(レガーメダモーレ)
当ブログの基幹シリーズ「ニンジン馬鹿クラブ週報」
当ニンジン馬鹿クラブ所属馬の前週の結果と次週の展望をレポートします。
P:次週の出走予定馬とその展望
D:実際のレース観戦(馬券購入)
C:前週の結果
A:次走へ向けての反省点等
こんな感じで「PDCA」サイクルを回していきます。
ちなみに当クラブの全所属馬はこちら!
オープン馬や期待の新馬も揃っていて自慢のラインナップです。
それでは「ニンジン馬鹿クラブ週報」第42回目のスタートです。
◆ニンジン馬鹿クラブ週報◆
ニン馬鹿版「今週のレース展望」
◉レガーメダモーレ
◉トウシロひかる厩舎
(トウシロひかる)
★ラストバブルのレース展望
遅生まれだが順調に調教が進み、早い段階でデビューを迎えた。
育成段階の動画では綺麗な走りが印象的だった。
超大型馬になり遠慮なく攻められるが、緩さも残しダートからのスタート。
パンとしてくれば芝にも行けるとは思うが、ここはダートでもしっかり勝たねばならない。
そしてノドの治療と成長を促し3歳から再始動だ!
★陣営のコメント
20/7/22 函館競馬場
22日は函館Wコースで追い切りました(70秒0-53秒4-39秒5-12秒4)。「先週の1週前追い切りにルメールに乗ってもらってそれなりにしっかりとやってありますので、今週は当該週であるということ、そして明日札幌へ移動させることもあるので今朝の追い切りはそこまでハードワークを求めることはしませんでした。週末そして今朝は美浦の若手騎手である秋山ジョッキーに手伝ってもらって行ったので彼に感触を聞いたところ、動きはよく、悪い印象は抱かなかったとのことです。ただ、喉もそうですが、比較はしづらいでしょうし、この馬自身が新馬でデータも少なく、また函館の馬場もつかみづらく、評価、判断はしづらいですが、現時点での能力を出せる状況にはあると見ているので、予定通り今週の競馬へ向かうつもりです。喉のこともあるので、レースへ行ってどうなのか、ルメールの話もそうですがパフォーマンスをよく見て今後につなげていきたいと思っています」(萩原師)26日の札幌競馬(2歳新馬・ダ1700m)にルメール騎手で出走を予定しています。
★出走レース
2歳新馬 2020年7月26日 札幌6R ダ1700㍍
◉タイズオブハート
◉おしゃべりコスパ厩舎
(おしゃべりコスパ)
★ラストバブルのレース展望
この中間も除外になったり、熱発したりと順調に来たとまでは言いにくい状態。
阪神開催の予定が新潟にズレ込み、長距離の輸送をせざるを得なくなった。
この馬はここで優先権を取ってもう一戦する事は厳しいと思われ、事実上は負ければ引退のレースになりそう。
そう覚悟してしっかり応援したい。
★陣営のコメント
20/7/23 森田厩舎
22日は栗東坂路で追い切りました(57秒4-41秒4-26秒2-13秒1)。23日は軽めの調整を行いました。「熱が上がったのはやはり一時的なものだったようで、体調についてその後は順当に回復していたことから、今週のマイル戦に向けて水曜日に坂路で追い切りを行っています。新潟への輸送もありますし、終いだけ軽く伸ばす内容でしたが、動きは特に問題ありませんでした。投票の結果、無事に出走が確定しましたので、なんとかいい競馬を見せてもらいたいと思います。鞍上は斎藤新騎手に依頼をしました」(森田師)26日の新潟競馬(3歳未勝利・芝1600m)に斎藤騎手で出走いたします。
★出走レース
3歳未勝利 2020年7月26日 新潟2R 芝1600㍍
◉ケープオブストーム
◉おしゃべりコスパ厩舎
(おしゃべりコスパ)
★ラストバブルのレース展望
芝の中距離戦に照準を絞った。
久々を叩いて2戦目での上積みに期待したい。
大型馬で前走は息が続かなかったのだろう。
出走した2戦は大敗しており、いきなり勝ち負けを期待するのも酷か。
優先権を取り何とかもう一戦だ。
★陣営のコメント
20/7/22 岡田厩舎
22日は栗東坂路で追い切りました(53秒9-39秒4-25秒7-12秒7)。「当初は芝でと考えていたのですが、やはり脚元のことを考慮し、また相手関係も考えてダート1800mに向かうことにして、今朝は坂路で強めに追い切りました。動きは相変わらずいいですし、あばらがうっすら見えて、馬体重、見た目ともに絞れている感はあります。あとは競馬に行って息がもってくれれば…と思っています。鞍上は西村淳騎手に依頼しました」(横井助手)25日の新潟競馬(3歳未勝利・ダ1800m)に西村淳騎手で出走を予定しています。
★出走レース
3歳未勝利 2020年7月25日 新潟4R ダ1800㍍
◉オノリス
◉ラストバブル・おしゃべりコスパ厩舎
(ラストバブル)
(おしゃべりコスパ)
★ラストバブルのレース展望
叩いての続戦。
前走は不発だったが、再度末脚を活かす競馬を目指すのか。
先行して勝ち切れないレースばかりを繰り返していたので、色々と試してみるのもいい。
どっちに転んでも何か変わった事をしていかなければ、上がってからが大変だ。
芝も試して!
★陣営のコメント
20/7/22 吉田厩舎
22日は栗東坂路で追い切りました(56秒4-39秒9-25秒6-12秒7)。「先週しっかりを負荷をかけてからも脚元の状態は落ち着いており、今週の競馬に向けて今朝坂路で追い切りを行いました。新潟への輸送もあるので終いを軽く伸ばす程度ですが、動きもだいぶ良くなっていますし、やはり一度使ったことで状態は上向いてきていますね。坂路中心なので実戦に行っての息遣いがどうかですが、1日2本乗るなどきっちりと負荷はかけてきましたから、前走からの巻き返しを期待したいと思います。今回は川田騎手に依頼をしました」(吉田師)26日の新潟競馬(苗場特別・ダ1800m)に川田騎手で出走を予定しています。
★出走レース
苗場特別 2020年7月26日 新潟10R ダ1800㍍
いかがだったでしょうか?
以上が【ニンジン馬鹿クラブ週報(42)】新馬戦に愛馬レガーメダモーレが出走!【キャロット一口馬主】でした。
それではまた来週お会いしましょう。
◉シルクの募集予想馬評価
(第1弾)
(第2弾)
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。