★2022の追加募集はこちら
↓↓↓
キャロットクラブ会員のみなさんこんにちは!
いかがお過ごしですか?
先日キャロットクラブ追加募集スケジュールがHPに掲載されました。
↓↓↓
<会員募集スケジュール>
・4月19日(月)
追加募集馬カタログ発送(ヤマト運輸のネコポスにて発送)。
追加募集馬カタログPDF版、募集馬動画、最新の調教動画、近況コメントを公開。
・4月21日(水)
ホームページメッセージ機能にてネコポス追跡番号をご案内。
・4月23日(金)
(正午)追加募集の受付開始。
※追加募集馬カタログが未着の方は23日(金)より、メール(office@carrotclub.net)にてお問合せください。
・4月30日(金)
(正午)追加募集の受付締切。
・5月 7日(金)
(夕刻)ホームページメッセージ機能にて抽選結果の発表。
※後日、結果通知書の郵送も行います。
◉受付方法
クラブホームページ内「出資申込」フォームより受付。
※出資申込書による郵送受付はございません。
※抽選により出資いただける方を決定いたします。
(先着順での受付ではございません)。
◉申込制限
お申込み頭数の制限はございません。
口数につきましてはご希望の口数でお申込み可能ですが、お申込み総口数が募集総口数を上回った募集馬については、出資可能口数の上限を原則的に5口とさせていただきます。
第1次募集で導入している最優先希望馬選択制度、キャンセル待ち制度、母馬出資者優先制度、前年度最優先落選実績制度、お支払い遅延歴による優先順位の低下制度の適用はございません。
※詳細につきましては4月19日に発送いたします、追加募集馬カタログの『会員募集要項』をご参照ください。
◉ご請求月
競走馬出資金を始めとする代金は6月度にご請求申し上げます。
※一括払いのみの受付となります。
(当クラブコンシェルジュ:ラストバブル)
そこでニンジン馬鹿クラブのコンシェルジュ、馬を見る目は一流のラストバブルがその馬たちを緊急で診断してくれました。
それでは一緒に見ていきましょう。
(クラブからの情報が入り次第、随時更新予定です!)
キャロット追加募集・再募集
93 ボージェストの19
【父】エピファネイア
【母の父】キングカメハメハ
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】3月24日
【募集価格】100,000円
【字面評価】A
一つ上の半兄にボーデン。
祖母がアドマイヤグルーヴと良血な上に近親にも活躍馬が多数。
本馬の配合も実績の高いエピカネ、文句なし。
【動画評価】A
タイム、動きともによく見える。
脚捌きも軽快で目立ったクセもない。
【厩舎評価】B 手塚(関東)
【尺評価】A
管囲はもう少し欲しかったが馬体のサイズは申し分ない。
馬体のバランスも良く見栄えします。
体高 163 (cm)
胸囲 185.5(cm)
管囲 19(cm)
【近況コメント】
21/4/19 NF空港
馬体重:467kg
現在は週2日、900m屋内坂路コースをハロン14~16秒のキャンター2本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。昨年10月に坂路入りを開始して以降、じっくり負荷をかけて鍛えてきたことで、付くべきところにしっかり筋肉が付き、抜群の見栄えを誇ります。坂路ではバランスの良い走りを披露しており、乗り味にもいいものがあります。血統的にも早期の始動からクラシック路線を目指していきたい1頭です。「体がいくらか詰まっていて、体幹がしっかりしているように思えましたね。牧場のスタッフさんに聞くと“ボーデン似かな”と言っていましたし、好印象です。以前は弱いところがあったようですが、育成は順調に進められていて、このまま変わりなく乗り込めるようならば早期入厩も検討できそうなほどでしたから楽しみにしています」(手塚師)
【最終動画・最新コメント】A
最新動画も動きは抜群。
師も早期入厩を意識しているのは有難い。
【最終ジャッジ】A
ボーンシストの手術でした。
愛馬ジュビリーヘッドもボーンシスト手術を受けておりますが、現在のところ大きな問題にはなっておりません。
しかし経過にはバラツキがあり、安心は出来ないでしょう。
希望的観測として動画での動きからは影響は少ないと判断したい。
94 ラフィエスタの19
【父】ドレフォン
【母の父】スペシャルウィーク
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】3月2日
【募集価格】50,000円
【字面評価】C
母系にはウインドインハーヘアがおり、優秀な家系。
中央デビューの仔が3頭おり、勝ち上がりは2013年産ラスファジェスの1勝のみ。
現役の半兄2018年産ラヴィエントは未勝利中。
【動画評価】A
胸前の発達が素晴らしく、クセのない脚捌き。
ドレフォン産駒らしいパワフルな走りで後ろが強くなればもっと良くなりそう。
【厩舎評価】C 奥村(関東)
【尺評価】A
雄大な馬体で尺も申し分なし。
牝馬らしからぬ馬体はダートで牡馬相手でも十分戦えそう。
体高 167(cm)
胸囲 184(cm)
管囲 20.3(cm)
【近況コメント】
21/4/19 NF空港
馬体重:497kg
育成厩舎へ移動してから順調に調教メニューを進めることができており、現在は週2日、900m屋内坂路コースをハロン14~16秒のキャンター2本駆け上がり、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。馬格があって見映えがすることはもちろん、実際に動かしてもスピード感溢れる走法には好感が持てます。適性はまだハッキリしない面こそありますが、騎乗者の感覚からダートが良いのは間違いなさそうです。「仕上がりが進んでいて、すぐにでも入れられそうなほど体は仕上がっているように見えました。今は意識的に心身ともにゆとりを持たせられるように調整されていましたし、この期間がこの馬の更なる成長につながってくれればと期待しています。この後も変わらず進められるようであれば、早々の入厩を考えていくつもりでいます」(奥村武師)
【最終動画・最新コメント】A
動画での調教はまだ余裕を持ってのもの。
仕上がりは予想以上に進んでいる模様。
早期移動の期待大。
【最終ジャッジ】A-
特に手術歴はないようです。
ダートになりそうですが、字面以上に期待の持てるデキにはあると思われます。
ドレフォンがどうでるかは全くの未知数ですが、芝とは違い日本の馬場への適正は考える必要がありません。
ドレフォンが当たりかハズレかが全て。
95 マリアライトの1 9
【父】ロードカナロア
【母の父】デイープインパクト
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】1月19日
【募集価格】125,000円
【字面評価】S
母マリアライトの戦績は改めて書く必要もない。
初仔のオーソクレースがホープフルS2着と、抜群の繁殖ポテンシャルの予感。
【動画評価】B
尺の発表を待ちたいが、小柄に映る。
調教が進んでいないためかスピード感がなく、強調材料に欠ける。
脚捌きは許容範囲。
【厩舎評価】B 久保田(関東)
【尺評価】C
筋肉量は足らず。
細身。
大幅に体は大きくならないであろう。
体高 159.5(cm)
胸囲 174(cm)
管囲 19(cm)
【近況コメント】
21/4/19 NF空港
馬体重:400kg
現在は週2日、900m屋内坂路コースをハロン16~17秒のキャンター2本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。母の同時期と同様に、まだ成長の余地を多分に残しているものの、調教の動きにはキラリと光るものがあります。昨年10月に入ってからの乗り出しとなりましたが、芝向きの軽い走りをしており、暖かくなるにつれて一気の変わり身を見せても不思議ではありません。「小柄で線の細い印象を与える馬体ですが、お母さんのマリアライトや叔母さんのエリスライトもそうでしたからね。顔や雰囲気を見てもこの血統の仔だなと感慨深いものがありました。同じ牝馬でもありますし、ゆっくり進めて成長を促した上で夏後半から秋頃に入厩、上手く行けば年内デビューを目指していきたいですね」(久保田師)
【最終動画・最新コメント】C
年内デビューが目標のようで、調教の遅れや馬体の成長の必要性を感じる。
【最終ジャッジ】B
こちらもボーンシスト。
この年代の募集馬の中でも目玉的な存在になる筈だった馬。
血統を信じるか、今の姿から判断するのかが分れ道。
小さくても走る馬は走るのだが、現状ではそれは期待薄に感じる。
96 アブソルートリーの19
【父】ミッキーアイル
【母の父】Redoute's Choice
【性 毛色】メス 鹿
【生月日】2月7日
【募集価格】45,000円
【字面評価】B
空胎を挟んでの2番仔。
初仔は出来は良さそうだったが、デビュー前に引退。
期待を持てる要素はある。
【動画評価】A
脚捌きはよく、走るフォームも非常に美しい。
動画上のタイムは控え目も、やればタイムはもっと出せそう。
完成度は高い。
【厩舎評価】A 音無(関西)
【尺評価】B
思ったより小さかったが、サイズ以上に大きく見せるとも言える。
バランスは良い。
体高 154 (cm)
胸囲 176(cm)
管囲 19.8(cm)
【近況コメント】
21/4/19 NF早来
馬体重:433kg
NF早来へ移動した後は昨年10月中旬から乗り運動を開始し、その当初はロンギ場や周回コースでのハミ受け、手前の変換の確認、基礎体力の構築をメインに進め、11月中旬には坂路調教を取り入れ始めました。心身のリフレッシュを目的として、ウォーキングマシンでの運動や周回コースでの軽めの調整に留める期間を設けつつ坂路調教を継続していますが、脚元や体調は安定しており、現在は週1~2日、坂路でハロン15秒のキャンターを中心に調教メニューを組んでいます。スピード感溢れるキャンターは実に見映えがし、スムーズに登坂することができています。夏時期の入厩を視野に入れて、馬体の成長を促す観点から、時には栄養豊富な青草を食ませるためパドック放牧を取り入れています。「3月末に牧場へ足を運び、馬を見せていただきました。現状はやや小柄かなという印象でしたが、とてもバランスが良く、父のミッキーアイルを彷彿とさせました。血統的にもスピードは豊富でしょうし、ここから成長して馬体が大きくなってくると楽しみです。順調に乗り込めているようなので、夏頃の入厩を目指したいですね」(音無師)
【最終動画・最新コメント】A
軽快に登板する姿はスピード感十分。
夏の入厩を目指し、馬体を成長させる。
【最終ジャッジ】A
こちらも骨片摘出。
母の産駒に実績がなくどう転ぶかはカケだが、走り自体は悪くない。
もう一回り大きくなりたいが、値段を考えればコスパは高そう。
馬体を成長させる為に早期入厩とはならなさそうなのは痛いが、狙っていいのではないだろうか。
97 マニーズオンシャーロットの19
【父】Arrogate
【母の父】Mizzen Mast
【性 毛色】メス 芦
【生月日】2月7日
【募集価格】60,000円
【字面評価】B
貴重なArrogate産駒。
母も海外重賞で活躍し7勝した名牝。
初仔と思われ、その点はマイナス。
【動画評価】D
馬体の線も細く、フラフラと登板しており脚捌きも非常にクセが強い。
故障のリスクも高そうに見え、簡単には改善しそうにない。
【厩舎評価】C 茶木(関西)
【尺評価】B
サイズは及第点。
筋肉量は少し足りていないか。
体高 164(cm)
胸囲 178(cm)
管囲 19.5(cm)
【近況コメント】
21/4/19 NF早来
馬体重:450kg
NF早来へ移動した後は昨年10月中旬から乗り運動を開始しました。乗り出し直後はロンギ場や周回コースでのハミ受け、手前の変換の確認、基礎体力の構築をメインに進め、11月中旬には坂路調教を取り入れ始めました。心身のリフレッシュを図るためにウォーキングマシンでの運動や周回コースなど軽めの調整に留めたり、馬体の成長を促すためにパドック放牧を適宜取り入れている甲斐もあって、脚元や体調は安定した状態を保つことができており、着実に調教負荷を強めることができています。馬体には良化の余地が多分に残るものの、現在は週2日、坂路でハロン15~16秒のキャンターを行い、日によっては周回コースでのキャンター2400mやパドック放牧を取り入れるなど、意欲的に乗り込むことができています。「牧場で何度か見せていただいていますが、まだ華奢ではあるものの、背が高く見栄えがします。NF早来のスタッフさんたちがいろいろ工夫して調教してくれていますので、これから幅が出てくれば素晴らしい馬になりそうです。新人の私に声をかけていただき非常に光栄に思いますし、期待に応えられるよう努めていきます」(茶木師)
【最終動画・最新コメント】D
やはり脚捌きに危険を感じる。
馬体を成長させる為に入厩は少し先になりそう。
【最終ジャッジ】D
動画の脚捌きはやはり気になる。
手術歴は無さそうだが、かなり脚に負担がかかる走りに見える。
もっと速く走らなければならない実際のレースに、対応できる推進力を求めるのは厳しそう。
そして脚への負担は故障にも繋がる。
活躍することはあまり期待出来ないのではないだろうか。
59 ディアマイベイビーの19
【父】モーリス
【母の父】ディープインパクト
【性 毛色】牡 青鹿
【生月日】5月24日
【募集価格】100,000円
【字面評価】B
モーリス産駒の良績配合である母父ディープインパクトは満たしている。
単純に母の実績を考えると2017年産のキングサーガの未勝利勝ちが唯一の産駒中央勝利となる。
一族として見れば、従兄弟にステラベローチェがおり、一発の魅力はある。
【動画評価】B
タイムは出ているが、前半のかかり気味の走りは気性面に不安が残る。
現実、半兄キングサーガは去勢している。
【厩舎評価】A 須貝(関西)
【尺評価】A
黒光りする発達した筋肉質の馬体は迫力十分。
サイズもバランスも非常に良好。
体高 167(cm)
胸囲 184(cm)
管囲 21(cm)
【近況コメント】
21/4/19 NF空港
馬体重:475kg
現在は週2日、900m屋内坂路コースをハロン14~16秒のキャンター2本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。昨年11月に乗り出しを開始して以降、ここまで順調に調整を進めることができており、早期の移動を検討できるまで遅れを挽回しています。完成型を迎えるのはまだ先と見ていますが、体はいい引き締まりを見せ、調教の動きも良好です。今後は年内のデビューを目標に厩舎サイドと連携を取っていきます。「昨年の募集が取り消しとなった時は残念でしたが、こうしてクラブで再募集されることになったので、非常に嬉しく思います。北海道へも何度か足を運びましたが、見るたびに馬は良くなっていて成長を感じさせてくれました。ここまで怪我による影響もなく、順調に調教が進められていると聞いており、早めに本州へ移動させることも考えていきたいです」(須貝師)
【最終動画・最新コメント】B
やはり抑えはきかない。
直線でスピードに乗せると良い走りを似せる。
年内デビュー目標。
【最終ジャッジ】B+
骨片摘出なら神経質に考えなくても良さそう。
やはり気性面が成長してポテンシャルが発揮出来るかがポイント。
モーリスも期待ほどの結果を出せていない。
いかがだったでしょうか?
以上が【キャロットクラブの追加募集・再募集】マリアライトの牝馬〜オーソクレースの半妹に出資できるのか?!でした。
ちなみに管理人の私は、マリアライトの19とアブソルートリーの19に申し込みしました。
抽選結果はまた追ってお知らせします。
みなさんのキャロット追加募集・再募集出資が成功することをお祈りしております。
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓