(レース展望担当:ラストバブル)
当ブログの基幹シリーズ「ニンジン馬鹿クラブ週報」
当ニンジン馬鹿クラブ所属馬の前週の結果と次週の展望をレポートします。
P:次週の出走予定馬とその展望
D:実際のレース観戦(馬券購入)
C:前週の結果
A:次走へ向けての反省点等
こんな感じで「PDCA」サイクルを回していきます。
ちなみに当クラブの全所属馬はこちら!
オープン馬や期待の新馬も揃っていて自慢のラインナップです。
それでは【2021年3月6日レース展望】コントラチェック【キャロット一口馬主】スタートです!
その前にGⅠレース恒例、BNKの観戦記から…
◆今週のレース展望◆
◉コントラチェック
◉ラストバブル厩舎
(ラストバブル)
★ラストバブルのレース展望
短距離にシフトしてからも結果が出ない。
直線ではマイルの時よりも伸びてはいるのだが、実際に適性があるのだろうか?
このチャレンジが短距離で新たな才能の開花を狙ってのものなのか、それとも中距離で差しへの脚質転換を狙ったものなのか?
今週末は天候も雨になりそうで、条件的には好走の可能性は極めて低い。
ならば来週にスライドで中山牝馬Sでお願いしたいと思うのは私だけだろうか。
スライドを検討する雰囲気が全くない以上、脚質転換への勉強と割り切って見るしかない。
しっかり学習しましょう。
★陣営のコメント
21/3/3 藤沢和厩舎
3日は美浦南Wコースで追い切りました(69秒1-54秒0-39秒9-12秒4)。「先週は坂路で時計を出していましたが、今週はコース追いにしました。所属騎手の木幡育也を背にして、3頭併せの2番手を進み、先行する馬に並びかけていく内容のものでした。時計的には5ハロンで70秒を切るくらいですが、動けていました。元気が良く、気配もいいので、悪くない形でレースへ向かえそうですよ。心配なのは天気ですね…。なぜかコントラが出走するときに天気や馬場に恵まれないことが多いです。このクラスとなると条件戦のように毎週似たような番組があるわけではないからそのシチュエーションで頑張ってもらうしかないのですが、やはり持ち味を削がれない状況が好ましいので、できるだけいい馬場で走らせてあげたいですね」(津曲助手)6日の中山競馬(オーシャンS・芝1200m)に丸山騎手で出走を予定しています。
★出走レース
オーシャンS 2021年3月6日 中山11R 芝1200㍍
いかがだったでしょうか!
以上が【2021年3月6日レース展望】コントラチェック【キャロット一口馬主】でした。
それでは次はレース回顧でお会いしましょう。
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。