キャロットクラブ会員のみなさんこんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
2021年度キャロットクラブ会員募集スケジュールは下記の通りとなっています。
↓↓↓
毎夏恒例キャロットクラブの募集がいよいよ直前に迫りました。
待望の2021年度1歳募集馬カタログPDF版がキャロッットクラブの公式ホームページにアップされました。
そこで当ニンジン馬鹿クラブのコンシェルジュ、ラストバブルがその募集確定馬の尺・歩様・動きを評価しました。
今回はその関東入厩(60)▶︎(73)です。
さあキャロット夏祭り2021はどの馬に出資するべきなのか???
そろそろ気合を入れてチェックしておきましょう!
(当クラブコンシェルジュ:ラストバブル)
①尺・歩様・動き評価 (1)▶(16)
②尺・歩様・動き評価 (17)▶(30)
③尺・歩様・動き評価 (31)▶(43)
④尺・歩様・動き評価 (44)▶(59)
⑤尺・歩様・動き評価 (60)▶(73)
⑥尺・歩様・動き評価 (74)▶(88)
★関東入厩43頭イッキ見用(厩舎評価)
★関西入厩45頭イッキ見用(厩舎評価)
関西入厩(60)▶︎(73)尺・歩様・動き評価
- 60(関西)リリカルホワイトの20 父:ドレフォン
- 61(関西)ラフォルジュルネの20 父:ドレフォン
- 62(関西)ディアデラノビアの20 父:ドレフォン
- 63(関西)ライジングクロスの20 父:リアルスティール
- 64(関西)ラカリフォルニーの20 父:キタサンブラック
- 65(関西)サンブルエミューズの20 父:キタサンブラック
- 66(関西)プラチナブロンドの20 父:サトノダイヤモンド
- 67(関西)ピースエンブレムの20 父:サトノダイヤモンド
- 68(関西)エレガントマナーの20 父:ハービンジャー
- 69(関西)アウェイクの20 父:ハービンジャー
- 70(関西) ローズノーブルの20 父:ルーラーシップ
- 71(関西)ジュモーの20 父:ルーラーシップ
- 72(関西) フォルテピアノの20 父:キンシャサノキセキ
- 73(関西)ピュアブリーゼの20 父:キンシャサノキセキ
- キャロットクラブ夏祭り2021に関するおすすめエントリー
60(関西)リリカルホワイトの20 父:ドレフォン
【父】ドレフォン
【母の父】ダイワメジャー
【性 毛色】牡 芦
【生月日】2月14日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母7歳時の初仔。
母は1000万クラスの馬でサンデーレーシングの募集馬。
母も芝・ダ兼用で本馬も芝・ダ兼用のマイラー仕様になりそう。
特にセールスポイントは感じず、サンデー募集でない時点でデキを含めて大きな期待はかけられないと思われる。
【字面評価】3点
【募集価格】85,000円
【厩舎評価】武幸四郎 B
【尺評価】◎
【歩様】○
【動き】○
(以下準備中)
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
61(関西)ラフォルジュルネの20 父:ドレフォン
【父】ドレフォン
【母の父】スペシャルウィーク
【性 毛色】牡 黒鹿
【生月日】2月29日
【提供牧場】白老F
【コメント】
母13歳時の5番仔。
3頭の兄弟はデビュー済みだが勝利は0。
母は4勝だがドレフォンが父になり一変できるとは考え辛い。
【字面評価】3点
【募集価格】75,000円
【厩舎評価】平田修 C
【尺評価】◎
【歩様】△
【動き】○
(以下準備中)
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
62(関西)ディアデラノビアの20 父:ドレフォン
【父】ドレフォン
【母の父】サンデーサイレンス
【性 毛色】メス 栗
【生月日】3月31日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母18歳時の12番仔。
母は重賞3勝、GⅠでも3着3回の実績。
繁殖としてもキャロットに多くの勝利(36勝)をもたらしてきた。
昨年募集のグランディアもデビュー戦2着。
母高齢で多くは望めないが、母系ディープとドレフォンの配合なら芝でも戦えそう。
【字面評価】5点
【募集価格】50,000円
【厩舎評価】森田直行 D
【尺評価】×
【歩様】△
【動き】○
(以下準備中)
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
63(関西)ライジングクロスの20 父:リアルスティール
【父】リアルスティール
【母の父】Cape Cross
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】2月12日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母17歳時の9番仔。
母は重賞勝ちのある英国のスタミナ型。
母の高齢は割引。
母の産駒の中央勝利6勝は14年産以前の3頭でのもので、それ以降の産駒はサッパリ。
空胎明けでも活力は残っていないか。
【字面評価】5点
【募集価格】70,000円
【厩舎評価】松下武士 C
【尺評価】○
【歩様】○
【動き】◎
(以下準備中)
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
64(関西)ラカリフォルニーの20 父:キタサンブラック
【父】キタサンブラック
【母の父】Dutch Art
【性 毛色】牡 鹿
【生月日】2月12日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母7歳時の2番仔。
母自身は1勝馬。
今年キタサンブラックの仔はデビューをしているが可もなく不可もなくといった状況。
積極的に出資したいと思える現状にはない。
加えて本馬は母系にも魅力を感じない。
【字面評価】4点
【募集価格】70,000円
【厩舎評価】奥村豊 B
【尺評価】◎
【歩様】○
【動き】◎
(以下準備中)
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
65(関西)サンブルエミューズの20 父:キタサンブラック
【父】キタサンブラック
【母の父】ダイワメジャー
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】2月14日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母10歳時の4番仔。
母自身は3勝馬で初仔ヴェスターヴァルトは現在オープン馬。
本馬はSSの3×3のクロスを持ち気性的に心配ではある。
母の繁殖能力の高さで、勝ち上がり程度はできるだろう。
ブラックタイド産駒の様に上では頭打ちになりそうな気がしてならない。
【字面評価】6点
【募集価格】75,000円
【厩舎評価】矢作芳人 A
【尺評価】◎
【歩様】○
【動き】◎
(以下準備中)
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
66(関西)プラチナブロンドの20 父:サトノダイヤモンド
【父】サトノダイヤモンド
【母の父】ジャングルポケット
【性 毛色】牡 鹿
【生月日】4月26日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母は2勝馬ながら兄弟にサーブルオール、サンラモンバレーがおり血統の奥は深い。
本馬の一つ上はミッキーアイル産駒でクロス構成は20年産と似ている。
その19年産が未だに登録されておらず、体質に弱さがある可能性はある。
本馬もクロスはきつめで、どちらに転んでも不思議はない。
【字面評価】6点
【募集価格】80,000円
【厩舎評価】橋口慎介 B
【尺評価】△
【歩様】○
【動き】◎
(以下準備中)
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
67(関西)ピースエンブレムの20 父:サトノダイヤモンド
【父】サトノダイヤモンド
【母の父】ウォーエンブレム
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】3月8日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母14歳時の3番仔。
母の全姉にブラックエンブレム(秋華賞馬)がいる。
母自身も4勝しており1600万下まで上がった。
母は繁殖として不受胎、死産が多くやっとの3番仔である。
上の2頭も体質が弱く、本馬もまともにデビューできるか。
血統は評価できても怪我に泣くことになりそう。
【字面評価】4点
【募集価格】60,000円
【厩舎評価】池添学 B
【尺評価】◎
【歩様】△
【動き】○
(以下準備中)
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
68(関西)エレガントマナーの20 父:ハービンジャー
【父】ハービンジャー
【母の父】シンボリクリスエス
【性 毛色】牡 鹿
【生月日】3月27日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母14歳時の8番仔。
母はダートで2勝。
産駒の勝利もダートに偏る。
2012年産リーガルプレゼンスが2戦2勝で故障引退。
一族の脚元の弱さの補完としてのハービンジャーだろうが、ダートに特化した配合の方が大物輩出の可能性があると思われる。
【字面評価】6点
【募集価格】75,000円
【厩舎評価】藤岡健一 B
【尺評価】△
【歩様】○
【動き】◎
(以下準備中)
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
69(関西)アウェイクの20 父:ハービンジャー
【父】ハービンジャー
【母の父】ディープインパクト
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】2月29日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母7歳時の2番仔。
母の半兄にゴスホークケンがおり全姉はステラヴェローチェを産んだ。
優秀な母系と言え、初仔は未デビューで結果は出ていないが、出来次第では大化けもありそう。
母父ディープも心強い。
【字面評価】8点
【募集価格】50,000円
【厩舎評価】須貝尚介 A
【尺評価】◎
【歩様】○
【動き】△
(以下準備中)
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
70(関西) ローズノーブルの20 父:ルーラーシップ
【父】ルーラーシップ
【母の父】ディープインパクト
【性 毛色】牡 青鹿
【生月日】3月3日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母11歳時の4番仔。
母の兄弟は12頭でで中央17勝と優秀で母自身も4勝を挙げている。
産駒3頭はノーブルワークス2勝、ジュビリーヘッド2勝と中々の成績だが、共通して脚元に弱さを抱えており本馬にも注意したい。
その部分をクリアすれば実績は申し分ないので複数勝利も期待できる。
【字面評価】7点
【募集価格】90,000円
【厩舎評価】池添学 B
【尺評価】◎
【歩様】○
【動き】◎
(以下準備中)
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
71(関西)ジュモーの20 父:ルーラーシップ
【父】ルーラーシップ
【母の父】タニノギムレット
【性 毛色】牡 鹿
【生月日】3月27日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母14歳時の8番仔。
プロフェット、クラージュゲリエで重賞勝ちを納めている半兄がおり母系は優秀な一族でもある。
ポテンシャルのある血統である事は間違いなく、力を発揮できるかは気性の問題によるところが大きい。
判断し辛い部分ではあるが、一発の期待は残されている。
【字面評価】8点
【募集価格】100,000円
【厩舎評価】池江泰寿 B
【尺評価】△
【歩様】△
【動き】○
(以下準備中)
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
72(関西) フォルテピアノの20 父:キンシャサノキセキ
【父】キンシャサノキセキ
【母の父】フレンチデピュティ
【性 毛色】牡 鹿
【生月日】2月5日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母17歳時の9番仔。
母は3勝馬の短距離ダート馬。
母は繁殖としてもヒットメーカーではあったが高齢にもさしかかり活力も落ちてきているだろう。
適性はダート短距離に絞られるであろうし、母の高齢を考えると高く評価はできない。
【字面評価】3点
【募集価格】55,000円
【厩舎評価】音無秀孝 A
【尺評価】◎
【歩様】○
【動き】○
(以下準備中)
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
73(関西)ピュアブリーゼの20 父:キンシャサノキセキ
【父】キンシャサノキセキ
【母の父】Monsun
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】1月14日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母12歳時の6番仔。
母ピュアブリーゼはオークス2着があるオープン馬だが、欧州血統の重厚さが産駒のネックになっている。
父ブラックタイドのルヴァンが2勝したのが筆頭で、他の兄弟は日本の軽い芝に対応できなかった。
配合的にはブラックタイドより良いイメージはわかない。
【字面評価】4点
【募集価格】40,000円
【厩舎評価】茶木太樹 C
【尺評価】×
【歩様】×
【動き】○
(以下準備中)
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
いかがだったでしょうか?
以上が【キャロットクラブ2021募集馬】尺・歩様・動きを評価!(60)▶︎(73)【第二のクラージュゲリエに出資したい…】でした。
みなさんのキャロット2021年度出資が成功することをお祈りしております。
キャロットクラブ夏祭り2021に関するおすすめエントリー
第一弾:父ロードカナロア
第二弾:父ハーツクライ
第三弾:父エピファネイア
第四弾:父ドゥラメンテ
第六弾:父ドレフォン
第七弾:父リアルスティール
第八弾:父キタサンブラック
第九弾:父サトノダイヤモンド
第十弾:父ハービンジャー
第11弾:父ルーラーシップ
第12弾:父キンシャサノキセキ
第13弾:父サトノクラウン
第14弾:父ジャスタウェイ
第15弾:父ダイワメジャー&シルバーステート
第16弾:父ヘニーヒューズ&リオンディーズ
第17弾:父オルフェーブルほか(関東入厩)
第18弾:父イスラボニータほか(関西入厩)
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓