(ラストバブル:イメージ)
★キャロットに関する情報を楽しく交換しませんか!
キャロットクラブファンのみなさんこんにちは!
いかがお過ごしですか?
みなさんの愛馬は活躍なさっていますか?
美味しい馬券を取らせてもらっていますか?
我がニンジン競馬クラブ所属馬は比較的順調です。
特にザダル、ククナ、グランデマーレ、エングレーバー、キラーアビリティなどが大活躍!
そんな活躍馬を所有する当クラブのコンシェルジュ・馬を見る目はピカイチのラストバブルが2022年3月27日(日曜日)キャロットクラブ所属馬の注目馬をピックアップしてくれました。
キャロットの馬を一緒に応援しましょう!
◆今日の注目馬◆
中山4R 芝1800㍍ 3歳未勝利 ヴィルトブリーゼ(津村)
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆ヴィルトブリーゼ◆
◉データ
父:ドゥラメンテ×母:ピュアブリーゼ (BMS:Monsun)
関東 古賀 厩舎
生産:ノーザンファーム
◉陣営のコメント
22/3/24 古賀厩舎
23日は軽めの調整を行いました。24日は美浦坂路で追い切りました(54秒2-39秒1-25秒6-12秒7)。「先週、コース追いを採り入れて実戦へ向かう準備を行えましたので、今週はコンディションを整えることに重きを置いて坂路で追い切りを行いました。時計的には54秒2の終い12秒7というものですが、動きは良かったですね。求めればいくらでも動けそうと思えるほど余裕がありました。楽しみを持っていますが、やはりこの馬はお母さんと一緒で精神面がカギで、当日になってみないとわからないところがあります。鞍上は手が合いそうだし、お姉さんにも騎乗経験があるということで津村にお願いすることにしたので、彼には今朝どういう馬かをよく話しておきました。良い馬と言うことはもちろんですが、繊細であること、そして簡単に横へステップするところがあるのでそのあたりの注意点と、ゲートは寄りと通過はほぼ毎日練習していて大丈夫そうなものの、刻んで出ていくタイプではないのでスタートは遅いだろうといったことを伝えてあります。良くなさそうな天候や既走馬相手というハードルの高さもありますし、それ以上に、当日その場にならないと、という不安も抱えているので、まずは無事にレースへ向かって、こなしてくれたらと思っています」(古賀師)27日の中山競馬(3歳未勝利・芝1800m)に津村騎手で出走いたします。
◉ラストバブル短評
既出馬相手ではあるが、調教の動きからは好戦出来そう。
師は当日のテンションが課題とされており、注意が必要。
期待度B
中京7R 芝2200㍍ 4歳上1勝クラス レベランス(武豊)
◉出馬表 (オッズは予想)
◆レベランス◆
◉データ
父:*ハービンジャー×母:アンレール (BMS:ディープインパクト)
関西 須貝 厩舎
生産:ノーザンファーム
◉陣営のコメント
22/3/24 須貝厩舎
23日は軽めの調整を行いました。24日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝はCWコースで追い切りました。手伝ってくれた水口騎手には最後までしっかりやってほしいと伝え、5ハロン68秒2、ラスト1ハロン11秒4という計測で、動き、時計共に良かったです。レースに行くとハミが掛からず道中遊んだりして、ちょっと乗り難しいところはありますが、このクラスでは力上位ですからね。ここまで歯がゆい競馬が続いていますが、何とかいい結果を出してほしいと思います」(松田助手)27日の中京競馬(4歳上1勝クラス・芝2200m)に武豊騎手で出走いたします。
◉ラストバブル短評
力はクラス上位。
アテにし辛いタイプだが一発あっても驚けない。
期待度B
中京11R 芝1200㍍ 高松宮記念(GⅠ) レシステンシア(横山武)
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆レシステンシア◆
◉データ
父:ダイワメジャー×母:マラコスタムブラダ (BMS:Lizard Island)
関西 松下 厩舎
生産:ノーザンファーム
◉陣営のコメント
22/3/23 松下厩舎
23日は栗東坂路で追い切りました(52秒7-37秒9-24秒6-12秒1)。「今朝は坂路で追い切りを行いました。先週しっかりやっていますから、今週は最後に少し仕掛けるくらいの内容でしたが、雨で重くなった馬場でも力強く駆け上がっていました。先週金曜日にはゲートの確認も行ったのですが、その時に馬がレースが近いことを察したようで雰囲気も変わってきており、追い切り後の計測で526キロと、ここに来て自分でしっかり体を造ってきましたね。週末は雨予報ですが、他が苦にする分にはむしろプラスに出るでしょうし、ここまで順調に来ていい状態で臨めそうなので楽しみです。前で進める馬ですから、あとはできれば内目の枠を引きたいですね」(松下師)27日の中京競馬(高松宮記念・芝1200m)に横山武騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
阪神JFからGⅠ勝ちはないが、力は示し続けている。
ゴール前で凌ぎきれるかどうかだけ。
戦ってきた相手を考えると今回は1位入線の可能性が高そう。
仕掛け所が難しい馬ではあるが、今やキャロットの主戦となった感のある横山武に期待したい。
来週はエフフォーリア、桜はナミュール、皐月はキラーアビリティと全て1番人気でも不思議のない騎乗馬が揃っている。
4週連続のキャロットG1制覇も夢ではなく、先ずは1勝目と行きたいところだ。
期待度A
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。
★キャロットに関する情報を楽しく交換しませんか!