(ラストバブル:イメージ)
キャロットクラブファンのみなさんこんにちは!
いかがお過ごしですか?
みなさんの愛馬は活躍なさっていますか?
美味しい馬券を取らせてもらっていますか?
我がニンジン馬鹿クラブ所属馬は比較的順調です。
特に最近ではコントラチェックやサクセッション、シーズンズギフトなどが大活躍!
その看板馬2頭を所有する当クラブのコンシェルジュ・馬を見る目はピカイチのラストバブルが2020年7月18日(土曜日)キャロットクラブ所属馬の注目馬をピックアップしてくれました。
キャロットの馬を一緒に応援しましょう!
★ニンジン馬鹿クラブの所属馬
◆今日の注目馬◆
阪神5R 芝1400㍍ 2歳新馬
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆キトゥンズワルツ◆
◉陣営のコメント
20/7/15 安田翔厩舎
15日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝は北村友騎手に乗ってもらってCWコースで追い切りました。昨日までの雨もあり、古馬でもノメるような馬場で、少し走りづらいところはあったようですが、もともと飛びが大きい馬だけに坂路よりはスムーズに走れていたと思います。ジョッキーには、飛びが大きい分加速に時間がかかりそうだという感触を掴んでもらえました。緩急の少ない1400mという条件もいいと思いますし、いいレースをしてもらいたいですね」(安田翔師)18日の阪神競馬(2歳新馬・芝1400m)に北村友騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
米国産の同馬についてはあまり詳しくわからないと言うのが本音である。
調教タイムからの推察するならば、ギリギリ勝負にはなりそうと思われる。
米国産と聞くとダートがイメージされるが、芝でも今の阪神の馬場ならやれても不思議はない。
阪神6R 芝1200㍍ 2歳新馬
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆リリアンフェルス◆
◉陣営のコメント
20/7/15 安田翔厩舎
15日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝は最終調整ということでCWコースで併せて追い切りました。まだ左右のバランスが整っていない分、今日のように荒れ気味の馬場はちょっと苦手のようですが、それでもハミはしっかり取れていて、中身ができてきていると感じます。馬体も大きく減らさずここまで調整できましたし、いい状態でレースに臨めそうです」(安田翔師)18日の阪神競馬(2歳新馬・牝馬限定・芝1200m)に北村友騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
5Rでデビューするキトゥンズワルツとは同厩舎で、二頭で追い切られている。
手応えはこちらが劣り、体幹がしっかりしていないイメージ。
血統的にはダイワメジャー産駒の本馬の方が初戦向きではあるが、雨の今の阪神には向かない様に思う。
函館8R 芝2600㍍ 3歳上1勝クラス
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆ラヴィアンレーヴ◆
◉陣営のコメント
20/7/15 函館競馬場
15日は函館Wコースで追い切りました(70秒7-55秒6-41秒0-13秒6)。「先週の追い切り後も特に変わりはなく、入厩してここまで一貫して順調に調整できていると言える状況にありますよ。あらためて今朝ウッドチップコースで追い切ったのですが、時計こそ目立つものではないものの長めからしっかりと動かせていて、競馬を考えてもいいと思っています。今週組まれている2600m戦へ向かい、数戦ぶりにルメールに乗ってもらう予定です。前回乗ってもらった時は道悪の東京で持ち味を発揮しづらそうな感じでしたが、去年の札幌や今年の春の福島で頑張れているように小回りは悪くないのではないかと思うので、ここでもいい走りを見せてほしいですね」(田村師)18日の函館競馬(3歳上1勝クラス・芝2600m)にルメール騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
前走は2番人気に推されたが、9着に惨敗。
典型的な切れないディープで直線の長い新潟は合わなかったのだろう。
今回は函館の長距離戦でキレは要求されず、舞台は整ったと言える。
元々勝ち切れないキャラである事から、勝ち負けとまでは言い辛いが馬券圏内には加えておきたい。
函館9R 芝1200㍍ 3歳上1勝クラス
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆エアリーフローラ◆
◉陣営のコメント
20/7/15 函館競馬場
15日は軽めの調整を行いました。「先週はありがとうございました。しっかり勝ち切ることができてホッとしました。レース後当初は放牧に出すつもりとお伝えしていたのですが、その後現地のスタッフとよく話をして馬の状態をチェックしたところ、一度使ってむしろ気配は上向いているとのこと。ちょうど最終週になりますし、それならば連闘してもいいのではないかという結論に至りました。引き続き坂井瑠星が乗れるとのことで、昇級戦でどんな競馬ができるか楽しみにしています」(寺島師)18日の函館競馬(3歳上1勝クラス・芝1200m)に坂井騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
前走でようやく未勝利を脱した勢いで連勝を期待したい。
条件は前走と同じでそれなりに好走の目算は立つ。
相手も同じく3歳のエールヴィフでファンシャン、ホーリーラインが続く。
各馬の前走タイムからも混戦が予想される。
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。