(ベレヌス:ひめさゆり賞)
当ブログの基幹シリーズ「ニンジン馬鹿クラブ週報」
当ニンジン馬鹿クラブ所属馬の前週の結果と次週の展望をレポートします。
P:次週の出走予定馬とその展望
D:実際のレース観戦(馬券購入)
C:前週の結果
A:次走へ向けての反省点等
こんな感じで「PDCA」サイクルを回していきます。
ちなみに当クラブの全所属馬はこちら!
オープン馬や期待の新馬も揃っていて自慢のラインナップです。
それでは「ニンジン馬鹿クラブ週報」第39回目のスタートです。
◆ニンジン馬鹿クラブ週報◆
ニン馬鹿版「先週のレース回顧」
◉カスティーリャ
◉おしゃべりコスパ厩舎
(おしゃべりコスパ)
★ラストバブルのレース回顧
前半の行きっぷりの悪さはデビュー戦のまま。
位置取りの差が結果に反映された。
流石に一度放牧に出されるだろうが、リフレッシュして距離を伸ばせば勝てる。
モーリス産駒が苦戦している中、この馬に一番星になって欲しかったですね。
★陣営のコメント
20/6/27 橋口厩舎
27日の阪神競馬ではまずまずのスタートを切るも、なかなかダッシュがつかず促しながら先団へ。直線でしぶとく脚を伸ばすが、逃げた勝ち馬を捕まえることはできず2着。「初戦よりもさらにズブく、終始ワンペースで走っているような感じではありましたが、最後まで止まることなく頑張ってくれていましたね。ジョッキーによると『2戦目でもっと楽に行けるかと思ったのですが、まさかこれだけズブいとは思いませんでした。それでもあの手応えで最後までしっかりと脚を使っていますし、能力を感じる馬です』とのことでしたし、次こそは何とかしたいですね。馬はだいぶカリカリしてきていますので、無理せずここでひと息入れてあげるつもりです」(橋口師)スタートから鞍上が追い通しでヒヤヒヤしましたが、直線はひと追いごとに伸びていました。最良の結果とならず残念ではありますが、勝利はもうすぐそこまで来ていますし、ひと息入れてからの勝ち上がりに期待したいと思います。
★出走レース
2歳未勝利 2020年6月27日 阪神1R 芝1400㍍
◉ヴァーダイト
◉天然総帥厩舎
(天然総帥)
★ラストバブルのレース回顧
パドックで見る限り、本当に素晴らしい馬体だと思う。
まだ緩さが残ると言われているが、それにしてもの惨敗。
古馬になるまで暫くは足踏みを覚悟しましょう。
★陣営のコメント
20/6/28 音無厩舎
28日の阪神競馬では五分のスタートから出たなりで好位につける。スムーズに追走しているように見えたが、直線に入ってからまったく伸びがなく8着。「どうも物足りない結果になってしまいました。申し訳ありません。決め手に欠けるタイプだけにこの距離でしぶとさを生かせればと思ったのですが、まだ良くなる途上ということなのかもしれません。今回の結果次第ではダートも…と考えていたのですが、ジョッキーは“秋になればもっと身が入ってくるはず”と言っているので、現状では芝、ダートという条件の問題ではないのでしょう。いったん放牧に出して良化を促したいと思います」(音無師)血統的な期待も大きい1頭だけに人気を背負ってのレースになってしまいましたが、まだ能力を出し切れるだけ馬体がしっかりしていないということのようです。この血統をよく知るジョッキーが“まだ良くなる”と言っているのですから、ここは無理をさせるときではないのかもしれません。この後はいったん放牧に出す予定です。
★出走レース
3歳上1勝クラス 2020年6月28日 阪神7R 芝2200㍍
◉ジルジェンティ
◉天然総帥厩舎
(天然総帥)
★ラストバブルのレース回顧
優先権を逃したが、北海道に来ているので、未勝利戦へもまだ出やすい。
後はこの馬の体力がどこまで持つかだ。
トラブルが発生したら即引退になっちゃうでしょうね。
体力が続く限りチャンスに挑んで貰いたい。
★陣営のコメント
20/6/27 函館競馬場
27日の函館競馬では五分のスタートから道中は中団やや後方のポジション。直線で内を突いて脚を伸ばそうとするが、なかなか前との差を詰めることができず8着。「ゲートはちゃんと出てくれたのですが、その後に内から寄ってくる馬がいて、挟まって行き場をなくしてしまいましたね。スムーズならもっといい位置が取れていたと思いますし、結果もまた違っていたでしょう。いい競馬とならず申し訳ありませんでした。ジョッキーは『距離は1200mで大丈夫ですし、嵌まれば十分チャンスはあると思います』とレース後に感触を伝えてくれましたが、優先権を確保することができませんでしたので、出走状況を見ながらまた番組を考えていきたいと思います」(橋田師)条件を替えての変わり身に期待したのですが、今日はスタート後に不利があったようで、その影響で位置取りが悪くなってしまいました。洋芝の走りは悪くなかったと思いますし、スムーズな競馬で巻き返してもらいたいと思います。この後はレース後の状態と出走状況を見ながら検討していきます。
★出走レース
3歳未勝利 2020年6月27日 函館4R 芝1200㍍
◉グランドデューク
◉おしゃべりコスパ厩舎
(おしゃべりコスパ)
★ラストバブルのレース回顧
スタートで後手を踏んだ。
五分に出ていたなら結果は違ったと陣営は言うが、勝ち負け出来たのかと言われればどうだろう。
最後の伸びを見てもそれはない。
暫くはこのクラスで地力を強化していくしかありません。
★陣営のコメント
20/6/27 庄野厩舎
27日の阪神競馬ではスタートで後手を踏み行き脚がつかず最後方。押っつけつつの追走になり、直線はジワジワ伸びるも13着。「今日はゲートに尽きますね…。帰厩からここまで順調に進められて楽しみにしていたのですが、駐立がうるさくてとても競馬に向かえるようなテンションではありませんでした。敗因はもう分かっていますから、またしっかりと対策を練って巻き返したいです。本当に申し訳ありませんでした」(花田助手)近走は1200mでもすんなり好位で追走できていたのですが、今日はスタートで大きく立ち遅れてしまい、離された後方からのレースを余儀なくされました。最後まで脚を使っているだけにスタートさえ良ければ…と残念ですが、敗因ははっきりしていますから、次走は巻き返したいところです。この後は馬体を確認してから検討します。
★出走レース
3歳上1勝クラス 2020年6月27日 阪神8R ダ1200㍍
◉オノリス
◉ラストバブル・おしゃべりコスパ厩舎
(ラストバブル)
(おしゃべりコスパ)
★ラストバブルのレース回顧
芝スタートを無難にこなし中団に収まる。
直線に向いて伸びかけるが、前を捉えるには至らず。
渋って足抜きのいい馬場では前が極端に止まらないのは当然。
やはり距離短縮が吉と出ることはなかった。
芝の長めを試して下さいよー。
芝のスタートの走りは中々良かった様にみえましたよ。
★陣営のコメント
20/6/28 吉田厩舎
28日の東京競馬ではスタートをうまく出て道中は好位を追走。直線で外から脚を伸ばそうとするもなかなか差を詰めることができず8着。「今日は申し訳ありませんでした。ジョッキーは『スタートしていい感じで直線へ向かうことができたのですが、追ってから少しずつ離されてしまいました』とのことでした。道中の感じを見てもこれなら大丈夫かなと思えたのですが、それで伸び切れなかったのは、もしかすると坂路中心の調整でコース追いを取り入れられなかった影響もあったのかもしれません。レース後の歩様は特に問題ありませんでしたが、時間が経ってまた変わってくる可能性もありますし、トレセンに戻ってからもしっかりと状態を確認していきます」(吉田師)条件を替えて変わり身を期待したのですが、直線は思いのほか伸び切れませんでした。今回は脚元に疲れが出やすいこともありましたので、まずはレース後の状態をよくチェックしてから今後を検討していきます。
★出走レース
日野特別 2020年6月28日 東京9R ダ1600㍍
ニン馬鹿版「今週のレース展望」
◉ベレヌス
◉ラストバブル厩舎
(ラストバブル)
★ラストバブルのレース展望
残念ダービーとして後に飛躍した馬を何頭も排出する出世レース。
重賞とは言えクラシックを戦ってきた馬が主役ではなく実質は2勝クラスの馬が並ぶ。
遅れて来た素質馬が花開くレースのイメージが強く、過去の実績よりも上昇度や秘めたる素質が重要か。
そして我がベレヌスだが、血統も地味なタートルボウル産駒。
ダートで使われてきて、芝は1戦1勝ながらその前走はフロック視されている様に見える。
人気は無さそうで今回もノーマークで逃して貰えるなら有難い。
底を見せていないのも事実で、ひょっとしたら前走の再現もあるのではと秘かに期待をしている。
★陣営のコメント
20/7/1 杉山厩舎
1日は栗東坂路で追い切りました(55秒4-39秒8-25秒8-12秒4)。「先週まで2週続けてジョッキーを乗せてコースでしっかり時計を出しましたから、今朝は坂路で単走、終い重点にサラッとやりました。ラストだけ手綱を放したらスッと自分で反応して上がっていったとのことで、動きはとても良かったです。馬体も福島までの輸送を考慮してちょうど良く仕上がっています」(杉山師)5日の福島競馬(ラジオNIKKEI賞・芝1800m)に西村淳騎手で出走を予定しています。
★出走レース
ラジオNIKKEI賞(GⅢ) 2020年7月5日 福島11R 芝1800㍍
いかがだったでしょうか?
以上が【ニンジン馬鹿クラブ週報(39)】今週はベレヌスがラジオNIKKEI賞に出走【キャロット一口馬主】でした。
当クラブの所属馬の好走を今週も期待しています。
それではまた来週お会いしましょう。
◉シルクの募集予想馬評価
(第1弾)
(第2弾)
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。