(ラストバブル:イメージ)
キャロットクラブファンのみなさんこんにちは!
いかがお過ごしですか?
みなさんの愛馬は活躍なさっていますか?
美味しい馬券を取らせてもらっていますか?
我がニンジン馬鹿クラブ所属馬は比較的順調です。
特に最近ではコントラチェックやサクセッション、シーズンズギフトなどが大活躍!
その看板馬3頭を所有する当クラブのコンシェルジュ・馬を見る目はピカイチのラストバブルが2020年12月13日(日曜日)キャロットクラブ所属馬の注目馬をピックアップしてくれました。
キャロットの馬を一緒に応援しましょう!
★ニンジン馬鹿クラブの所属馬
◆今日の注目馬◆
中京10R 芝1400㍍ つわぶき賞
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆グランデフィオーレ◆
◉陣営のコメント
20/12/9 藤岡厩舎
9日は栗東坂路で追い切りました(52秒6-38秒5-25秒4-13秒3)。「今朝は坂路で単走の追い切りを行いました。行きたがるようなところがあり、途中のラップが速くなったために最後は時計を要していますが、全体52秒6なら十分ですし、動き自体は軽快で良かったと思います。相変わらず普段のテンションは高いのですが、それでも何とか我慢はできていますから、もちろんいい競馬を期待したいですね」(藤岡師)13日の中京競馬(つわぶき賞・牝馬限定・芝1400m)に藤岡康騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
鞍上弱化も牝馬限定戦なら期待は持てる。
騎手がやらかさなければ、勝ち負け濃厚。
中山5R 芝1800㍍ 2歳新馬
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆ディオスバリエンテ◆
◉陣営のコメント
20/12/10 堀厩舎
9日は軽めの調整を行いました。10日は美浦南Wコースで追い切りました。「土日両にらみではありましたが、今後のことも考えて今回は1800mにしようと判断し、先週に引き続き石橋騎手騎乗で、今朝3頭併せの真ん中に入れ、タイトな形でしっかりと動かす追い切りを行いました。メンタルが気になってきている馬ではありますが、競馬を使っていない馬ということもあって折り合いを欠くほどではなく、終いまで気を抜かせず、ハミをずっと取って走れていました。課してきたことに対して余裕をもってこなせていて、追い切り後の上がりの息も良く、新馬を使う馬として見るといい方ではないかと思います。ただし、やはり半信半疑な部分があるのは否めませんので気は抜けません。この血統でもありますし、再入厩当初のことも含め、この先のことを思えば競馬をしっかりと覚えさせていく必要があると考えていて、調教から競馬まで、十分に注意してやっていかなければいけません。それなので、レースのなかでの流れ、位置関係、相手関係という謂わばゲーム性のことよりも、この馬と向き合うことを最優先に考え、馬とも厩舎ともコミュニケーションを取れるという点で石橋ジョッキーに託した次第です。先週の追い切り後にイライラした素振りが一段階目立つ状態になってはいますがカイバを食べることができていて、今日時点で466キロ。ゲートは先週しっかり出してあるので今日の追い切り後の練習では駐立と確認だけを行いました。あとは当日の競馬で落ち着いて臨むことができればと考えています」(堀師)13日の中山競馬(2歳新馬・芝1800m)に石橋騎手で出走いたします。
◉ラストバブル短評
ディアデラノビアにカナロアの良血馬である。
かなり気性に問題がありそうで当日の気配には十分注意が必要。
入れ込み過ぎてサッパリもありえる。
中山10R 芝1800㍍ 常総S
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆トゥザフロンティア◆
◉陣営のコメント
20/12/9 池江厩舎
9日は栗東坂路で追い切りました(54秒1-39秒0-24秒9-12秒2)。「お伝えしたとおり今週の競馬に使うつもりで、今朝坂路で追い切りを行いました。ほぼ馬なりでラスト1ハロン12秒2という計測でいい動きでしたし、一度使って体も締まってきましたね。今回は1800m戦になりますが、中山は昨年勝っているコースですから、あとは最後までしっかりと集中して走ってくれればと思います。鞍上は関東の石川騎手に依頼をしました」(池江師)13日の中山競馬(常総S・芝1800m)に石川騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
久々に間隔を詰めて使う今回は、叩いて本領発揮と行きたい。
前走も着順程の差はなく、今回は上位争いが可能と思いたい。
そう人気にはならないだろうが、穴として狙って面白い存在だ。
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。