(レース展望担当:ラストバブル)
当ブログの基幹シリーズ「ニンジン馬鹿クラブ週報」
当ニンジン馬鹿クラブ所属馬の前週の結果と次週の展望をレポートします。
P:次週の出走予定馬とその展望
D:実際のレース観戦(馬券購入)
C:前週の結果
A:次走へ向けての反省点等
こんな感じで「PDCA」サイクルを回していきます。
ちなみに当クラブの全所属馬はこちら!
オープン馬や期待の新馬も揃っていて自慢のラインナップです。
それでは【2021年7月10・11日レース展望】コーディアル・ベレヌス【キャロット一口馬主】スタートです!
◆今週のレース展望◆
◉コーディアル
◉おしゃべりコスパ厩舎
(おしゃべりコスパ)
★ラストバブルのレース展望
未勝利を脱出し、リフレッシュしてからの本レース。
今の時期の1勝クラスは斤量から3歳が圧倒的に有利。
ましてや1勝クラスで勝ちあぐねる古馬に急激に良化する余地は少ない。
相手も同じく3歳馬となりそうだが、地力はこちらが上てまはないだろうか。
勝ち上がりに予想外に3戦を要したが、レースも覚えて安定してきた。
ここは一気の連勝が期待される。
★陣営のコメント
21/7/8 高野厩舎
11日の福島競馬(織姫賞・牝馬限定・芝1800m)に吉田隼騎手で出走いたします。
21/7/7 高野厩舎
7日は栗東坂路で追い切りました(53秒1-38秒9-25秒1-12秒3)。「今朝は坂路で単走の追い切りを行いました。時計、動きともに申し分なく来ています。以前から見せている右へのモタれは今もわずかに残っているのですが、おそらくこれから成長して左右のバランスが整ってくれば自然と良化するものでしょうし、実戦時だけハミを替えてフォローするようにしています。精神的にピリッとしたタイプですが、レース間を空けつつ無理なく使ってきて今は安定していますし、力を出せる状態だと思います。レースについてはいずれも登録頭数は多かったので、投票ギリギリまで他陣営の動きなど見ながらどちらに向かうか決めたいと思います」(高野師)10日の小倉競馬(マカオJCT・芝1800m)もしくは11日の福島競馬(織姫賞・牝馬限定・芝1800m)に出走を予定しています。
★出走レース
織姫賞 2021年7月11日 福島9R 芝1800㍍
(オッズは予想)
◉ベレヌス
◉ラストバブル厩舎
(ラストバブル)
★ラストバブルのレース展望
成長曲線が止まったかの様に、頭打ちのレースが続いている。
凡走したレースに共通している点は前走よりも馬体が増えている事か。
3歳時には成長分とも捉えられるし、成長させながら使う事は必要でもあるが、パドックで立派に見せる時には着順が伴っていないのも事実か。
パドック診断でトラックマンに筋肉が付きすぎと言われたこともある。
きっちり絞って出走してきて貰いたいと思うし、それでダメならダートへ路線を変更することも視野に入れるべきか。
今後の方向性を占えるレースにして欲しいと願っている。
★陣営のコメント
21/7/8 杉山晴厩舎
7日は栗東坂路で追い切りました(55秒7-38秒8-24秒5-12秒3)。8日は軽めの調整を行いました。「水曜日はデムーロ騎手に手伝ってもらって坂路で追い切りました。ほぼ馬なりでしたが終いはいい反応でしたし、状態はよさそうですよ。デムーロ騎手は“いいスピードがありそう”と言っていましたよ。福島は好走歴がある競馬場ですし楽しみです」(杉山晴師)10日の福島競馬(阿武隈S・芝2000m)に内田騎手で出走いたします。
★出走レース
阿武隈S 2021年7月10日 福島11R 芝2000㍍
(オッズは予想)
いかがだったでしょうか!
以上が【2021年7月10・11日レース展望】コーディアル・ベレヌス【キャロット一口馬主】でした。
それでは次はレース回顧でお会いしましょう。
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。