で復帰するにはかなりの時間が必要と考えられます。以上のことから、寺島良調教師と協議を行った結果、ここで現役続行を断念し、競走馬登録を抹消することとなりました。会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、本馬に出資されている会員の方へは追って書面を持ちましてご案内いたします。
22/10/30 寺島厩舎
30日の阪神競馬では五分のスタートからスムーズに好位につけ、内々でじっくり折り合って進む。そのまま最終コーナーを回り直線を向くが、最後はやや一杯になり12着。「今日はいい結果を出すことができず申し訳ありませんでした。今回はメンコを外していたのですが、スタートはしっかり出てくれていいポジションを取れましたし、前半の進め方は申し分ありませんでした。ジョッキーは“うまく運べていたのですが、3~4コーナーぐらいから苦しくなって最後は一杯でした”と言っていて、格上で戦う分には距離も少し長かったのかなという印象です。この後についてはダートも視野に入れ、またブリンカーについても改めて検討していきたいと思います」(寺島師)格上挑戦ということもあって最後はやや苦しくなりましたが、前半はスムーズに運んでいましたし、内々をロスなく進めて悪い内容ではなかったと思います。この後は条件の再考も検討しており、まずは放牧に出してリフレッシュする見込みです。
★出走レース
古都S 2022年10月30日 阪神10R 芝3000㍍
◉ラスハンメル(C.デムーロ)
◉天然総帥厩舎
(天然総帥)
★BNKのレース回顧
10月29日(土) 阪神9R 2歳リステッド萩ステークスに出走。(1800m 芝良)
前走の未勝利戦を快勝、今回は鞍上にCデムーロを配し2番人気の支持を受けての出走となった。
好スタートを切ったが控えて中団からレースを進める。
前半の1000mは1:00:3のスローペース。
前が楽をしている分直線に入っても脚色が一緒で差が詰まらずまさかの最下位での入線となってしまった。
道中終始舌を出しており競馬に集中していなかったのかもしれない。
デビュー戦で戦ったダノントルネードも次走敗れてしまい「伝説の新馬戦」の評価も怪しくなってきたが次走に注目したい。
22/10/29 松永幹厩舎
29日の阪神競馬では好スタートから道中は5番手に控える形で進める。直線は外から差を詰めようとするも、追ってから伸びが見られず7着。「いい競馬を期待していたのですが、まさかここまで負けてしまうとは思いませんでした。ジョッキーの話では、『前半で少し行きたがってしまいました。ずっとワンペースな走りで、最後まで反応してくれませんでした』とのことで、前が残る流れでもありましたし、ちょっと展開も向きませんでしたね…。素質は確かな馬ですから、また次で巻き返したいです。今日は申し訳ありませんでした」(松永幹師)オープン特別でも十分やれる手応えはあったのですが、残念ながら終始見せ場なく終わってしまいました。今日は前残りで展開的に厳しいところもありましたし、また次走で改めて期待したいと思います。この後は馬体を確認してから検討していきます。
★出走レース
萩S 2022年10月29日 阪神9R 芝1800㍍
★キャロットに関する情報を楽しく交換しませんか!
キャロットクラブについて募集のこと、レースのこと、馬券のこと、その他色々と語り合いませんか!
下記より当ブログのオープンチャットに是非ご参加ください。
オープンチャット限定の情報もご準備しております!
現時点では非会員の方の参加も大歓迎ですのお気軽に…
↓↓↓
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。
★キャロットに関する情報を楽しく交換しませんか!
★オプチャメンバーによる炎上十番勝負