キャロットクラブ会員のみなさんこんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
2021年度キャロットクラブ会員募集スケジュールは下記の通りとなっています。
↓↓↓
毎夏恒例キャロットクラブの募集がいよいよ直前に迫りました。
待望の募集確定馬もキャロッットクラブの公式ホームページにアップされました。
そこで当ニンジン馬鹿クラブのコンシェルジュ、ラストバブルがその募集確定馬を種牡馬別に評価しました。
今回はその第17弾・オルフェーブルほか(関東入厩)編です。
さあキャロット夏祭り2021はどの馬に出資するべきなのか???
事前にチェックしておきましょう!
(当クラブコンシェルジュ:ラストバブル)
◉関東入厩:厩舎評価
◉関西入厩:厩舎評価
2021年度募集確定馬の評価(父:オルフェーブルほか関東入厩編)
37(関東)ユールフェストの20 父:オルフェーブル
【父】オルフェーブル
【母の父】More Than Ready
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】5月12日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母11歳時の5番仔。
母自身は2勝馬。
デビュー済み3頭は全て勝ち上がっており、繁殖能力はある。
2018年産リリアンフェルスは新馬勝ちしたが、骨盤骨折で2走目はなかった。
父がオルフェーブルに変わったが、値段以上の活躍が期待されコスパは高そう。
【字面評価】7点(10点満点)
【募集価格】55,000円
(以下準備中)
【厩舎評価】
【尺評価】
【歩様】
【動き】
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
38(関東)レオパルディナの20 父:サトノアラジン
【父】サトノアラジン
【母の父】スニッツッェル
【性 毛色】牡 黒鹿
【生月日】2月9日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母8歳時の2番仔。
母はデビュー2連勝し、小倉2歳Sで2着した。
その後は鳴かず飛ばずで早熟。
奥はなさそうだが早くから楽しめるなら有難い。
スピード豊かで短距離に特化するであろう。
【字面評価】6点
【募集価格】50,000円
(以下準備中)
【厩舎評価】
【尺評価】
【歩様】
【動き】
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
39(関東)アールブリュットの20 父:ブラックタイド
【父】ブラックタイド
【母の父】マクフィ
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】2月22日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母8歳時の2番仔。
昨年のキズナ産駒は人気を集めたが、骨折が見つかりデビューが延びた。
価格が半額以下になった本場だが、兄より大物感に欠ける配合となったものの価格に見合う程度の活躍はしそう。
出来れば牡馬であって欲しかったが、今年も人気になりそう。
【字面評価】7点
【募集価格】60,000円
(以下準備中)
【厩舎評価】
【尺評価】
【歩様】
【動き】
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
40(関東)スーブレットの20 父:マジェスティックウォリアー
【父】マジェスティックウォリアー
【母の父】ゴールドアリュール
【性 毛色】牡 栗
【生月日】1月29日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母5歳時の初仔。
母は未勝利も半兄にベストウォーリアがおり、ゴリゴリのダート一族。
そのベストウォーリアの父もマジェスティックウォリアーであり、ゴールドアリュールを経由してマジェスティックウォリアーを種付けした本馬の血統には可能性を感じる。
ダート馬であることから、馬格は大切であり、初仔で小柄なら用無し。
実馬の尺次第であろう。
【字面評価】7点
【募集価格】60,000円
(以下準備中)
【厩舎評価】
【尺評価】
【歩様】
【動き】
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
41(関東)アドヴェントスの20 父:ミッキーアイル
【父】ミッキーアイル
【母の父】ジャングルポケット
【性 毛色】メス 栗
【生月日】2月2日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母7歳時の初仔。
名牝アドマイヤサンデーの一族。
母の兄弟にはトールポピー、アヴェンチュラがいる。
全姉アヴェンチュラを見ても脚元に弱さを抱え、仔で実績を出せていない現状を見ると、敢えて初仔の本馬に手を出さなくてもいいのではないかと思う。
【字面評価】3点
【募集価格】50,000円
(以下準備中)
【厩舎評価】
【尺評価】
【歩様】
【動き】
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
42(関東)フォトコールの20 父:Quality Road
【父】Quality Road
【母の父】Galileo
【性 毛色】牡 鹿
【生月日】4月3日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母9歳時の初仔。
フォトコールの父はGalileo。
そしてQuality Roadの種付け料は2000万と血統のみ見れば納得の金額。
適性はダートになるであろうし、金額に納得できたとしても実績が見合うかどうかは別。
好き嫌いはあろうが、私は魅力を感じない。
【字面評価】3点
【募集価格】200,000円
(以下準備中)
【厩舎評価】
【尺評価】
【歩様】
【動き】
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
43(関東)ウィープノーモアの20 父:Quality Road
【父】Quality Road
【母の父】Mineshaft
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】1月31日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母7歳時の初仔。
母ウィープノーモアは米でアシュランドS(GⅠ)の勝ち馬。
Quality Roadの種馬実績からも価格は逆に安く感じる。
牝場のダート馬、初仔ではあるが馬格があるなら活躍も可能。
実馬の尺次第。
【字面評価】8点
【募集価格】75,000円
(以下準備中)
【厩舎評価】
【尺評価】
【歩様】
【動き】
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
いかがだったでしょうか?
以上が【父:オルフェーブルほか(関東入厩)】2021年度キャロットクラブ募集確定馬の種牡馬別評価(17)【一口馬主】】でした。
オルフェーブルほか関東入厩の中に、絶好の狙い目がいるかもしれません。
この中にオルフェーブルの代表産駒、マルシュロレーヌの様な逸材が隠れているのでしょうか?
是非そんな夢のある馬に出資したいものですね。
みなさんのキャロット2021年度出資が成功することをお祈りしております。
キャロットクラブ夏祭り2021に関するおすすめエントリー
第一弾:父ロードカナロア
第二弾:父ハーツクライ
第三弾:父エピファネイア
第四弾:父ドゥラメンテ
第六弾:父ドレフォン
第七弾:父リアルスティール
第八弾:父キタサンブラック
第九弾:父サトノダイヤモンド
第十弾:父ハービンジャー
第11弾:父ルーラーシップ
第12弾:父キンシャサノキセキ
第13弾:父サトノクラウン
第14弾:父ジャスタウェイ
第15弾:父ダイワメジャー&シルバーステート
第16弾:父ヘニーヒューズ&リオンディーズ
第18弾:父オルフェーブルほか(関東入厩)
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓