(ヴィクトリアマイル:アーモンドアイ)
ニンジン馬鹿クラブ版2020春「炎の十番勝負」が高松宮記念からスタートしました!
企画内容は高松宮記念から宝塚記念までのJRA春の<GⅠ>11戦の勝ち馬を予想するという極々シンプルなもの。
ただこの段階ではほとんどの馬がどのレースに出走するか明らかにされていないので、出走するかしないかを当てるだけでも結構きっつーい予想となります。
さらにその勝ち馬を当てるというのは言うまでもなくさらに難解を極めます。
その艱難辛苦を乗り越えて勝馬を当てることができるかどうか、馬を見る目には自信を持つ「ニン馬鹿メンバー」の腕の見せどころです。
それでは第7戦、ヴィクトリアマイルの結果を見ていきましょう!
◉ニン馬鹿「炎の十番勝負」第7戦▶︎第8戦
ヴィクトリアマイル レース結果
ヴィクトリアマイル 配当金
ヴィクトリアマイル レース回顧
炎の十番勝負第7戦は牝馬最強馬決定戦のヴィクトリアマイル、出走取消が出て16頭での争いとなった。
前日の京王杯スプリングCは雨で稍重の馬場だったにもかかわらず1:19:8の好時計決着で晴れた日曜日は馬場状態も回復してスピード決着が予想された。
先行争いのカギとも思われたサラキアが回避した事ですんなり隊列が決まるかと思われたがターコイズステークスとは逆にトロワゼトワル‐コントラチェックの並びとなる。
サウンドキアラはやや掛かり気味であったが大外枠からスッと3番手を確保する。
一馬身程後にアーモンドアイが万全の構えで追走する。
前半の1000mは56.7で馬場状態を考えると平均ペースでレースは流れていく。
直線に入りサウンドキアラが先行するトロワゼトワルをかわいがりながらアーモンドアイが来るのを待つ。
普通の競馬なら少なくともしばらくの間は追い比べが見られるものだがまったく馬なりのままでアーモンドアイが先頭に立つ。
ノーステッキで4馬身ちぎったところがゴールで勝ち時計の1:30:6は前年ノームコアが出したトラックレコードにコンマ1秒差という優秀な時計であった。
香港遠征中止からの有馬記念の大敗、中止となりただ行って帰ってきたドバイ遠征と昨年の暮れから不運が続いたが今回は改めてアーモンドアイの力を再認識させる一戦となった。
これでJRAGⅠ7勝、海外を含めるとGⅠ8勝と歴史的記録を打ち立てた。
早くも次走が注目されるが兎にも角にも出来るだけ多く走る姿を見たいものだ。
2着のサウンドキアラは大外からしっかりと好位を取り付けて勝ちにいく競馬をしたが今回ばかりは相手が悪すぎた。
3着のノームコアはリピーターの多いこのレースらしく前走を叩いて順調に良化、サウンドキアラに迫る馬券圏内に食い込んだ。
人気を集めていたラヴズオンリーユーはアーモンドアイとは対照的にドバイ遠征が影響があった感じで馬体も寂しくなっていた。
次走の変わり身に期待したい。
(担当:BNK)
第7戦 ヴィクトリアマイル(東京)5/17
2019年優勝馬 ノームコア(レーン)
2018年優勝馬 ジュールポレール(幸英明)
2017年優勝馬 アドマイヤリード(ルメール)
ポイントランキング
今回からメンバーには指名馬と補欠馬を選出してもらい、メンバー全員の指名馬全てが不出走の場合のみ補欠馬で争うルールにしました。
ポイントは前回の2019秋「炎の十番勝負」と同じで…
的中レースの単勝オッズを乗じたものをポイントとします。
例えば…
①的中 単勝 2倍
②ハズレ
③的中 単勝 5倍
④的中 単勝 3倍
の場合は2×5×3=30点
また、
①的中 単勝 2倍
②的中 単勝 20倍
③ハズレ
④ハズレ
の場合は2×20=40点
となります。
的中数も単勝オッズも両方ランキングに反映させるルールです。
ヴィクトリアマイル終了時点のランキングは下記の通りです。
天然総帥の指名馬
ラストバブルの指名馬
おしゃべりコスパの指名馬
BNKの指名馬
トウシロひかるの指名馬
ニン馬鹿版2020春「炎の十番勝負」その第7戦は「ヴィクトリマイル」でした!
次の第8戦は「オークス」です。
春のGⅠレース、みなさんも一緒に楽しみましょう!!!
次回のレース登録馬と予想オッズ(第8戦)オークス
※オッズは予想です。
第8戦 オークス(東京)5/24
2019年優勝馬 ラヴズオンリーユー(M.デムーロ)
2018年優勝馬 アーモンドアイ(ルメール)
2017年優勝馬 ソウルスターリング(ルメール)
ブレッシングレイン 次走への道
◉ブレッシングレイン
2017年2月6日生
牡2歳 鹿毛
父 ディープインパクト
母 レインデート
BMS Unbridled’s Song
生産 チャンピオンズファーム
関東 木村哲也厩舎
天然総帥、ラストバブル、トウシロひかる(私)の持ち馬です。
なかなかの良血馬で価格もそこそこ高いので正直期待しています。
◉ブレッシングレインのプチ情報局
「恵みの雨」
★キャロットクラブのHPより
20/5/19 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースでキャンター調整を行い、日によってはハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。「先週までは4ハロンの距離で速いところを行っていましたが、今週は一段階進めて5ハロンで動かすようにしています。まだ手探り状態のため、今後については決められる状況ではありませんが、ひとつずつ慎重に進めていって何とかメドを立てられるようにしていきたいです」(天栄担当者)
サクセッション!! 偉大な父の継承者への道
◉サクセッション
2017年3月14日生
牡2歳 芦毛
父 キングカメハメハ
母 アディクティド
BMS ディクタット
生産 ノーザンファーム
関東 国枝厩舎
当クラブの持ってるコンシェルジュ・ラストバブルの持ち馬です。
偉大な父、キングカメハメハの後継者になるべくさらなる高みを目指します。
◉サクセッションのプチ情報局
「継承者」
★キャロットクラブのHPより
20/5/21 NF空港
この中間は軽めの調整を行っています。「残念ながら骨折が判明しましたので、週末に北海道へ移動してきています。獣医師が状態を確認していますが、基本的には保存療法で回復を図っていくことになりそうなので、経過を見ながら対応していければと考えています」(空港担当者)
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。