(レース展望担当:ラストバブル)
★キャロットに関する情報を楽しく交換しませんか!
当ブログの基幹シリーズ「ニンジン馬鹿クラブ週報」
当ニンジン馬鹿クラブ所属馬の前週の結果と次週の展望をレポートします。
P:次週の出走予定馬とその展望
D:実際のレース観戦(馬券購入)
C:前週の結果
A:次走へ向けての反省点等
こんな感じで「PDCA」サイクルを回していきます。
当クラブはオープン馬や期待の新馬も揃っていて自慢のラインナップです。
それでは【2021年11月13・14日レース展望】カイカノキセキ・コントラチェック・ジュビリーヘッド・ジレトール・フルヴォート【キャロット一口馬主】スタートです!
◆今週のレース展望◆
◉カイカノキセキ
◉ラストバブル厩舎
(ラストバブル)
★ラストバブルのレース展望
重賞2着とは言え、7月の函館での話。
格上とまでは言えず、各馬の成長によって着順は変わるだろう。
想定では人気だが、他馬との差は僅かで、ある意味ここは試金石。
★陣営のコメント
21/11/10 池添学厩舎
10日は栗東坂路で追い切りました(53秒2-38秒2-24秒6-12秒1)。「今朝は坂路で追い切りを行いました。先週まででほぼできていますし、福島までの輸送も考慮した上で今週は単走、終い重点という内容ですが、気負うようなところも見せず、いい感じで走れていました。久々になりますが、このひと追いで仕上がったと思います。鞍上は鮫島駿騎手に依頼しています」(池添学師)14日の福島競馬(福島2歳S・芝1200m)に鮫島駿騎手で出走を予定しています。
★出走レース
福島2歳S 2021年11月14日 福島10R 芝1200㍍
(オッズは予想)
◉コントラチェック
◉ラストバブル厩舎
(ラストバブル)
★ラストバブルのレース展望
福島2000が合うとも思えないが、陣営に何か考えでもあるのだろうか。
良績のある中山ではなく、距離も長い。
半信半疑ながら先生を信じるしかない。
★陣営のコメント
21/11/10 藤沢和厩舎
10日は美浦南Wコースで追い切りました(81秒3-66秒2-51秒9-37秒6-11秒7)。「先週は先々週とのバランスを踏まえて単走追いにしましたが、今週は併せ馬を採り入れることにしました。ジョッキーを背にして2番手から進み前の馬を目掛けて終いを伸ばしています。まずまずの動きで感触も悪くなさそうでしたよ。可能な限り、ジョッキーに跨ってもらいながら調整を続けてきましたし、競馬ではテン乗りにはなりますけれど馬の様子を掴んでくれていると思います。あとは周りの出方、当日の馬自身の様子次第になるでしょう。ハンデ戦で斤量は重い方ではありますがギリギリ許容範囲内とも言えるので、何とか頑張って欲しいと思っています」(津曲助手)14日の福島競馬(福島記念・芝2000m)に北村宏騎手で出走を予定しています。
★出走レース
福島記念(GⅢ) 2021年11月14日 福島11R 芝2000㍍
(オッズは予想)
◉ジュビリーヘッド
◉ラストバブル厩舎
(ラストバブル)
★ラストバブルのレース展望
昇級戦、1Fの距離延長で厳しい戦になりそう。
クラス慣れをしてからの方が無難。
まずは掲示板を目指そう。
★陣営のコメント
21/11/11 安田隆厩舎
10日は栗東坂路で追い切りました(55秒7-41秒1-27秒3-12秒7)。11日は軽めの調整を行いました。「先週併せてビシッと追い切っていますので、水曜日はサラッと馬なり程度に留めました。状態は安定していますし、これ以上強い調教は必要ないという判断です。非常に良い手応えで走れていましたし、この状態なら昇級戦でも期待したいですね」(安田隆師)13日の東京競馬(奥多摩S・芝1400m)に横山和騎手で出走いたします。
21/11/3 安田隆厩舎
3日は栗東坂路で追い切りました(52秒5-38秒1-24秒5-12秒4)。「今朝は坂路で併せて追い切りました。相手はオープン馬でしたが、追走する形から最後はしっかり馬体を併せて同入と内容の濃い追い切りができたと思います。引き続き良い状態を維持していますので、レースが楽しみですよ」(安田隆師)13日の東京競馬(奥多摩S・芝1400m)に横山和騎手で出走を予定しています。
★出走レース
奥多摩S 2021年11月13日 東京10R 芝1400㍍
(オッズは予想)
◉ジレトール
◉ラストバブル厩舎
(ラストバブル)
★ラストバブルのレース展望
デビュー前から評価は高く、芝のデビュー戦こそ負けはしたものの、2戦目ダートでキッチリ勝ち上がった。
ポテンシャルはあると思われ、ここも負けられないぐらいの気持ち。
★陣営のコメント
21/11/10 松永幹厩舎
10日は栗東坂路で追い切りました(53秒7-39秒0-25秒3-12秒3)。「今朝も引き続き坂路で追い切りを行っています。東京への輸送もあるので目一杯ではありませんが、仕掛けてからの反応も良く、終いまでしっかりとした動きで状態の良さを感じさせてくれました。ダートに条件を替えた前走が強い内容の勝ち方でしたし、昇級戦のここでもいい競馬を期待したいと思います」(松永幹師)13日の東京競馬(オキザリス賞・ダ1400m)に坂井騎手で出走を予定しています。
★出走レース
オキザリス賞 2021年11月13日 東京9R ダ1400㍍
(オッズは予想)
◉フルヴォート
◉天然総帥・トウシロひかる厩舎
(天然総帥)
(トウシロひかる)
★ラストバブルのレース展望
前走は内から味のあるレース。
3勝クラスは渋滞中で、時間をかけずに通過したい。
昇級戦とは言え勝負度は高く、注目したい。
★陣営のコメント
21/11/11 西村厩舎
10日は栗東坂路で追い切りました(51秒9-38秒0-25秒5-13秒2)。11日は軽めの調整を行いました。「水曜日は坂路で併せて追い切りました。相手は先週同様同じクラブのオープン馬ジェネティクスで、こちらが追走する形から最後は遅れてゴールとなりましたが、全体の時計は51秒9なら十分のタイムです。馬場が重くてラスト1ハロンは13秒2とかかりましたが、4ハロンの時計を考えれば申し分ないでしょう。今週は除外を見込んでいたのですが、思ったより登録頭数が少なく、石橋騎手を確保して銀嶺Sに確定しました。追い切り本数は十分足りていますし、出来に関しては問題ありません」(西村師)14日の東京競馬(銀嶺S・ダ1400m)に石橋騎手で出走いたします。
21/11/3 西村厩舎
3日は栗東坂路で追い切りました(53秒3-38秒2-24秒9-12秒9)。「今朝は同じクラブのジェネティクスと併せて追い切りました。最後は1馬身ほど遅れましたが、後半の時間帯で馬場が重かったことを考慮するとラスト1ハロン12秒9というのは上々ですし、全体の時計も良かったと思います。来週の競馬についてはかなり登録頭数が多そうということで、念のため再来週の阪神・姫路Sには川田騎手を確保しています。来週の鞍上については現在調整中です」(西村師)14日の東京競馬(銀嶺S・ダ1400m)に出走を予定しています。
★出走レース
銀嶺S 2021年11月14日 東京9R ダ1400㍍
(オッズは予想)
いかがだったでしょうか!
以上が【2021年11月13・14日レース展望】カイカノキセキ・コントラチェック・ジュビリーヘッド・ジレトール・フルヴォート【キャロット一口馬主】でした。
それでは次はレース回顧でお会いしましょう。
★キャロットに関する情報を楽しく交換しませんか!
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。
★キャロットに関する情報を楽しく交換しませんか!