(ラストバブル:イメージ)
キャロットクラブファンのみなさんこんにちは!
いかがお過ごしですか?
みなさんの愛馬は活躍なさっていますか?
美味しい馬券を取らせてもらっていますか?
我がニンジン馬鹿クラブ所属馬は比較的順調です。
特に最近ではコントラチェックやサクセッション、シーズンズギフトなどが絶好調!
その看板馬2頭を所有する当クラブのコンシェルジュ・馬を見る目はピカイチのラストバブルが2020年4月12日(日曜日)キャロットクラブ所属馬の注目馬をピックアップしてくれました。
キャロットの馬を一緒に応援しましょう!
★ニンジン馬鹿クラブの所属馬
◆今日の注目馬◆
阪神9R 芝2000㍍ 忘れな草賞
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆ライティア◆
◉陣営のコメント
20/4/9 石坂正厩舎
8日は栗東坂路で追い切りました(55秒0-40秒1-25秒8-12秒8)。9日は軽めの調整を行いました。「水曜日は坂路で追い切りました。先週ある程度やっていますし、日曜にもCWコースで15-15ぐらいは乗っていますから、予定どおり軽めの内容です。終いの反応は先週よりも確実に良化していますし、これで走れる態勢は整ったと思います。カイバも先週末から完食してくれていますし、まずはいい状態でレースに臨めそうです」(古川助手)12日の阪神競馬(忘れな草賞・牝馬限定・芝2000m)に武豊騎手で出走いたします。
◉ラストバブル短評
前走エルフィンSでは離された2着。
しかし負けた相手が悪かった。デアリングタクトはひょっとしたら怪物。
ライティア自身は強い!と言う事で首位争いは確実です。
阪神11R 芝1600㍍ 桜花賞(GⅠ)
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆レシステンシア◆
◉陣営のコメント
20/4/8 松下厩舎
8日は栗東坂路で追い切りました(49秒5-36秒2-23秒8-12秒1)。「今朝も武豊騎手騎乗で単走の追い切りを行いました。特に指示などはなく乗り方は任せていたのですが、49秒5と思っていたよりも速い時計をマークしました。ジョッキーも『舌鼓だけで何もしてない』とのことで時計にはかなり驚いていたのですが、それだけ脚力があるということなのでしょうし、帰厩から馬はグングン良くなってきていますよ。ここまではテンションの高揚も見られませんし、特に不安なところもなくいい状態で本番に向かうことができそうです」(松下師)12日の阪神競馬(桜花賞・牝馬限定・芝1600m)に武豊騎手で出走を予定しています。
◆サンクテュエール◆
◉陣営のコメント
20/4/8 藤沢和厩舎
8日は美浦坂路で追い切りました(54秒4-39秒4-25秒5-12秒5)。「先々週、先週と2週続けてコース追いを行えていますし、1週前にしっかりと動かしてありました。当該週は阪神までの輸送があるので追い切りはオーバーワークにならないように坂路で行うことになりました。厩舎所属騎手の杉原を背にしてサッと無理なく伸ばしてあります。3ハロン40秒を少し切るくらいの時計でまとめていて、動きも良かったようで何よりです。数字だけでなく、質もしっかりとしていて、いい調教ができたのではないでしょうか。今週の時点で10キロほどプラスの体をしているので、輸送で同じくらいか少し減るくらいで出走することになるのではないかと思います。阪神と京都ではまた違うものの、関西圏への輸送を一度経験できているのはいいことです。今回も落ち着いて現地へ入り、いい状態で本番へ向かえればと思っています」(津曲助手)12日の阪神競馬(桜花賞・牝馬限定・芝1600m)にルメール騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
レシステンシア
2歳女王はトライアルを3着。
トライアルに徹したと見れば及第点の結果。
しかしJFでの圧倒的なパフォーマンスからは、試走であっても勝ち切れるだけの差があった筈だが、その差は無くなった様に感じられた。
ダイワメジャー産駒なだけに成長力には疑問が残る。
勿論、ここを勝つだけの資格ほあると思うが、私は複勝候補と評価する。
豊マジックが頼みの綱だ!
サンクテュエール
牡馬相手のシンザン記念を制した馬は、アーモンドアイとジェンティルドンナの二頭のみ。
マルセリーナやダイワスカーレットでも勝てていない。
牝馬には本当に厳しいレースを勝ち切ったサンクテュエールには歴史からの後押しがある。
前走は内から最速で伸び、大きな成長を感じさせた。
そのシンザン記念からのぶっつけになるが、一層の成長をしていそうである。
好枠を引き当て名牝へ昇り詰めるかもしれない。
トライアルを勝ち安定感のあるマルターズディオサ、未だにポテンシャルを見限れないリアアメリア、怪物候補のデアリングタクトを加えた5頭の争いであろうが、今年の牝馬は超ハイレベルである。
ブレッシングレイン 出走への道
◉ブレッシングレイン
2017年2月6日生
牡2歳 鹿毛
父 ディープインパクト
母 レインデート
BMS Unbridled’s Song
生産 チャンピオンズファーム
関東 木村哲也厩舎
天然総帥、ラストバブル、トウシロひかる(私)の持ち馬です。
なかなかの良血馬で価格もそこそこ高いので正直期待しています。
◉ブレッシングレインのプチ情報局
「恵みの雨」
★キャロットクラブのHPより
20/4/7 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「歩様を含めてコンディションが劇的に改善したわけではありませんが、まずまずと思える状況にはなりつつあります。ただし、まだ無理はしないほうがいいと先週末に来場しチェックした早来の場長からも言われているので、慌てて調整のピッチを上げることはしていません。馬場での長めのキャンターを行いつつ、トレッドミルで適度に動かしていきます」(天栄担当者)
偉大な父を継げ!サクセッション!!
◉サクセッション
2017年3月14日生
牡2歳 芦毛
父 キングカメハメハ
母 アディクティド
BMS ディクタット
生産 ノーザンファーム
関東 国枝厩舎
当クラブの持ってるコンシェルジュ・ラストバブルの持ち馬です。
偉大な父、キングカメハメハの後継者になるべくさらなる高みを目指します。
◉サクセッションのプチ情報局
「継承者」
★キャロットクラブのHPより
20/4/7 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「坂路調教を再開してからも目立った反動はありません。それに伴い、調教を進め出し、登坂時のキャンターも徐々に強めていますよ。このあと3ハロン40秒のものも加えて、よりしっかりと動かしながら次走へ向かっていくつもりです」(天栄担当者)
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。