(ラストバブル:イメージ)
キャロットクラブファンのみなさんこんにちは!
いかがお過ごしですか?
みなさんの愛馬は活躍なさっていますか?
美味しい馬券を取らせてもらっていますか?
我がニンジン馬鹿クラブ所属馬は比較的順調です。
特に最近ではコントラチェックやサクセッション、シーズンズギフトなどが大活躍!
その看板馬3頭を所有する当クラブのコンシェルジュ・馬を見る目はピカイチのラストバブルが2021年3月13日(土曜日)キャロットクラブ所属馬の注目馬をピックアップしてくれました。
キャロットの馬を一緒に応援しましょう!
★ニンジン馬鹿クラブの所属馬
◆今日の注目馬◆
中京6R ダ1400㍍ 4歳上1勝クラス
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆ヴァルキュリア◆
◉陣営のコメント
21/3/11 大久保厩舎
10日は栗東Pコースで追い切りました。11日は軽めの調整を行いました。「水曜日にポリトラックで追い切りを行いました。先週同様松本騎手を乗せ、単走、馬なりでサッとやりましたが、相変わらず動きはいいですね。馬体重は今日の計測で474キロと、前走時よりも20キロくらい増えているのですが、まったく太目感はありません。以前より背が伸びていい体つきになっていますし、調教でもちゃんと折り合いがついて心身ともに成長を感じますよ。膝の状態も変わらず落ち着いていますから、予定どおり今週の中京に向かわせていただきます。鞍上については3キロ減の松本騎手に依頼をしました。彼は今回だけでなく、デビュー前からこの馬に何度も跨って癖を掴んでくれていますし、初戦から好走を期待したいと思います」(谷口助手)13日の中京競馬(4歳上1勝クラス・牝馬限定・ダ1400m)に松本騎手で出走いたします。
◉ラストバブル短評
初戦快勝。
馬体も成長した今回は連勝を期待出来る。
期待度A
中山9R ダ1800㍍ 鎌ケ谷特別
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆アコルドエール◆
◉陣営のコメント
21/3/10 中川厩舎
10日は美浦南Wコースで追い切りました(64秒3-50秒7-37秒6-13秒3)。「先週に続いて今週も2頭による併せ馬を行ったのですが、先週先行したのに対して今週は追いかける形を採りました。前を目標にし、終いに少し追う形で伸ばして併入することができていましたよ。今回は入厩当初から印象は良かったですけれど、本数を重ねてきてだいぶいいな、整ってきたなと思える状態になりました。特別戦になりますけれど、中山は安定して力を発揮できていていい印象を持っていますし、またいい競馬を見せてもらいたいですね。楽しみにしています」(中川師)13日の中山競馬(鎌ケ谷特別・ダ1800m)に丸山騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
クラス2戦目で掲示板を確保した前走。
さらに調子を上げ馬券内も可能になってきた。
期待度B
中山10R 芝1200㍍ アクアマリンS
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆ファーストフォリオ◆
◉陣営のコメント
21/3/10 須貝厩舎
10日は栗東坂路で追い切りました(53秒9-39秒2-25秒3-12秒3)。「今朝は坂路で単走の追い切りました。馬はほぼ仕上がっていますので、目一杯には追っていませんが、それでも力強い動きで状態は引き続き良好です。前走は思ったほど伸び切れませんでしたが、今回は道中でしっかりと脚を溜めて、あとは直線でうまく捌いてきてほしいですね」(須貝師)13日の中山競馬(アクアマリンS・芝1200m)に武豊騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
安定して力を発揮。
1200だけに混戦にはなるだろうが、上位争いは必至。
期待度B
中山11R 芝1800㍍ 中山牝馬S(GⅢ)
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆リリーバレロ◆
◉陣営のコメント
21/3/11 堀厩舎
10日は美浦南Wコースで追い切りました。11日は軽めの調整を行いました。「先週末に坂路で軽く時計を出したうえで今週は水曜日に追い切りを行いました。速い時計はあまり出したくなかったのですが、気持ちは乗せておきたかったので併せ馬にしてあります。カイバの食いは追い切り前が凄く良かったので、今はその時と比較すると少しおちた印象を受けます。また、少しイライラした素振りも見せています。ここ最近は春の暖かさをよりハッキリと感じられるようになり、繁殖シーズンとあってフケの症状が重く出やすいのですが、この馬の場合、その影響を感じられる時はおとなしいんです。改めて振り返ると、前回は前走後の翌週の金曜日にフケの症状があけたんです。これまでの傾向から予定よりも早かったんですよね…。人間でもそうでしょうが、輸送や環境の変化などによって周期がズレることもありますから、厳しい競馬になったということも敗因としてあるのでしょうが、もしかすると前走でいいパフォーマンスを発揮できなかったのはフケの影響も少しあったのかもしれません。今はイライラするくらいの様子を見せているので、おそらくフケの影響を受けていることは少ないのではないかと思いますし、追い切りでは石橋騎手に手伝ってもらったところ、モタれはなく走りの質も悪くなかったということでした。脚元の問題もなければ、体も戻っていて態勢を整えられているだろうと判断できましたので、今週の競馬へ向かうことにしました。馬場が少し渋りそうなのもいいかなと思います。おそらく今回がラストランになるでしょうし、会員さんの気持ち的にはオープン特別より重賞のほうがより喜んでいただけるかなとも思いました。また、中京で勝った時はどちらかというとスプリント戦よりは1800mに近いような流れの中でスムーズな形で走ってくれました。短めのところに適性があるとは思っていますけれど、その時の走りから1800mでもこなしてくれないかなという思いも込めて中山牝馬ステークスへ向かうことにしました。ハンデ戦で斤量が52キロとなりましたから、この斤量で乗れる人は限られています。その中から騎乗依頼をかける必要があったわけですが、ミルコさんの予定している馬が除外対象になっていたこともありましたので、52キロでも乗れるミルコさんに今回のレースをお願いすることにしました」(堀師)13日の中山競馬(中山牝馬S・牝馬限定・芝1800m)にM.デムーロ騎手で出走いたします。
◉ラストバブル短評
ラストラン。
条件はあまり向かず、勝負度合いは低い。
期待度C
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。