★キャロットに関する情報を楽しく交換しませんか!
キャロットクラブについて募集のこと、レースのこと、馬券のこと、その他色々と語り合いませんか!
下記より当ブログのオープンチャットに是非ご参加ください。
オープンチャット限定の情報もご準備しております!(最優先アンケートの進捗を先行公開します!)
現時点では非会員の方の参加も大歓迎ですのお気軽に…
↓↓↓
★アンケートにご協力お願いいたします!
「最優先はどの馬にいきますか?」
この記事にアンケート設置しておりますので是非ご参加ください。
なお途中経過はオープンチャット内で先行公開しますのでそちらも是非ご参加ください。
↓↓↓
◉中間発表前のステータス予想
◉最終ジャッジ①(1〜15)
◉最終ジャッジ③(31〜45)
◉最終ジャッジ④(46〜60)
◉最終ジャッジ⑤(61〜75)
◉最終ジャッジ⑥(76〜90)
キャロットクラブ会員のみなさんこんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
2022年度キャロットクラブ会員募集スケジュールは下記の通りとなっています。
↓↓↓
毎夏恒例キャロットクラブの募集申し込み開始がいよいよ直前に迫りました。
そこで当ブログでは当クラブのコンシェルジュ、管理人のキャロット一口馬主の師匠でもあるラストバブルがいよいよ最終ジャッジをしてくれました。
最優先はどの馬で行くのか?
一般出資にチョイスするのはどの馬なのか?
決断のタイムリミットは刻一刻と迫っています。
管理人の私は毎年このラストバブルの最終ジャッジを最重要ファクターと位置付けて決断しています。
さあ〜その最終ジャッジ第二弾はNo 16~No 30です。
是非ラストバブルの渾身の出資判断を参考にしていただいて2022夏まつりの参考にしていただければ幸いです。
(当クラブコンシェルジュ:ラストバブル)
2022年キャロット夏まつり〜最終ジャッジ(16〜30)
- 16 シャイントレイルの21 父:モーリス
- 17 ピュアブリーゼの21 父:モーリス
- 18 タイムハンドラーの21 父:モーリス
- 19 ヴィータアレグリアの21 父:ニューイヤーズデイ
- 20 チアズメッセージの21 父:ニューイヤーズデイ
- 21 スペクトロライトの21 父:ニューイヤーズデイ
- 22 アンジュシャルマンの21 父:ニューイヤーズデイ
- 23 エスティタートの21 父:ブリックスアンドモルタル
- 24 パルティトゥーラの21 父:ブリックスアンドモルタル
- 25 フレジェールの21 父:ブリックスアンドモルタル
- 26 ケイティーズハートの21 父:サトノクラウン
- 27 プルメリアスターの21 父:ハービンジャー
- 28 マイティースルーの21 父:ハービンジャー
- 29 ヒカルアモーレの21 父:リアルインパクト
- 30 コケレールの21 父:リアルインパクト
- キャロットクラブ夏祭り2022に関するおすすめエントリー
16 シャイントレイルの21 父:モーリス
【父】モーリス
【母の父】ヴィクトワールピサ
【性 毛色】牡 鹿
【生月日】3月22日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母7歳時の初仔。
母自身は3勝馬。
母父ヴィクトワールピサは海外に売却されたが日本での種牡馬成績も悪くはなかった。
本場の距離適性はマイルから1800mになりそうで芝を主戦場とするだろう。
日本での種牡馬成績が短かったのでモーリスとの産駒実績はサンプルがないが、ミスプロのクロスが入っているのは成功確率が上がる材料ではないか。
【字面評価】B
【募集価格】100,000円
【厩舎評価】B- 尾関知人
【尺評価】B
【歩様】△
【動き】◎
【判断根拠】
踏み込みは深いが、左後ろの動かし方は気になる。
初仔にしてはしっかりサイズがあり、期待を持てる出来なのかもしれない。
【最終ジャッジ】A-
17 ピュアブリーゼの21 父:モーリス
【父】モーリス
【母の父】Monsun
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】2月2日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母13歳時の7番仔。
父ブラックタイドの半兄ルヴァン以外は中央での勝利はない。
ピュアフリーゼの父Monsunの重厚さを中和するような配合でなければ日本の馬場への対応が難しいのではないかと思っている。
そう考えるとモーリスは合わない。
全姉ヴァンデスプワールも勝ち切れず、地方に行ったままだ。
【字面評価】C+
【募集価格】60,000円
【厩舎評価】B- 古賀慎明
【尺評価】A+
【歩様】◎
【動き】○
【判断根拠】
母はオークス2着も1勝のみ。
キレのなさが産駒の勝ち星を遠ざける原因になっているが、本馬は素晴らしい出来。
血統からくる重厚さを除けばケチのつけようがない。
【最終ジャッジ】A-
18 タイムハンドラーの21 父:モーリス
【父】モーリス
【母の父】ディープブリランテ
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】2月6日
【提供牧場】追分F
【コメント】
母5歳時の初仔。
母自身は未勝利も半兄にタイムフライヤーがいる血統。
タイムハンドラーが白老ファーム産で、サンデーレーシングで募集されていた馬。
タイムハンドラーの21も追分F産ならキャロットで募集する意味は何なのか?
同じ配合ならリカビトスの21でいい。
よほど出来が良くラインナップしたのか、地雷のどちらか。
【字面評価】C+
【募集価格】50,000円
【厩舎評価】B 栗田徹
【尺評価】C-
【歩様】△
【動き】○
【判断根拠】
高齢すぎる母も活力に疑問があるが、若すぎる母もあまり良くない。
お決まりの初仔サイズでもあり、見送りしか考えられない。
【最終ジャッジ】C
19 ヴィータアレグリアの21 父:ニューイヤーズデイ
【父】ニューイヤーズデイ
【母の父】ネオユニヴァース
【性 毛色】牡 鹿
【生月日】4月8日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母10歳時の4番仔。
母自身4勝馬でマリーンC(GⅢ)の勝ち馬。
上は結果を残せていないが、明確にダートを意識した本馬には期待が残される。
馬格は重要であるが、待望の牡馬であることは本馬の評価を押し上げる。
【字面評価】B+
【募集価格】80,000円
【厩舎評価】B 高柳瑞樹
【尺評価】A
【歩様】○
【動き】○
【判断根拠】
尺は十分に育ちそう。
今現状でもパワーのありそうな馬体に見え、筋肉を纏った来年にはより見栄えのする好馬体になるのではないだろうか。
【最終ジャッジ】A
20 チアズメッセージの21 父:ニューイヤーズデイ
【父】ニューイヤーズデイ
【母の父】サンデーサイレンス
【性 毛色】牡 栗
【生月日】5月9日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母21歳時の13番仔。
セレクトにて2000万で落札。
遅生まれでまだ成長するだろうが、特に見映えのする馬体という訳でもない。
血統は悪くはないが、母の年齢だけで出資を見送るには十分だ。
【字面評価】C
【募集価格】75,000円
【厩舎評価】B 中舘英二
【尺評価】A-
【歩様】○
【動き】◎
【判断根拠】
実馬は悪くない。
その分評価は上げるが、遅生まれの母21歳は個人的には出資を躊躇う材料でしかない。
そこが気にならない御仁はどうぞ…
【最終ジャッジ】B-
21 スペクトロライトの21 父:ニューイヤーズデイ
【父】ニューイヤーズデイ
【母の父】ディープインパクト
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】1月26日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母11歳時の5番仔。
初仔ライトウォーリアは父がマジェスティックウォリアーで5勝しており、ダート志向の配合ならハズレはなさそう。
しかし牝馬のダート馬となれば割引は必要。
半姉アイリスクォーツが1勝で頭打ち状態になっているが、同様の戦績に終わる可能性が高そうだ。
【字面評価】B
【募集価格】60,000円
【厩舎評価】B- 田中剛
【尺評価】B
【歩様】△
【動き】○
【判断根拠】
何とかあと20kgは馬体を増やしたい。
希望を込めての甘めの「尺」B評価だが、そううまくはいかないかもしれない。
【最終ジャッジ】B-
22 アンジュシャルマンの21 父:ニューイヤーズデイ
【父】ニューイヤーズデイ
【母の父】マンハッタンカフェ
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】2月3日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母7歳時の2番仔。
母自身はデビュー戦を勝ったが、骨折などで頓挫しわずか4戦でターフを後にした。
母系は芝志向に見え、ニューイヤーズデイの芝への対応度を見るサンプルのように思える。
吉と出るか凶と出るかではあるが、強調材料には乏しいと言わざるを得ない。
【字面評価】C+
【募集価格】50,000円
【厩舎評価】B- 伊藤大士
【尺評価】B
【歩様】△
【動き】◎
【判断根拠】
管囲の細さは気にはなるが、概ね馬格は及第点。
左後ろの運びは特に悪く見え、母同様に脚元に不安がつきまといそう。
【最終ジャッジ】C+
23 エスティタートの21 父:ブリックスアンドモルタル
【父】ブリックスアンドモルタル
【母の父】ドリームジャーニー
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】2月24日
【提供牧場】白老F
【コメント】
母8歳時の2番仔。
母自身は5勝馬でシルクロードS(GⅢ)2着の実績がある。
スピードのあった母に底力と距離の融通性を加味できればクラシックの王道を歩むことも夢ではないか。
2番仔で大物輩出となるか。
【字面評価】A
【募集価格】50,000円
【厩舎評価】A- 奥村武
【尺評価】C
【歩様】○
【動き】△
【判断根拠】
残念ながら尺は小さかった。
また管囲も細く、価格が安いのも納得。
【最終ジャッジ】B-
24 パルティトゥーラの21 父:ブリックスアンドモルタル
【父】ブリックスアンドモルタル
【母の父】マンハッタンカフェ
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】3月12日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母7歳時の2番仔。
母は3勝したマイラー。
本馬も距離適性はマイル前後になりそうだ。
半兄タスティエーラは頓挫していてデビューは遅れそうだが、馬格もあり素質を感じさせている。
2番仔は兄以上に出来が良い可能性は高く、期待の新種牡馬を迎えての飛躍が可能か。
早期から動けそうな点も安心感がある。
【字面評価】B+
【募集価格】70,000円
【厩舎評価】B- 和田正一郎
【尺評価】B
【歩様】○
【動き】○
【判断根拠】
期待したほどの出来にはなく、もう一段の馬体の成長は必要。
なんとか450kgまでは育ってもらいたいが、現状を見ると厳しいかもしれない。
【最終ジャッジ】B
25 フレジェールの21 父:ブリックスアンドモルタル
【父】ブリックスアンドモルタル
【母の父】アグネスタキオン
【性 毛色】メス 栗
【生月日】4月24日
【提供牧場】社台F
【コメント】
母17歳時の7番仔。
デビュー6頭で8勝の産駒成績は良いとまでは言わないが悪くもない。
産駒の勝利は全てダートで、本馬も同様にダートに向かうだろう。
母は17歳と高齢で今更大物を出すとも思えず、良くて勝ち上がりといったところだろう。
スルーで問題ないと思われる。
【字面評価】C
【募集価格】50,000円
【厩舎評価】A 堀宣行
【尺評価】B-
【歩様】○
【動き】○
【判断根拠】
社台産でキャロットに回ってきた時点で出資意欲がわかない。
動きは悪くないが、高齢、遅生れ、小柄と問題山積。
堀先生の無駄遣いでしかない。
【最終ジャッジ】C
26 ケイティーズハートの21 父:サトノクラウン
【父】サトノクラウン
【母の父】ハーツクライ
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】3月19日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母12歳時の5番仔。
半兄の2番仔エフフォーリアの活躍は説明不要。
母系のポテンシャルの高さは折り紙付きで、そうなると新種牡馬の父が当たりかハズレかだが、既に産駒の初勝利を出しておりハズレということはないのではないか。
年々種付け頭数を減らしているサトノクラウンだが、その中では本馬は母の馬質はトップクラスと言える。
【字面評価】A-
【募集価格】100,000円
【厩舎評価】A- 鹿戸雄一
【尺評価】A-
【歩様】○
【動き】◎
【判断根拠】
今年デビューしたサトノクラウン産駒は比較的好調。
手術は昨年10月のことでもあるし、出来はかなり良く見える。
かなりの人気が予想される。
【最終ジャッジ】A+
27 プルメリアスターの21 父:ハービンジャー
【父】ハービンジャー
【母の父】ゼンノロブロイ
【性 毛色】牡 鹿
【生月日】3月29日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母9歳時の3番仔。
母自身は3勝のマイラーで半妹にリスグラシューのいる血統。
初仔は未勝利引退も一戦のみのため繁殖能力は未知数。
ただハービンジャー×ゼンノロブロイの配合は勝ち上がり率、勝率ともに悪く手は出せない。
【字面評価】C+
【募集価格】100,000円
【厩舎評価】B+ 手塚貴久
【尺評価】A
【歩様】△
【動き】○
【判断根拠】
前後共にクセのある歩きをするが、十分な尺を持つ。
馬体自体は悪くない。
【最終ジャッジ】B-
28 マイティースルーの21 父:ハービンジャー
※募集取り下げ
29 ヒカルアモーレの21 父:リアルインパクト
【父】リアルインパクト
【母の父】クロフネ
【性 毛色】牡 芦
【生月日】5月7日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母17歳時の10番仔。
母は産駒で12勝しているが、母の若い時期での勝利がほとんどで晩年の勝ちはない。
2020年産半兄ルクスグローリアは先日デビューして2着だった。
活力の低下傾向は否めないものの、やはりディープ系との配合は合うのだろう。
その点は本馬の強調材料になるだろう。
【字面評価】B-
【募集価格】60,000円
【厩舎評価】C 戸田博文
【尺評価】B-
【歩様】○
【動き】△
【判断根拠】
遅生れでこの馬格。
半兄レガーメダモーレの様に大きくなりすぎる心配さえある。
動きも硬く厩舎からも期待は薄い。
【最終ジャッジ】C+
30 コケレールの21 父:リアルインパクト
【父】リアルインパクト
【母の父】Zamindar
【性 毛色】メス 栗
【生月日】2月23日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母17歳時の6番仔。
当初は期待も大きく2年連続でディープを種付けされ、3勝、1勝と勝ち星をあげた。
そこからは非ディープで、3頭が勝てていない現状。
同じディープ系とは言えリアルインパクトでは起死回生は望めそうにない。
【字面評価】C+
【募集価格】45,000円
【厩舎評価】B 小島茂之
【尺評価】A+
【歩様】○
【動き】◎
【判断根拠】
母高齢で、あまり好みではないリアルインパクト産駒。
だが出来は良さそうで、価格を考えればアリかもしれない。
【最終ジャッジ】B+
いかがだったでしょうか?
以上が【キャロット2022募集馬の最終評価】新種牡馬産駒の大物はいるのか?執念の出資ジャッジ!(No16〜No 30)でした!
みなさんのキャロット2022年度出資が成功することをお祈りしております。
★キャロットに関する情報を楽しく交換しませんか!
キャロットクラブについて募集のこと、レースのこと、馬券のこと、その他色々と語り合いませんか!
下記より当ブログのオープンチャットに是非ご参加ください。
オープンチャット限定の情報もご準備しております!
現時点では非会員の方の参加も大歓迎ですのお気軽に…
↓↓↓
キャロットクラブ夏祭り2022に関するおすすめエントリー
◉中間発表前のステータス予想
◉最終ジャッジ①(1〜15)
◉最終ジャッジ③(31〜45)
◉最終ジャッジ④(46〜60)
◉最終ジャッジ⑤(61〜75)
◉最終ジャッジ⑥(76〜90)
◉管理人の最優先おすすめベスト10(字面評価)
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
★キャロットに関する情報を楽しく交換しませんか!
キャロットクラブについて募集のこと、レースのこと、馬券のこと、その他色々と語り合いませんか!
下記より当ブログのオープンチャットに是非ご参加ください。
オープンチャット限定の情報もご準備しております!
現時点では非会員の方の参加も大歓迎ですのお気軽に…
↓↓↓