(レース回顧担当:BNK)
★キャロットに関する情報を楽しく交換しませんか!
キャロットクラブについて募集のこと、レースのこと、馬券のこと、その他色々と語り合いませんか!
下記より当ブログのオープンチャットに是非ご参加ください。
オープンチャット限定の情報もご準備しております!
現時点では非会員の方の参加も大歓迎ですのお気軽に…
↓↓↓
当ブログの基幹シリーズ「ニンジン競馬クラブ週報」
当ニンジン競馬クラブ所属馬の前週の結果と次週の展望をレポートします。
P:次週の出走予定馬とその展望
D:実際のレース観戦(馬券購入)
C:前週の結果
A:次走へ向けての反省点等
こんな感じで「PDCA」サイクルを回していきます。
当クラブはGⅠ馬キラーアビリティやその他のオープン馬・期待の新馬も揃っていて自慢のラインナップです。
★キラーアビリティ(ホープフルS)
それでは【2022年10/1レース回顧】アルトシュタット・スマイルオンミー【キャロット一口馬主】スタートです!
◆先週のレース回顧◆
◉アルトシュタット(大野)
◉ラストバブル厩舎
(ラストバブル)
★BNKのレース回顧
10月1日(土) 中山10R 3歳以上2勝クラス勝浦特別に出走。(1200m 芝良)
ここ2走2勝クラスで2回差の無い5着、今回は内枠も引き3番人気での出走となった。
調教師からの指示は末を生かしてとの事であったらしいが当日のコース状況を考えて騎手はある程度出してレースを進めたがそれでも中団の後方辺りの位置取りとなった。
直線ジリジリと差を詰めたものの今の中山では前が止まらずまたしても5着に終わってしまった。
好枠を引いたのにそれを生かせなかった感じだ。
22/10/1 安田翔厩舎
1日の中山競馬では五分のスタートから出たなりで中団のインにつける。3コーナーあたりから促して進出し、直線はジリジリ脚を使ったが5着。「今日は中京競馬場に臨場していたためモニター観戦だったのですが、思ったより溜められないなと見ていたんです。現地のスタッフからジョッキーの話を伝え聞いたところ、”馬場が固められていて後ろからでは厳しい状態だったとのことでした。“もう少し溜めて行きたかったのですが、この馬場では厳しくて少し出して行きました。抱えるところがあった方が良さそうです”と話していたそうですし、今日は馬場が合わなかったという面が大きかったように思います。ただ、それでも終いはジリジリ脚を使っていますし、力があるのは間違いないでしょうから、ひと息入れて巻き返したいと思います」(安田翔師)一度使った上積みを感じる状態でここを目指してきましたが、どうも馬場が固く終い一辺倒では厳しい状況だったとのことで、想定していたような競馬はできませんでした。それでも直線はジリジリ脚を使っていましたし、やはり力はあると思わせてくれましたから、休養を挟んで次走巻き返してもらいたいと思います。
★出走レース
勝浦特別 2022年10月1日 中京10R 芝1200㍍
◉スマイルオンミー(武藤)
◉天然総帥・BNK厩舎
(天然総帥)
(BNK)
★BNKのレース回顧
10月1日(土) 中山7R 3歳以上牝馬限定1勝クラスに出走。(1800m ダート良)
2戦連続して1勝クラス2着、今回は相手も弱く断然の1番人気での出走となった。
スタートで少し脚を滑らす場面があったが大きな影響は無く押して先手を取りに行く。
枠を利してハナに立った後はペースを落として自分のリズムで馬群を先導する。
前半の1000mは1:04:5のスローペース。
脚を十分に溜めて直線へ。
後続に迫られるシーンもあったが余力があり最後は3/4馬身振り切ってゴール。
2勝目を上げた。
レース内容には不満が残るが今回は初の逃げの手に出た事もあり勝った事を素直に評価したい。
堅実駆けタイプで昇級しても上位を賑わしそうだ。
22/10/1 尾関厩舎
1日の中山競馬ではまずまずのスタートを切り主張して先頭に立つ。そのまま直線へ向き追い出すと、最後まで粘り通して優勝。「水曜日の追い切りが遅くなったのですが、土曜日のレースだったので、直前で修正を加えるか否か迷っていました。最初は牝馬だしあまり無理も…と思ったものの、様子を見たうえで金曜日に坂路に入って良いキャンターで登っておきました。そして当日輸送で今日の競馬に向かったのですが、馬体重はプラスマイナスゼロで、装鞍所、パドックでも落ち着いており、いい雰囲気、いい状態で臨むことができました。ジョッキーにはあまりにスローだとまぎれるので注意してと伝えて託しました。ゲートですが、ちょっと落ち着かない様子を見せていたので、こちらとしては心配したのですが、続けて乗ってもらっている甲斐もあり、ジョッキーがこの馬のことをよく理解してくれていたので丁寧に対応し、スタートを出してくれましたね。レース後彼に話を聞くと、“内田さんあたりが行くかなと思っていたのですが行かず、さらに外のほうが行こうとしていました。ただ、その後ろに入るとスローに落とされて動けなくなる恐れもあると思ったので、ベストな選択とは思わなかったのですが勝たせるために先手を取りに行きました”と言っていました。スローな逃げで後傾ラップになったこと、そして慣れない戦法だった分最後は際どくなりましたが、それでもキッチリと勝ち切ってくれたのは大きかったです。本音を言えばもう少し楽に勝ってほしかったところではありますけれども、好位からの競馬であればもっと楽に走れたでしょうし、そういう形で毎度いい競馬をしてきたという経験があるので、それを活かして上のクラスで戦えればまたいい走りをしてくれるはずです。会員の皆様おめでとうございました」(尾関師)初勝利を挙げた後は6着も好内容を見せ、自信を得てその後に臨んでいたのですが、2着2回となかなか勝ち切れずに歯がゆい思いをしていました。ここは何が何でもという思いで送り出したところ鞍上も同様の思いだったか、積極的に勝ちに行く競馬を見せてくれました。後続の追撃に遭いましたがここは譲れないと言わんばかりの粘り踏ん張りを見せ、並ばれることなく押し切ってくれました。ようやく次のステージへと向かえますが、まずは今回の美酒を味わい、それからこの後の戦いに備えていければと思います。今後につきましてはレース後の状態をしっかりと確認してから判断していきます。
★出走レース
3歳上1勝クラス・牝馬限定 2022年10月1日 中山7R ダ1800㍍
★キャロットに関する情報を楽しく交換しませんか!
キャロットクラブについて募集のこと、レースのこと、馬券のこと、その他色々と語り合いませんか!
下記より当ブログのオープンチャットに是非ご参加ください。
オープンチャット限定の情報もご準備しております!
現時点では非会員の方の参加も大歓迎ですのお気軽に…
↓↓↓
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。
★キャロットに関する情報を楽しく交換しませんか!
★オプチャメンバーによる炎上十番勝負