(ラストバブル:イメージ)
キャロットクラブファンのみなさんこんにちは!
いかがお過ごしですか?
みなさんの愛馬は活躍なさっていますか?
美味しい馬券を取らせてもらっていますか?
我がニンジン馬鹿クラブ所属馬は比較的順調です。
特に最近ではコントラチェックやサクセッション、シーズンズギフトなどが大活躍!
その看板馬2頭を所有する当クラブのコンシェルジュ・馬を見る目はピカイチのラストバブルが2020年10月11日(日曜日)キャロットクラブ所属馬の注目馬をピックアップしてくれました。
キャロットの馬を一緒に応援しましょう!
★ニンジン馬鹿クラブの所属馬
◆今日の注目馬◆
京都8R 芝1600㍍ 3歳上2勝クラス
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆ゴールドティア◆
◉陣営のコメント
20/10/7 池添学厩舎
7日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝はCWコースで追い切りました。先週併せ馬でかなり行きたがっていたので、今週は単走で折り合い重視の内容です。全体87秒台と時計的には目立ちませんが、動き自体は良かったと思いますし、馬は確実にパワーアップしていると感じます。休み明けでもいきなりからいい競馬を期待したいですね」(池添学師)11日の京都競馬(3歳上2勝クラス・芝1600m)に北村友騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
同クラスで二戦目。前走は5着に敗れたが、明らかに距離が長かったのではないか。
秋華賞を目指すかどうかの試走であったと思われ、適距離に戻って一変する。
積極的に狙ってみたい。
馬場に関してはギリギリこなせるか。
京都10R ダ1200㍍ 藤森S
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆ジェネティクス◆
◉陣営のコメント
20/10/7 西村厩舎
7日は栗東坂路で追い切りました(53秒3-38秒3-25秒1-12秒6)。「先週の段階でほぼ仕上がっていますので、今朝は坂路でサラッと馬なり程度です。坂路の馬場は時計が出にくい状態なのですが、ラストも楽に12秒台が出ていますし、除外で1週延びた影響もなくいい状態に仕上がったと思います」(西村師)11日の京都競馬(藤森S・ダ1200m)に松山騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
降級がなくなり大渋滞の3勝クラス。
先週は除外となったなっが、今週は出走がかなった。
短距離でもあり後手をふむと届かない可能性もあるが、有力な一頭であることに変わりはない。
今後の事を考えても、早くクラスを卒業したい。
新潟1R 芝1400㍍ 2歳未勝利
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆ワールドクルーズ◆
◉陣営のコメント
20/10/7 和田雄厩舎
7日は美浦南Wコースで追い切りました(70秒6-54秒5-41秒2-14秒0)。「先週の追い切りでは最後の時計がかかり過ぎた印象がありましたが、大きな反動が出ることはなさそうでホッとしていました。もちろんしっかりとケアを施しながらその後の調整を進めてきて、今週末の競馬に備えて今朝追い切りをかけています。相変わらずウッドチップコースは馬場が悪く時計がかかる傾向にあり、馬によってはラスト1ハロンが15秒になることもあるようななかでしたが、じわっと動かして全体70秒、ラストひとハロン14秒くらいの時計で動かせていて、何とか態勢を整えられたのではないかと思っています。落ち着いている様子にも好感を持てるので、何とかこの状態を保って競馬場に、そしてレースに向かうことができればと考えています」(和田雄師)11日の新潟競馬(2歳未勝利・牝馬限定・芝1400m)に横山武騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
前走は案外だったが、牝馬限定戦なら見直せる。
肝心の状態はと言うと可もなく不可もなく。
馬場も含め不安定要素はかなり多く見える。
新潟8R 芝1800㍍ 3歳上1勝クラス
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆イルミナル◆
◉陣営のコメント
20/10/7 奥村武厩舎
7日は美浦坂路で追い切りました(52秒6-38秒6-25秒1-12秒6)。「変わらずに動かせており、順調と言える状況にあると思います。先週と同様、今朝の追い切りも坂路に入れ、先頭を走って後ろを待つ形の追い切りを行いました。脚取り、併せてからの様子などにも気になることはありませんでしたし、いい意味で言うことがないと思える動きでしたよ。武史が“もう1回乗せてほしい”と言ってきたので先週の金曜日に跨ってもらってゲートの確認をしたのですが、入りも駐立も問題なく対応できていたので、我々もですが武史自身もいい印象を抱いて臨めるはずです。肝心の体ですが、数字だけの話ではないのですが今週計測した時の馬体重は419キロで、徐々に戻せている状況にあります。今朝の追い切りとこの後の新潟への輸送を考えると減るとは思いますが、上手く行けば前走時と同じくらいで出走できるのではないかと思います。それ以前にまずは今週出られる枠があるかどうかでしょうから、何とか入ってくれることを願っています」(奥村武師)11日の新潟競馬(3歳上1勝クラス・芝1800m)に横山武騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
未勝利ながら引退せずの残留。
ポテンシャルは間違いなく早く勝ちたいところ。
状態は良さそうで、善戦は確実。
待望の勝利は目前。
新潟11R 芝1200㍍ 北陸S
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆アヌラーダプラ◆
◉陣営のコメント
20/10/7 萩原厩舎
7日は美浦南Bコースで追い切りました(39秒6-11秒9)。「除外後に無理をさせなかったことが良かったか、気配は良く、鼻出血の症状が出ることもありません。手元に置いてみても悪くないと思えたことから先週土曜日に少し時計を出してあり、昨日、今日は武史に跨ってもらいました。ウッドチップコースの馬場がかなり悪いので、余計な負荷を避けたいと考えて追い切りはダートコースを選び、終いを伸ばしてもらったところ、函館のときよりも感触はいいということでしたよ。レースに直結するかは何とも言えませんし、メンバーも当然ながら強くなっていますからどこまでやれるかは蓋をあけてみないとわかりませんが、飛び抜けたような馬がいるわけでもないと思うので、ここでもいい競馬をしてくれたら今後も楽しみになると期待もしています」(萩原師)11日の新潟競馬(北陸S・芝1200m)に横山武騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
素質、血統から期待はしたい。
しかしやはりこのクラスになると時計はかなり詰めないといけない。
古馬の壁は厚く人気ほどの信頼感はない。
少し割り引いて考えた方が賢明ではないだろうか。
東京5R 芝2000㍍ 2歳新馬
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆アルマドラード◆
◉陣営のコメント
20/10/7 藤沢和厩舎
7日は美浦南Wコースで追い切りました(69秒1-53秒5-39秒3-12秒7)。「今週末のデビューに備えて今朝追い切りをかけました。先々週、先週はクリストフに跨ってもらいましたが、当該週は杉原を背にしてコースでの併せ。僕が前の馬に乗っていて、それを見ながら直線で併入しています。全体で69秒くらいと目立つ時計ではありませんが、今は馬場がかなり重たく時計がかかる状態です。杉原的にはちょっと物足りなさを覚えたようですが、馬場の緩さゆえにイメージしていたほどグッと来なかったことが影響しているのでしょう。問題ない動きだったと思っています。態勢は整えられているので、あとは少しでもいい環境下で走らせてあげられればと思っています」(津曲助手)11日の東京競馬(2歳新馬・芝2000m)にルメール騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
じっくり調整されやっとのデビュー。
藤沢流の調整でポテンシャルは調教では計り知れない。
血統、馬体からは馬券を買わなくとも注目せざるを得ない。
東京12R 芝1400㍍ 3歳2勝クラス
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆ヴェスターヴァルト◆
◉陣営のコメント
20/10/7 加藤征厩舎
7日は美浦南Wコースで追い切りました(71秒7-55秒4-40秒9-14秒4)。「先週までにかなりところまで仕上げられていたかなと思え、今週はさほど強い負荷をかけなくてもいいという判断をくだしました。それで、ウッドチップコースにて半マイル重点での馬なり調整を行っています。整えるものにしているとは言え先週同様にいい動きを見せてくれていましたし、体を見てもちょうどいいところまで絞れているように思えますから、無事に態勢を整えられていると思いますよ。週末の天候はやや気になるのでギリギリまでよく見て検討しますが、基本的には予定通り今週の1400m戦にルメールジョッキーで向かうつもりです」(加藤征師)11日の東京競馬(3歳上2勝クラス・芝1400m)にルメール騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
堅実性はピカイチ。
今週も無難に調整され、無難な仕上がり。
無難に結果も出すだろう。
頭固定はオススメしないが、軸としての信頼感は高い。
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。