(皐月賞:コントレイル)
ニンジン馬鹿クラブ版2020春「炎の十番勝負」が高松宮記念からスタートしました!
企画内容は高松宮記念から宝塚記念までのJRA春の<GⅠ>11戦の勝ち馬を予想するという極々シンプルなもの。
ただこの段階ではほとんどの馬がどのレースに出走するか明らかにされていないので、出走するかしないかを当てるだけでも結構きっつーい予想となります。
さらにその勝ち馬を当てるというのは言うまでもなくさらに難解を極めます。
その艱難辛苦を乗り越えて勝馬を当てることができるかどうか、馬を見る目には自信を持つ「ニン馬鹿メンバー」の腕の見せどころです。
それでは第4戦、皐月賞の結果を見ていきましょう!
◉ニン馬鹿「炎の十番勝負」第4戦▶︎第5戦
皐月賞 レース結果
皐月賞 配当金
皐月賞 レース回顧
炎の十番勝負第四戦は牡馬クラシック第一弾の皐月賞。
近年クラシック路線の多様化により皐月賞で初めて対戦するメンバーが多く非常に興味深い一戦となった。
土曜日は大雨で皐月賞と同距離の3歳1勝クラスの山藤賞は不良馬場で勝ち時計は2:08:6と大変時計が掛かるコンディションとなっていた。
土曜日の夕方から晴れ間が見え皐月賞は稍重まで回復した。
きれいに揃ったスタートからウインカーネリアンが先頭を伺うが外からキメラヴェリテが注文をつけてハナに立つ。
ウインカーネリアンは控えて2番手、サリオスは前目につけ5番手、ヴェルトライゼンテ、サトノフラッグは中団に位置する。
コントレイルは最内枠が災いし外からどんどん来られて位置取りはかなり後方となってしまった。
前半の1000mは59.8のハイペース。
3コーナーでマイラプソディが上がっていったところでコントレイルの横にスペースができすかさず外に出して前を追走し捲りをかけていく。
直線手前でキメラヴェリテは一杯になりウインカーネリアンが先頭に立つがすぐさまサリオスが馬体を合わせて先頭に立つ。
外を捲ってきたコントレイルは一緒に捲ってきたサトノフラッグを置き去りにしてサリオスとの追い比べに持ち込む。
2頭の壮絶な叩き合いが100m程続いたが最後はコントレイルがねじ伏せる感じで勝利を掴み取った。
勝ったコントレイルは前年の覇者サートゥルナーリア同様ホープフルステークスからの直行ローテとなったが見事無敗で1冠目を制した。
制した馬達がその後活躍しない事から以前はホープレスステークスとも揶揄されていたホープフルステークスだが今後は牡馬クラシックの重要なステップレースとなりそうだ。
2着のサリオスはコントレイルよりも更に間隔が開いてのローテーションかつ初の2000mと不利な条件が重なったが先行して正攻法の競馬で最後までコントレイルに抵抗した。
ダービーでの再戦が楽しみである。
3着のガロアクリークはトライアルのスプリングステークスを快勝しながら父キンシャサノキセキから距離が不安視されて伏兵扱いの8番人気だったが後方からよく追い込んで3着に食い込んだ。
2番人気に支持されたサトノフラッグは3コーナー過ぎからコントレイルと上がっていったが最後はガス欠となって弥生賞で負かしているウインカーネリアンさえも交わせなかった。
(担当:BNK)
第4戦 皐月賞(中山)4/19
2019年優勝馬 サートゥルナーリア(ルメール)
2018年優勝馬 エポカドーロ(戸崎圭太)
2017年優勝馬 アルアイン(松山弘平)
ポイントランキング
今回からメンバーには指名馬と補欠馬を選出してもらい、メンバー全員の指名馬全てが不出走の場合のみ補欠馬で争うルールにしました。
ポイントは前回の2019秋「炎の十番勝負」と同じで…
的中レースの単勝オッズを乗じたものをポイントとします。
例えば…
①的中 単勝 2倍
②ハズレ
③的中 単勝 5倍
④的中 単勝 3倍
の場合は2×5×3=30点
また、
①的中 単勝 2倍
②的中 単勝 20倍
③ハズレ
④ハズレ
の場合は2×20=40点
となります。
的中数も単勝オッズも両方ランキングに反映させるルールです。
皐月賞終了時点のランキングは下記の通りです。
天然総帥の指名馬
ラストバブルの指名馬
おしゃべりコスパの指名馬
BNKの指名馬
トウシロひかるの指名馬
ニン馬鹿版2020春「炎の十番勝負」その第4戦は「皐月賞」でした!
次の第5戦は「天皇賞(春)」です。
春のGⅠレース、みなさんも一緒に楽しみましょう!!!
次回のレース登録馬と予想オッズ(第5戦)天皇賞(春)
※オッズは予想です。
◉「天皇賞(春)」メンバーの指名馬
2019年優勝馬 フィエールマン(ルメール)
2018年優勝馬 レインボーライン(岩田康誠)
2017年優勝馬 キタサンブラック(武豊)
ブレッシングレイン 次走への道
◉ブレッシングレイン
2017年2月6日生
牡2歳 鹿毛
父 ディープインパクト
母 レインデート
BMS Unbridled’s Song
生産 チャンピオンズファーム
関東 木村哲也厩舎
天然総帥、ラストバブル、トウシロひかる(私)の持ち馬です。
なかなかの良血馬で価格もそこそこ高いので正直期待しています。
◉ブレッシングレインのプチ情報局
「恵みの雨」
★キャロットクラブのHPより
20/4/14 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「調教メニューは先週までと変わりないものを課しています。トレッドミルである程度のスピードを出して負荷をかけ、乗る際はゆったりと長い距離を走らせる形でコンディションの良化を促している状況です。悪くなってはいないものの、急かさないことが肝心なので、じっくり接していきます」(天栄担当者)
サクセッション!! 偉大な父の継承者への道
◉サクセッション
2017年3月14日生
牡2歳 芦毛
父 キングカメハメハ
母 アディクティド
BMS ディクタット
生産 ノーザンファーム
関東 国枝厩舎
当クラブの持ってるコンシェルジュ・ラストバブルの持ち馬です。
偉大な父、キングカメハメハの後継者になるべくさらなる高みを目指します。
◉サクセッションのプチ情報局
「継承者」
★キャロットクラブのHPより
20/4/14 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン13~15秒のキャンター調整を取り入れています。「狙い通り、この中間は日によって坂路で3ハロン40秒程度を取り入れてしっかりと動かしています。ここまでのところ変わりなく順調に来ていますし、引き続き適度な負荷をかけてより良い状態にして送り出したいですね。移動のタイミングに関しては調教師と相談していきます」(天栄担当者)
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。