(ラストバブル:イメージ)
キャロットクラブファンのみなさんこんにちは!
いかがお過ごしですか?
みなさんの愛馬は活躍なさっていますか?
美味しい馬券を取らせてもらっていますか?
我がニンジン馬鹿クラブ所属馬は比較的順調です。
特に最近ではコントラチェックやサクセッション、シーズンズギフトなどが大活躍!
その看板馬2頭を所有する当クラブのコンシェルジュ・馬を見る目はピカイチのラストバブルが2020年8月23日(日曜日)キャロットクラブ所属馬の注目馬をピックアップしてくれました。
キャロットの馬を一緒に応援しましょう!
★ニンジン馬鹿クラブの所属馬
◆今日の注目馬◆
札幌5R 芝2000㍍ 2歳新馬
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆エフフォーリア◆
◉陣営のコメント
20/8/19 札幌競馬場
19日は札幌ダートコースで追い切りました(55秒5-40秒5-12秒9)。「先々週と先週はビュッと行かせて体と気持ちをつくるようにするのが目的でしたが、時計を見直すと先週はさすがに本馬場と言えど速すぎたと思えたので、今朝の追い切りは整える程度で十分と判断し、ダートコースでの70-40くらいをサッと行っています。身のこなしに気になるようなことはなかったとスタッフも言っていますし、問題なく仕上がったのではないでしょうか。ゲート試験合格から時間が経っているので、おそらく金曜日あたりに思い出してもらう程度に軽く出して本番に備えようと思っています」(鹿戸師)23日の札幌競馬(2歳新馬・芝2000m)に横山武騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
一週前には本馬場でラスト33.6ー11.8。
調教からは十分に勝ち負けの算段がつく。
期待したい。
小倉10R ダ1700㍍ 薩摩S
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆ブルーメンクローネ◆
◉陣営のコメント
20/8/20 石坂正厩舎
19日は栗東坂路で追い切りました(52秒9-38秒5-25秒1-12秒3)。20日は軽めの調整を行いました。「水曜日は坂路で追い切りました。時計が示すとおりしっかりやれてはいるのですが、これでもこの馬としてはいくらか動きが重い感じもあります。体調は問題なく来ていますので、あとは輸送で馬体が締まってくればちょうどいいでしょう。ダートは久々ですが、能力の高い馬なのでそこは心配していません」(松岡助手)23日の小倉競馬(薩摩S・ダ1700m)に武豊騎手で出走いたします。
◉ラストバブル短評
芝を二戦挟んでダートに戻ってきた。
芝でも好走するが、今一歩届かないレース振りを見るとダートの方が勝ちを意識出来るのではないだろうか。
晴れてオープン入りを目指す!
小倉12R 芝1800㍍ 3歳上1勝クラス
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆アメリカンウェイク◆
◉陣営のコメント
20/8/19 長谷川厩舎
19日は栗東坂路で追い切りました(55秒0-39秒4-25秒2-12秒1)。「今朝は私が乗せてもらって坂路で追い切りました。先週けっこうしっかりやりましたので、終いだけと思って動かしましたが、とてもいい反応でした。輸送で馬体はいくらか減るでしょうが、そこを含めても少しプラス体重で出られそうです。状態はとてもいいので、後は小倉の高速馬場に対応できるかどうかですね。環境に慣らすためにも、日曜のレースですが金曜に小倉へ移動しようと思います」(長谷川師)23日の小倉競馬(3歳上1勝クラス・牝馬限定・芝1800m)に北村友騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
このクラス、条件では力上位で負けられないのだが。
心配は鞍上だけではないだろうか?
新潟5R 芝1800㍍ 2歳新馬
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆メイレンシュタイン◆
◉陣営のコメント
20/8/19 勢司厩舎
19日は美浦南Bコースで追い切りました(53秒1-38秒7-12秒8)。「先週は北村に乗ってもらいましたが、今週はスタッフを背にした形に戻して今朝追い切りをかけています。同じくダートであるBコースでの追い切りを課したのですが、未勝利馬相手にちょっと置いていかれましたね。気持ちの面でまだ幼さがあるということも多少なりとも影響はしていると思いますが、現状は力の要る馬場よりも軽い馬場のほうが良さそうなタイプにも思えるので、あまり心配はしていません。雨があまり降っていなくて馬場が硬くなりすぎている印象を受けるポリトラックコースでの追い切りは怪我や負担のリスクがあると思えるため、実戦前に軽い馬場での動きを確認することはできていませんが、実戦で変わってくれるはずと思っています。予定通り今週の1800m戦へ向かいますが、想定を見る限りだとフルゲート18頭に対して未定馬を含めて24頭ほど予定している馬がいる状況なので、除外にならず突破してほしいです」(勢司師)23日の新潟競馬(2歳新馬・芝1800m)に北村宏騎手で出走を予定しています。
◆ラヴドワンズ◆
◉陣営のコメント
20/8/19 宮田厩舎
19日は美浦坂路で追い切りました(54秒9-39秒9-25秒8-12秒5)。「今週末の競馬へ向けて今朝坂路追いを取り入れましたが、何とか調整して競馬で騎乗できることになった三浦騎手から追い切りにも跨らせてほしいと打診があり、お願いすることにしました。時計に関してはイメージより全体時計で1秒ほど遅くなったものの、ジョッキーは前回自分で乗った追い切りを経て、テンションが上がって折り合いが難しくなっていなければいいな…と少し心配していたようなので、慎重に入った分もあるでしょう。ハミを噛みやすいのは先週もお伝えしていましたが、それでも今朝はまだゆとりがあってしっかり我慢が利いていましたし、終いの伸びも上々でした。馬体はこの時期ということもあってか少し減っていて435キロですが、カイバは2歳馬と考えれば十分に食べることができており、脚元を含めて状態は安定しています。走りの本質的にはマイル向きかなとは感じますが、ハミの取り方、折り合い等々、教えることが多い時期なのでレース序盤にゆとりを持ちやすい新潟の1800m戦でも決して悪いとは思いません。初めての競馬で正直、期待と不安どちらもありますが、今後につながるいい走りを期待しています」(宮田師)23日の新潟競馬(2歳新馬・芝1800m)に三浦騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
同門対決。
両馬ともにそれなりに人気しそうではある。
しかし両馬ともに万全とも言い難い。
甲乙つけ難い!
新潟9R 芝1000㍍ 閃光特別
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆アングレーム◆
◉陣営のコメント
20/8/19 矢野厩舎
19日は美浦南Wコースで追い切りました(67秒9-51秒7-38秒3-13秒0)。「先週の木曜日に追い切れているので当該週にビシッと動かしすぎる必要もないので、今朝の追い切りも単走、馬なりのものにとどめています。それでもウッドチップコースで5ハロンからじわっと動かしてあり、適度な負荷をかけられていますよ。動きを見る限りでは硬さはいくらかマシになったかなと思えましたし、良い走りができていたように捉えています。登録状況を見ると相手関係にもしかしたら恵まれたかも…と思えるものでした。硬さが出やすいところがあるがゆえに、なかなか連戦しづらくて間を空けながら使うことが多かったので、今回続戦の形で続けて好走できるかどうかということがカギを握ると思いますが、できる限りのケアを施してきたつもりなので何とかいい走りを見せてもらいたいと思っています」(矢野師)23日の新潟競馬(閃光特別・芝1000m)に菅原明騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
不振続きであったが前走の千直でよみがえったか?
意外に千直は特殊なレースで、得手不得手がハッキリしている。
ここでも好走するのではないか。
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。