(レース展望担当:ラストバブル)
当ブログの基幹シリーズ「ニンジン馬鹿クラブ週報」
当ニンジン馬鹿クラブ所属馬の前週の結果と次週の展望をレポートします。
P:次週の出走予定馬とその展望
D:実際のレース観戦(馬券購入)
C:前週の結果
A:次走へ向けての反省点等
こんな感じで「PDCA」サイクルを回していきます。
ちなみに当クラブの全所属馬はこちら!
オープン馬や期待の新馬も揃っていて自慢のラインナップです。
それでは【2021年7月24・25日レース展望】オノリス・ジレトール・ブレッシングレイン【キャロット一口馬主】スタートです!
◆今週のレース展望◆
◉オノリス
◉ラストバブル・おしゃべりコスパ厩舎
(ラストバブル)
(おしゃべりコスパ)
★ラストバブルのレース展望
長いブランク明けにはなるが、北海道でも入念に乗られ、それなりに中身は出来ている。
ただ馬体に太めは残りそうで、いきなりから力がだせるかは微妙。
一皮剥けた走りで先に繋がるレースを期待している。
★陣営のコメント
21/7/21 吉田厩舎
21日は軽めの調整を行いました。「今週は火曜日に追い切りを行っており、52秒4-37秒6-24秒3-12秒2という計測でした。長く休んでいたので一度使ってからの方が良くなるとは思いますが、それでも調教ではまずまず動けていて能力の高さを感じさせてくれますから、ここでどんな競馬をしてくれるか楽しみにしています。鞍上は福永騎手に依頼をしました」(吉田師)25日の新潟競馬(苗場特別・ダ1800m)に福永騎手で出走を予定しています。
★出走レース
苗場特別 2021年7月25日 新潟9R ダ1800㍍
(オッズは予想)
◉ジレトール
◉ラストバブル
(ラストバブル)
★ラストバブルのレース展望
春先の公式で並ではない体力と運動神経とコメントされ、以降は日を追う毎に高く評価される様になっている。
4月22日生まれの同馬が順調に成長し、陣営が素質の高さを確信していると感じる。
父カナロアから距離をどこまで伸ばせるかは課題だが、並ではない体力で中距離ぐらいまでこなして貰いたい。
先の大きなところを見据えて、新馬勝ちを決めたいところだ。
★陣営のコメント
21/7/21 松永幹厩舎
21日は栗東坂路で追い切りました(53秒3-38秒2-24秒5-12秒3)。「今朝は坂路で併せて追い切りました。先週までコースでしっかりやっているので、今日は終いを少し伸ばすという内容です。ちょっとソラを使うような場面は見られましたが、それだけ馬にまだ余裕があるということでしょうからね。ここまでの調整も順調でいい仕上がりで臨めそうですから、あとは実戦に行って力を出し切ってくれればと思います」(松永幹師)25日の新潟競馬(2歳新馬・芝1400m)に川田騎手で出走を予定しています。
★出走レース
2歳新馬 2021年7月25日 新潟6R 芝1400㍍
(オッズは予想)
◉ブレッシングレイン
◉天然総帥・ラストバブル・トウシロひかる厩舎
(天然総帥)
(ラストバブル)
(トウシロひかる)
★ラストバブルのレース展望
1勝クラスで足踏みを続けるが、使われつつ馬は成長している様に感じる。
師の泣きも少なくなってきている。
デビュー二戦目以降は善戦はするものの、末脚の甘さから勝ち切れないレースばかり。
甘さをカバーすべく長距離や、ダートを使われたが結果は出なかった。
本質的にダートは向かず、体型から長距離馬でもない。
逆に距離を短縮してピリッとした脚が使える可能性は残されている様に思う。
3歳勢は斤量差から侮れないが、激変の可能性に賭けたい。
★陣営のコメント
21/7/21 函館競馬場
先週末に函館競馬場へ移動しました。21日は函館Wコースで追い切りました(67秒4-53秒6-40秒1-12秒4)。「先週の追い切り後の様子に異常がないことを確認して週末に函館へ移動させました。輸送による疲れが目立つことはなく、週明けの様子を見ても変わりがないことを確認できましたので、今朝追い切りを行いました。他の馬と組み、大体68-38くらいをベースにして追走し、最後併入という内容のものです。スタッフの感触は悪くなく、前回も良かったのですがその時に続いて今回も状態は良さそうなので、あとは結果に結びついてほしいですね。今回の鞍上は横山武史ジョッキーにお願いしてあります」(木村師)24日の函館競馬(奥尻特別・芝2000m)に横山武騎手で出走を予定しています。
★出走レース
奥尻特別 2021年7月24日 函館9R 芝2000㍍
(オッズは前売り)
いかがだったでしょうか!
以上が【2021年7月24・25日レース展望】オノリス・ジレトール・ブレッシングレイン【キャロット一口馬主】でした。
それでは次はレース回顧でお会いしましょう。
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。