(2019 烏丸S:レノヴァール)
当ブログの基幹シリーズ「ニンジン馬鹿クラブ週報」
当ニンジン馬鹿クラブ所属馬の前週の結果と次週の展望をレポートします。
P:次週の出走予定馬とその展望
D:実際のレース観戦(馬券購入)
C:前週の結果
A:次走へ向けての反省点等
こんな感じで「PDCA」サイクルを回していきます。
ちなみに当クラブの全所属馬はこちら!
オープン馬や期待の新馬も揃っていて自慢のラインナップです。
それでは「ニンジン馬鹿クラブ週報」第21回目のスタートです。
◆ニンジン馬鹿クラブ週報◆
ニン馬鹿版「先週の結果」
◉ジルジェンティ
◎天然総帥厩舎
★ラストバブルのレース回顧
折り合いに専念し中団をロスなく進む。
4角手前から気合いをつけてながら直線に向かうが、ジリジリした伸び。
伸びていない訳ではないのだが、やはり今回もワンペース。
着順は4着だったが、前の三頭とはかなり着差もある。
もう1ランクの成長がないと勝ち上がりは厳しい。
★陣営のコメント
20/2/16 橋田厩舎
16日の小倉競馬ではまずまずのスタートから中団前めのポジションでレースを進める。直線ではジリジリ脚を使うが4着まで。「少しかかるところがあるという話でしたので、道中は急かさないようにじっくりと進めました。懸念していた形にはなりませんでしたから、前が止まらない中で、この馬としては脚を使ってくれたように思います。今日のように気分よく行けるのであれば、もう少し番手から進めることができれば理想ですね。ダートの走りは悪くないので、次走に期待しています」(亀田騎手)「今回は舌を縛っていったのですが、終いまで頑張りを見せてくれましたね。1度使って中身も違ったのでしょうから、前進を図ることができて良かったです。まだ走ったり、走らなかったりと掴みづらい部分はありますが、勝ち切る力は持っている馬なので、まずは早期に勝利を手にできるように取り組んでいきます。今後については状態をチェックした上で検討したいと思います」(橋田師)前回は初のダート戦で良いところを見せられませんでしたが、2戦目で変わり身を見せてくれました。上位とはまだ差はありますが、今回のレースをキッカケに次走での更なる前進に期待しています。今後についてはレース後の状態次第で判断していきます。
★出走レース
3歳未勝利 2020年2月16日 小倉1R ダ1700㍍
ニン馬鹿版「今週の展望」
◉アグリューム
◉天然総帥厩舎
★ラストバブルのレース展望
長期休養を挟んでの前走を5着。
一息いれたがここは勝負。
デビュー戦を快勝した時の津村に鞍上を戻し、勝ちにきたと見る。
元々、デビューの未勝利戦を既出走馬を相手に快勝した同馬は1勝クラスなら素質上位。
このクラスはアッサリ通過するのではないだろうか。
馬券もガッツリ取りに行きます。
★陣営のコメント
20/2/19 武井厩舎
19日は美浦南Wコースで追い切りました(66秒5-52秒4-39秒4-12秒7)。「先週に引き続き併せ馬で前に馬を置いて折り合い重点の追い切りを行いました。当該週で無理する必要はないと考えていたので最後は派手に動かしていませんが、折り合い、形、終いの仕掛けてからの反応とほぼほぼ思惑に近い形でいきました。唯一、予定よりも時計がだいぶ速くなったのは誤算でしたが、前の馬が作り出したものでもあります。それに、アグリューム自身がそれによって堪えたということはなさそうなので、問題ないと思っています。稽古通りの走りができれば楽しみを持てますが、脚元に弱さがあって休み休みにしか使えない馬なので、その分が実戦でどこまで影響するかということも関わってくるかもしれません」(武井師)23日の東京競馬(4歳上1勝クラス・芝1800m)に津村騎手で出走を予定しています。
★出走予定レース
4歳上1勝クラス 2020年2月23日 東京7R 芝1800㍍
(人気は予想オッズ)
◉レノヴァール
◉ラストバブル厩舎
★ラストバブルのレース展望
前走は初のマラソンレース。
鞍上四位騎手は折り合いに専念し、とにかくスタミナの温存に徹した。
結果は後方から3着まで追い込めたが、勝ちにいったレースには見えなかった。
一着のタガノディアマンテも今回のレースに出てくるが、逆転するには前走と同様の戦法では無理だろう。
リスクは伴うが、もう少し前からレースを進めるしかない。横典の奇策を期待する。
★陣営のコメント
20/2/20 高野厩舎
19日は栗東Pコースで追い切りました。20日は軽めの調整を行いました。「水曜日はポリトラックで単走の追い切りを行いました。先週3頭併せでしっかりやっているので、輸送も考慮して単走、終いだけ伸ばすイメージです。とても楽に動いていましたが、ラスト1ハロンは11秒4という計測で、反応は上々です。いい仕上がりと言っていいでしょう。距離は対応できると思うので、いい結果を期待したいですね」(高野師)22日の東京競馬(ダイヤモンドS・芝3400m)に横山典騎手で出走いたします。
★出走予定レース
ダイヤモンドS 2020年2月22日 東京11R 芝3400㍍
(人気は予想オッズ)
◉オノリス
◉ラストバブル・おしゃべりコスパ厩舎
★ラストバブルのレース展望
毎回勝てそうで勝てないレースが続く。
叩き2走目で前進を期待したいが、気難しい面がありムラ駆け。
今回は平場にまわるので相手関係は楽になるかもしれない。
また鞍上は前走から続いてシュタルケが騎乗するのは朗報。
走ってみないとわからない馬だが、前進の可能性は残されている。
★陣営のコメント
20/2/19 吉田厩舎
19日は軽めの調整を行いました。「先週末に坂路でサラッと時計を出すなどここまで予定どおりに調整が進められており、今週は火曜日にCWコースで単走の追い切りを行っています。しっかりと追って動きは良かったと思いますし、休み明けを一度使った分の上積みを見込んでも良さそうです。前走は直線で外から来た馬を気にしていたとはいえ、ブリンカーはなくても問題なさそうですし、引き続き着用せずに臨むつもりです。今回もシュタルケ騎手に続けて乗ってもらいますので、なんとか前進を図っていければと思います」(吉田師)22日の京都競馬(4歳上2勝クラス・ダ1800m)にシュタルケ騎手で出走を予定しています。
★出走予定レース
4歳上2勝クラス 2020年2月22日 京都12R ダ1800㍍
(人気は予想オッズ)
いかがだったでしょうか?
以上が【ニンジン馬鹿クラブ週報(21)】今週はレノヴァール・オノリス・アグリュームが揃い踏み!【キャロット一口馬主】馬鹿クラブ週報(21)】でした。
今週は3頭ともかなり期待が持てますね。
特にレノヴァールは重賞に挑戦です。
あまり人気はありませんが、前走美味しい馬券をプレゼントしてくれましたので今回も積極的に狙っていきたいと思います。
もちろんオノリスとアグリュームもビシッと買いたいと思っています。
3頭とも馬券になってくれればフェブラリーステークスの軍資金ができそうです。
それではまた来週お会いしましょう。
ブレッシングレイン ダービーへの道
◉ブレッシングレイン
2017年2月6日生
牡2歳 鹿毛
父 ディープインパクト
母 レインデート
BMS Unbridled’s Song
生産 チャンピオンズファーム
関東 木村哲也厩舎
天然総帥、ラストバブル、トウシロひかる(私)の持ち馬です。
なかなかの良血馬で価格もそこそこ高いので正直期待しています。
◉ブレッシングレインのプチ情報局
「恵みの雨」
★キャロットクラブのHPより
20/2/18 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「トレッドミルと乗りを併用する形で体を動かしていて、今のところ状況は悪くありません。もうしばらくこのようなメニューで動かしていき、今後につなげていければと考えています」(天栄担当者)
偉大な父を継げ!サクセッション!!
◉サクセッション
2017年3月14日生
牡2歳 芦毛
父 キングカメハメハ
母 アディクティド
BMS ディクタット
生産 ノーザンファーム
関東 国枝厩舎
当クラブの持ってるコンシェルジュ・ラストバブルの持ち馬です。
偉大な父、キングカメハメハの後継者になるべくさらなる高みを目指します。
◉サクセッションのプチ情報局
「継承者」
★キャロットクラブのHPより
20/2/18 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン13~15秒のキャンター調整を取り入れています。「先週に引き続き今週も日によっては坂路で3ハロン40秒の時計を出すようにしています。コンスタントに負荷をかけ、よりフィットした状態にしてトレセンへ送り出せるようにしたいですね」(天栄担当者)
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。