(サトノダイヤモンド)
キャロットクラブ会員のみなさんこんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
2021年度キャロットクラブ会員募集スケジュールは下記の通りとなっています。
↓↓↓
毎夏恒例キャロットクラブの募集がいよいよ直前に迫りました。
待望の募集確定馬もキャロッットクラブの公式ホームページにアップされました。
そこで当ニンジン馬鹿クラブのコンシェルジュ、ラストバブルがその募集確定馬を種牡馬別に評価しました。
今回はその第九弾・サトノダイヤモンド編です。
さあキャロット夏祭り2021はどの馬に出資するべきなのか???
事前にチェックしておきましょう!
(当クラブコンシェルジュ:ラストバブル)
◉関東入厩:厩舎評価
◉関西入厩:厩舎評価
2021年度募集確定馬の評価(父:サトノダイヤモンド編)
26(関東) ヒカルアモーレの20 父:サトノダイヤモンド
【父】サトノダイヤモンド
【母の父】クロフネ
【性 毛色】牡 鹿
【生月日】4月11日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母16歳時の9番仔。
母産馬は中央で12勝。
2018年産父キズナのレガーメダモーレは大きくなり過ぎて脚部に問題を抱え苦戦している。
ディープ系とは相性は良いはずで改めて期待したいが、母も高齢に差し掛かり活力に疑問もある。
レガーメダモーレ同様にダート寄りに適性が出そうなのもマイナス。
【字面評価】5点(10点満点)
【募集価格】100,000円
(以下準備中)
【厩舎評価】
【尺評価】
【歩様】
【動き】
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
27(関東) エイシェントヒルの20 父:サトノダイヤモンド
【父】サトノダイヤモンド
【母の父】エンドスウィープ
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】2月2日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母19歳時の10番仔。
母自身は7勝したオープン馬だが産駒はコルコバード、リカピトスの2頭で全9勝を挙げており一発か三振タイプ。
また産駒は体質が弱い傾向が強く、ここで一発とはいかないだろう。
【字面評価】3点
【募集価格】50,000円
(以下準備中)
【厩舎評価】
【尺評価】
【歩様】
【動き】
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
66(関西)プラチナブロンドの20 父:サトノダイヤモンド
【父】サトノダイヤモンド
【母の父】ジャングルポケット
【性 毛色】牡 鹿
【生月日】4月26日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母は2勝馬ながら兄弟にサーブルオール、サンラモンバレーがおり血統の奥は深い。
本馬の一つ上はミッキーアイル産駒でクロス構成は20年産と似ている。
その19年産が未だに登録されておらず、体質に弱さがある可能性はある。
本馬もクロスはきつめで、どちらに転んでも不思議はない。
【字面評価】6点
【募集価格】80,000円
(以下準備中)
【厩舎評価】
【尺評価】
【歩様】
【動き】
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
67(関西)ピースエンブレムの20 父:サトノダイヤモンド
【父】サトノダイヤモンド
【母の父】ウォーエンブレム
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】3月8日
【提供牧場】ノーザンF
【コメント】
母14歳時の3番仔。
母の全姉にブラックエンブレム(秋華賞馬)がいる。
母自身も4勝しており1600万下まで上がった。
母は繁殖として不受胎、死産が多くやっとの3番仔である。
上の2頭も体質が弱く、本馬もまともにデビューできるか。
血統は評価できても怪我に泣くことになりそう。
【字面評価】4点
【募集価格】60,000円
(以下準備中)
【厩舎評価】
【尺評価】
【歩様】
【動き】
【判断根拠】
【最終ジャッジ】
いかがだったでしょうか?
以上が【父:サトノダイヤモンド】2021年度キャロットクラブ募集確定馬の種牡馬別評価⑧【一口馬主】でした。
サトノダイヤモンド産駒の中に、絶好の狙い目がいるかもしれません。
この4頭の中にキタサンブラックの代表産駒になるような逸材が隠れているのでしょうか?
是非そんな夢のある馬に出資したいものですね。
みなさんのキャロット2021年度出資が成功することをお祈りしております。
キャロットクラブ夏祭り2021に関するおすすめエントリー
第一弾:父ロードカナロア
第二弾:父ハーツクライ
第三弾:父エピファネイア
第四弾:父ドゥラメンテ
第五弾:父モーリス
第六弾:父ドレフォン
第七弾:父リアルスティール
第八弾:父キタサンブラック
第十弾:父ハービンジャー
第11弾:父ルーラーシップ
第12弾:父キンシャサノキセキ
第13弾:父サトノクラウン
第14弾:父ジャスタウェイ
第15弾:父ダイワメジャー&シルバーステート
第16弾:父ヘニーヒューズ&リオンディーズ
第17弾:父オルフェーブルほか(関東入厩)
第18弾:父オルフェーブルほか(関東入厩)
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓