(逢坂山特別:エングレーバー)
当ブログの基幹シリーズ「ニンジン馬鹿クラブ週報」
当ニンジン馬鹿クラブ所属馬の前週の結果と次週の展望をレポートします。
P:次週の出走予定馬とその展望
D:実際のレース観戦(馬券購入)
C:前週の結果
A:次走へ向けての反省点等
こんな感じで「PDCA」サイクルを回していきます。
ちなみに当クラブの全所属馬はこちら!
オープン馬や期待の新馬も揃っていて自慢のラインナップです。
それでは「ニンジン馬鹿クラブ週報」第23回目のスタートです。
◆ニンジン馬鹿クラブ週報◆
ニン馬鹿版「今週の展望」
◉ジュビリーヘッド
◉ラストバブル厩舎
(ラストバブル)
★ラストバブルのレース展望
1200mのデビュー戦の勝利後、1400.1600と距離を伸ばして特別戦を2着、3着。
競馬を教えつつ、本馬の適正をはかっていた様に思えた。
そして休養を挟んでの復帰戦に平場の1400を選んできた。
帰厩後の調教は馬の成長を窺わせるタイムを出しており、パワーアップを感じる。
1600まではもつが1400が一番安全。
厩舎も勝ちに来てのレース選択とみて、頭からガッツリ勝負したいと思っています。
唯一の心配点は鞍上、北村友一です。
ただでさえポカの多いイメージですが、今年は絶不調。
焦りもあるのか1日には本年2度目のラフプレイ。
14日から15日間の騎乗停止処分が決定している。
騎乗停止前の二日間をまともに騎乗出来るんでしょうか?
大事に乗りすぎて勝てないなんて事にならないといいのですが!
★陣営のコメント
20/2/27 安田隆厩舎
26日は栗東坂路で追い切りました(51秒3-37秒7-25秒2-12秒9)。27日は軽めの調整を行いました。「水曜日は坂路で併せて追い切りました。ビッシリ併せて最後はアタマ差先着と、とてもいい動きをしてくれました。時計的にもおそらくここまで出たことはなかったんじゃないかと思いますし、馬自身だいぶしっかりしてきたのでしょう。これで来週はサラッと終い重点で十分だと思います」(藤巻助手)3月7日の阪神競馬(3歳1勝クラス・芝1400m)に北村友騎手で出走を予定しています。
★出走予定レース
3歳1勝クラス 2020年3月7日 阪神6R 芝1400㍍
◉エングレーバー
◉おしゃべりコスパ厩舎
(おしゃべりコスパ)
★ラストバブルのレース展望
前走で2勝クラスを卒業しての昇級戦。
本来なら3勝クラスは層が厚くてクラス慣れも必要になるものだが、想定を見る限り抜けた馬は見当たらない様に感じる。
エングレーバー自身もプリンシパル2着の実績から、クラス負けはしないだろう。
鞍上は岩田望とのことで心配をしていたが、開幕週は7勝の固め打ちで絶好調。
舞台の1600は初距離ではあるが、天下の中内田が敢えて使いたいと言うのだから、マイナスになる事はないと思いたい。
相手も同じ4歳勢でトウカイオラージュ、ピースワンパラディ、ボッケリーニ、を指名‼️
★陣営のコメント
20/2/27 中内田厩舎
26日は軽めの調整を行いました。27日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝はジョッキーを乗せてCWコースで追い切りました。ほぼ馬なりでしたが、ラストは12秒を切るぐらいのいい反応。ここまでは順調に来ていると言っていいでしょう」(中内田師)「追い切りに乗せていただきました。併せた相手を目掛けて追いかける形で、直線はいい併せ馬になったと思います。いい脚を使えるけれども、それが一瞬だと聞いていたので、そのあたりの感触も掴めたのは良かったと思います」(岩田望騎手)3月8日の中京競馬(トリトンS・芝1600m)に岩田望騎手で出走を予定しています。
★出走予定レース
トリトンS 2020年3月8日 中京11R 芝1600㍍
いかがだったでしょうか?
以上が【ニンジン馬鹿クラブ週報(23)】今週は目イチ勝負のジュビリーヘッドとエングレーバーが出走!【キャロット一口馬主】でした。
今週出走予定のこの二頭はかなり人気になりそうですが期待が持てます。
まだまだ上のクラスに行ってもらわなければならない両馬ですので、ここはきっちりと勝ち切って欲しいものです。
先週は当ニンジン馬鹿クラブの出走がありませんでしたので、メンバーもウズウズしているはずです。
今週はこの両馬のレースで盛り上がっていきたいと思っています。
頑張れ!ジュビリーヘッド!頑張れ!エングレーバー!
それではまた来週お会いしましょう。
ブレッシングレイン ダービーへの道
◉ブレッシングレイン
2017年2月6日生
牡2歳 鹿毛
父 ディープインパクト
母 レインデート
BMS Unbridled’s Song
生産 チャンピオンズファーム
関東 木村哲也厩舎
天然総帥、ラストバブル、トウシロひかる(私)の持ち馬です。
なかなかの良血馬で価格もそこそこ高いので正直期待しています。
◉ブレッシングレインのプチ情報局
「恵みの雨」
★キャロットクラブのHPより
20/2/25 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「左トモの疲れはだいぶいいかなと思えるようになっていましたが、今度は右前脚の深管部に疲れが見られるようになってきています。左トモの対角線上の右前脚ですから、かばって負担がかかってしまったのかもしれません。トッドミルも上手く活用しながら体を動かし、状況の改善を図るようにしています」(天栄担当者)
偉大な父を継げ!サクセッション!!
◉サクセッション
2017年3月14日生
牡2歳 芦毛
父 キングカメハメハ
母 アディクティド
BMS ディクタット
生産 ノーザンファーム
関東 国枝厩舎
当クラブの持ってるコンシェルジュ・ラストバブルの持ち馬です。
偉大な父、キングカメハメハの後継者になるべくさらなる高みを目指します。
◉サクセッションのプチ情報局
「継承者」
★キャロットクラブのHPより
20/2/26 国枝厩舎
26日に美浦トレセンへ帰厩しました。「前走後、大きなトラブルなく乗り込めているようでしたので、春開催へ向けてこのタイミングで連れてくることにしました。前走時にオイシンから“試しに距離を少しだけ延ばしてもいいのでは?”という言葉がありました。ただ、追い切りでもレースでも、結構しっかりと走る馬なので長い距離がベストとは言い難いですよね。それでも今の時期の3歳馬同士のレースならひとハロン延ばした条件にチャレンジしてみるのは悪くないという判断のもと、大目標をマイルカップに置きつつもその前のレースとしてスプリングSを考えていきます。もちろん状態が伴わないと意味がないので、明日から少しずつ動かして向かえそうかどうか判断していきます」(国枝師)
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。