(レース展望担当:ラストバブル)
当ブログの基幹シリーズ「ニンジン馬鹿クラブ週報」
当ニンジン馬鹿クラブ所属馬の前週の結果と次週の展望をレポートします。
P:次週の出走予定馬とその展望
D:実際のレース観戦(馬券購入)
C:前週の結果
A:次走へ向けての反省点等
こんな感じで「PDCA」サイクルを回していきます。
ちなみに当クラブの全所属馬はこちら!
オープン馬や期待の新馬も揃っていて自慢のラインナップです。
それでは【2021年8月21・22日レース展望】アシェットデセール・アルトシュタット・エングレーバー・カーディナル・スターオブエイジア・プルミエロール【キャロット一口馬主】スタートです!
◆今週のレース展望◆
◉アシェットデセール
◉天然総帥厩舎
(天然総帥)
★ラストバブルのレース展望
3歳との斤量差は辛いところだが、待ちに待った長距離ダート。
距離はあればある程有難いタイプなだけに番組的に数の少ない長距離ダートは狙いすましての一戦だろう。
ここは何とかしたい。
★陣営のコメント
21/8/18 函館競馬場
18日は函館Wコースで追い切りました(59秒6-43秒9-13秒8)。「今朝の函館は大雨でした。事前に予報で把握はしていたのですが、函館の空はコロコロ変わりやすいところもありますから、日曜日競馬ということを考えると木曜追いでも対応できるので水曜当日の朝の様子で追い切り日を決めることにしたんです。結果的には、後半の時間帯だとバシャバシャの馬場になっていましたが、前半は脚を取られるほどの状態までには至っていませんでしたし、調教前の段階の天気は比較的悪くないと思えたこと、明日の馬場が読めないということ、これまでにやってきているから時計はさほど要らないといった様々なことを踏まえて今朝追い切ることにしたんです。併せ馬を組み、アシェットが前で、アシェットより動かしやすい馬に後ろから突いてもらいました。そのパートナーが思ったほど突いてこなかったのですが、さらに後ろから来ていた関西馬がアシェットの内の内に来てちょっと前に出てきました。態勢が整ってきていることを感じ取れましたし、ここで勝ってもなにもないので(苦笑)、その馬に合わせてどうこうすることはなく無理せずじわっと動かすまでにとどめました。また、環境が変わったから良いのか、前走ミルコに動かしてもらったからか、スイッチが少しできてきたかなという感じもします。それに、涼しいところにいるからか、日によって浮腫みこそあるものの脚が張ったり痛みが出たりすることはなくスキッとしているので、いいですね。あとは長丁場ですが小回りにいかに対応できるかでしょう。前走、ミルコが“大きいチークで見えない範囲が広すぎて躊躇していたかも。でも、集中させられるのはいいことだからブリンカーはどうだろう”と言っていたんです。判断がちょっと難しいですが、気性やコースを考えるとあったほうがいいと思うので、今回の稽古では着けていませんがブリンカーを着ける方向で考えています。もしかしたらチークにするかもしれませんが、いずれにせよ着用する場合は深さの調整も考えて対応するつもりです。実はわりと早い段階から打診をしていたのですが、今回の鞍上はクリストフにお願いすることになりました。もしかしたら断られるかもしれないと思って公表は控えてありましたが、そういった話もなくここまで準備を進められてきましたし、ジョッキーの手腕にも期待して今週の競馬へ送り出せればと思っています」(小島師)22日の札幌競馬(3歳上1勝クラス・ダ2400m)にルメール騎手で出走を予定しています。
★出走レース
3歳上1勝クラス 2021年8月22日 札幌6R ダ2400㍍
(オッズは予想)
◉アルトシュタット
◉ラストバブル厩舎
(ラストバブル)
★ラストバブルのレース展望
続戦の気配はあったものの、中一週で使うとは思ってもいなかった。
新潟を使い今回は小倉へ遠征。
2歳のこの時期に無理すれば、後で痛い目をみそうだが。
前走は前で踏ん張れなかったが、今回は中団より後ろでの競馬になりそう。
そこは前走の失敗も含めて続投の川田はわかっているだろう。
体調を含め自信の中一週であって欲しい。
★陣営のコメント
21/8/19 安田翔厩舎
18日は栗東坂路で追い切りました(54秒9-39秒7-25秒9-13秒0)。19日は軽めの調整を行いました。「先週乗り出してからの状態も特に問題はなく、疲れも見せていないので、もう一度レースを経験させることにしました。本当なら新潟の1400mあたりで控える競馬をさせたいところでしたが、自ブロック制度もあって難しいので、再度川田騎手を確保して小倉の1200mへ向かうことにしました。水曜日は坂路で単走、馬なりの時計を出しましたが、少し気持ちが前に行っている印象はあったので、ジョッキーにはストレスなく収まる位置で進めて欲しいと伝えようと思います」(安田翔師)21日の小倉競馬(2歳未勝利・芝1200m)に川田騎手で出走いたします。
★出走レース
2歳未勝利 2021年8月21日 小倉1R 芝1200㍍
(オッズは予想)
◉エングレーバー
◉おしゃべりコスパ厩舎
(おしゃべりコスパ)
★ラストバブルのレース展望
初の1200戦で条件が合うのかは微妙だが、小回り小倉は悪くない。
ハンデも恵まれて見え、追走に手間取らなけば案外こなせるかもしれない。
週末は馬場も回復傾向ではあるが、長く続いた雨でソフトな馬場になるだろう。
時計がかかればチャンスも広がるのではないだろうか。
★陣営のコメント
21/8/18 中内田厩舎
18日は栗東坂路で追い切りました(56秒9-40秒3-25秒0-12秒0)。「今朝は坂路で追い切りを行いました。週末は小倉への輸送もありますし、先週ジョッキー騎乗で負荷をかけていますから、サラッと調整程度の内容です。テンを大事に行ったため全体時計は速くないのですが、終いは12秒0という計測でしっかり動けていました。いい状態で臨めそうですから、ここは巻き返してほしいと思います」(中内田師)22日の小倉競馬(北九州記念・芝1200m)に浜中騎手で出走を予定しています。
★出走レース
北九州記念(GⅢ) 2021年8月22日 小倉11R 芝1200㍍
(オッズは予想)
◉カーディナル
◉天然総帥・ラストバブル・おしゃべりコスパ厩舎
(天然総帥)
(ラストバブル)
(おしゃべりコスパ)
★ラストバブルのレース展望
時間を要したが前走の勝ちっぷりは上でも十分にやれる手応えを感じさせた。
道中は気負いながらの追走だったが、長距離への適性もある。
ここは通過点にしたい。
★陣営のコメント
21/8/18 林厩舎
18日は美浦坂路で追い切りました(54秒4-39秒4-25秒3-12秒4)。「週末からの雨で北馬場がかなり悪化していたことから、通常追い切りを行っている南馬場のウッドチップコースのコンディションが読みにくい状況にありました。それに、先週までに長めからしっかりとやれていましたし、今週は終いだけビシッとやりたかったんです。この馬はどちらかというと坂路でそこまで動くタイプではないということもあり、オーバーワークになるほど速い時計が出ることもないだろうという目論見もありまして、総合的に判断して今回の追い切りは坂路で行うようにしたんです。時計的には半マイル54秒半の終い1ハロン12秒4というもの。ほぼほぼ思惑通りに動かすことができましたので良かったです。態勢を整えることができたと思いますから、あとは無事に競馬場への輸送をクリアして当日落ち着いて臨めればと思っています」(林師)22日の新潟競馬(3歳上1勝クラス・芝2400m)に戸崎騎手で出走を予定しています。
★出走レース
3歳上1勝クラス 2021年8月22日 新潟8R 芝2400㍍
(オッズは予想)
◉スターオブエイジア
◉天然総帥・トウシロひかる厩舎
(天然総帥)
(トウシロひかる)
★ラストバブルのレース展望
泣いても笑ってもラストチャンスになるだろう。
陣営も悔いのない仕上げをしてくれている。
助手を乗せて坂路52.9なら上々のタイムである。
前走で着差0.3まで詰めてきており、スタートを5分に出れば、勝利も見えてきた。
あとは丸山に託すのみ。
★陣営のコメント
21/8/18 宮田厩舎
18日は美浦坂路で追い切りました(53秒6-38秒9-25秒5-12秒4)。「捌きの硬さはありますが、前回は登坂前のウォーミングアップの際にダクが踏めなかったところ、今回はしっかり踏めていましたし、前走前よりはまだいいかな…と思える状態です。追い切りは2頭併せで、先行して併入の内容。動きは悪くなかったですし、カイバはこの馬なりに食べていて、馬体は見た目に走れる格好をしていますね。正直、肢勢や捌きの硬さから続戦を考えにくい馬なので、未勝利戦期間を考えると今回がラストチャンスになる可能性は高いでしょう。その状況を踏まえ、これまでと条件を変えて勝負にいくため1400m戦を本線に考えていたものの、例年より節が必要で現状では1節足りずに除外対象ですね…。来週以降は1400m戦が組まれていないことを考えると、それなら今週の牝馬限定の1600m戦かなと思うものの、ギリギリまで状況を見極めて投票したいです」(宮田師)21日の新潟競馬(3歳未勝利・芝1400m)もしくは22日の新潟競馬(3歳未勝利・牝馬限定・芝1600m)に丸山騎手で出走を予定しています。
★出走レース
3歳未勝利 2021年8月22日 新潟4R 芝1600㍍
(オッズは予想)
◉プルミエロール
◉おしゃべりコスパ厩舎
(おしゃべりコスパ)
★ラストバブルのレース展望
前走のリステッドは力及ばすであったが自己条件に戻って見直せるか。
古馬との比較では斤量差で対抗出来そうで、距離延長に活路を見出したいところ。
いきなり勝ち負けまでは厳しいと思われるが、良馬場で上位を狙いたい。
★陣営のコメント
21/8/18 札幌競馬場
18日は札幌ダートコースで追い切りました。「今朝は札幌ダートコースで追い切りました。先週に引き続き泉谷騎手に乗ってもらいましたが、追い切りタイムもほぼ同じぐらいで5ハロン69秒3、ラスト1ハロンは12秒4という内容でした。2週続けていい負荷をかけられましたし、これでほぼ態勢は整ったと思います。今回は距離を延ばしてみますが、長く脚を使えるタイプですし、プラスに出るのではないかと期待しています」(寺島師)22日の札幌競馬(3歳上1勝クラス・ダ2400m)に泉谷騎手で出走を予定しています。
★出走レース
3歳上1勝 2021年8月22日 札幌6R ダ2400㍍
(オッズは予想)
いかがだったでしょうか!
以上が【2021年8月21・22日レース展望】アシェットデセール・アルトシュタット・エングレーバー・カーディナル・スターオブエイジア・プルミエロール【キャロット一口馬主】でした。
それでは次はレース回顧でお会いしましょう。
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。