(ラストバブル:イメージ)
キャロットクラブファンのみなさんこんにちは!
いかがお過ごしですか?
みなさんの愛馬は活躍なさっていますか?
美味しい馬券を取らせてもらっていますか?
我がニンジン馬鹿クラブ所属馬は比較的順調です。
特に最近ではコントラチェックやサクセッションが絶好調!
その看板馬2頭を所有する当クラブのコンシェルジュ・馬を見る目はピカイチのラストバブルが2020年2月9日(日曜日)キャロットクラブ所属馬の注目馬をピックアップしてくれました。
キャロットの馬を一緒に応援しましょう!
★ニンジン馬鹿クラブの所属馬
◆今日の注目馬◆
東京7R 芝2400㍍ 4歳1勝クラス
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆ラヴィアンレーヴ◆
◉陣営のコメント
20/2/5 田村厩舎
5日は美浦南Wコースで追い切りました(69秒1-53秒7-39秒5-13秒6)。「今週日曜日の競馬に備えるために今朝一番で馬場入りし、ウッドチップコースで併せ馬を行いました。誘導役に回りましたが、直線では体を並べてしっかりと動かしてあります。稽古駆けするタイプというわけではないので派手さはないかもしれませんが、最後までしっかりと動けていました。時計も目立ちはしませんが今のウッドでこれだけの時計を出せていれば十分でしょう。ややワンペースなところがあるので、どう立ち回れるかがポイントではありますが、1勝クラスでも能力的には十分に足りると思っています。ここ2戦は思うような競馬ができていませんが、今回はこの馬の良さを出せるような形になってほしいですね。先輩のギャラッドでもいい競馬をしてくれている丸山元気に託すことにしましたので、楽しみにしています」(田村師)9日の東京競馬(4歳上1勝クラス・芝2400m)に丸山騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
切れないディープ
ワンペースで東京では分が悪い
東京11R 芝1600㍍ 東京新聞杯(GⅢ)
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆クルーガー◆
◉陣営のコメント
20/2/5 高野厩舎
5日は栗東坂路で追い切りました(52秒4-38秒2-24秒7-12秒1)。「今朝も坂路で追い切りを行っています。相変わらず申し分のない動き、調教内容に関しては言うことがありません。先週の時点で548キロほどと、競馬に使っていた時に比べると少し増えているのですが、先週お伝えしたとおり見た目に太いという感じはしませんし、今日のひと追いでちょうど良く仕上がるでしょう。ここまでは順調に調整できましたから、休み明けでもいいレースを期待しています」(高野師)9日の東京競馬(東京新聞杯・芝1600m)にフォーリー騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
調教抜群も近走の成績からは強気に押せない
8歳という年齢からもそろそろ潮時か
◆レイエンダ◆
◉陣営のコメント
20/2/5 藤沢和厩舎
5日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒8-53秒8-39秒2-13秒1)。「先週に続いて今朝の追い切りにも乗せていただきました。正直に言うと、直線まではいい形で走れていて先週よりもいいなと思っていたのですが、直線では難しさを見せていました。直線の入り口までいい形で行けていたのに、前の馬に並びかけていこうとしてもなかなか並びかけていこうとしないんです。ゴール板過ぎにも並べていこうとしましたがなかなか進む気を見せず、気難しい面を見せていました…。先週に続いてこの馬の性格の難しさを感じています。過去のレースっぷりを見ていてもストレスのかかる競馬はあまり得意としていないのが明らかですから、理想はやはりスムーズに立ち回れることだと思います。もちろん、1頭で競馬をしているわけでもないし、展開もありますからすべてが思い通りにいくとは思っていませんが、スムーズということを特に頭に入れて競馬ができればと思っています」(丸山騎手)「今日はそれなりに動く馬を見ながら伸ばしてもらうようにしましたが、ちょっと気難しいところを見せていたようです。この馬は、行けと言われても行かない、行かなくていい時に行くという感じでシンプルではなく、とても難しいところを持っている馬なので、レース前にそのことを実感できているのは決して悪くないのではないかと思います。体調面で不安に思うことはありませんし、ぜひ力を発揮していい競馬を見せてほしいと期待しています」(津曲助手)9日の東京競馬(東京新聞杯・芝1600m)に丸山騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
重賞も制覇し十分な活躍ではあるが、兄が偉大過ぎて物足りなさを感じてしまう
気の悪さが目立ち出し、信頼出来ない
今回は見送りたい
京都11R 芝1600㍍ きさらぎ賞(GⅢ)
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆トゥルーヴィル◆
◉陣営のコメント
20/2/5 斉藤崇厩舎
5日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝は北村友一騎手に乗ってもらい、CWコースで併せ馬を行いました。追走する形から直線は内へ入り、最後はきっちりと先着。これでジョッキーにも感触を掴んでもらえたと思いますし、あとはレースまでしっかりとコンディションを整えていきます。先週くらいからカイバ食いも良くなってきていますよ」(斉藤崇師)「折り合いもスムーズで道中はリラックスして走ることができていました。ただ、直線でゴーサインを出した時、反応がすごく良かったわりに体をまだ使い切れておらず、チップに脚を取られるような感じの走りになっていました。まだこれからの馬だと思いますが、気持ちはちゃんと走る方へと向いていましたし、あとは実戦でそのあたりがうまく噛み合ってくれればと思います」(北村友騎手)9日の京都競馬(きさらぎ賞・芝1800m)に北村友騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
一気の相手強化で家賃が高い
小倉11R 芝2000㍍ 関門橋S
◉出馬表 (オッズは前売り)
◆バイオレントブロー◆
◉陣営のコメント
20/2/5 佐々木厩舎
5日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝もCWコースで単走の追い切りを行っています。先週速い時計を出していますし、この後は小倉への長距離輸送も控えていますから、ほぼ馬なりでサラッとやる程度です。楽な手応えで動けていましたし、普段から落ち着きがあって馬の具合は引き続き良さそうです。輸送を苦にするようなタイプではありませんし、あとはいつもどおりゲートだけですね」(佐々木師)9日の小倉競馬(関門橋S・芝2000m)に中谷騎手で出走を予定しています。
◉ラストバブル短評
スタートに難があり小倉向きとは思えない
このクラスでも何度も掲示板には載っているが、複勝争いといったところ
◆カウディーリョ◆
◉陣営のコメント
20/2/6 小倉競馬場
5日は小倉ダートコースで追い切りました。6日は軽めの調整を行いました。「当該週ですが、ある程度しっかりと動かしておきたいという思惑があり、今週も水曜日に追い切っています。力みはそこまでなくて折り合いはつきましたし、動きは悪くありませんでしたが、直線ではやや重い気がしたということで鞍上の判断で伸ばしています。その分だけ時計は速くなりましたが、追い切り後の歩様は悪くなかったですし、しっかりとやれたとプラスに捉えています。北海道のときと比べると競馬場で調整している頭数が少ないこともありその分はマシに感じますが、滞在しているとはいえ気持ちの昂ぶりが所々で見られ、発汗も見せます。追い切り時の精神状態にも乱れがややありますね。それに、一定量のカイバを食べられているからまだいいものの、最近は少し残すことがあります。今日行ったスクーリングではピリピリ感がいくらか和らぎ、追い切り前の力みはいくらか抜けているかなと感じられますが、気性的には相変わらずで大きく成長したとまでは言えませんから、今後も心身の管理、成長が最大の課題になってくるでしょう」(堀師)9日の小倉競馬(関門橋S・芝2000m)に藤岡佑騎手で出走いたします。
◉ラストバブル短評
小倉に滞在して勝負気配
オープンクラス以外では底を見せておらず、力は足りる
調教も抜群ではあるが、気性の難しさを見せ始めている
パドックで入れ込み過ぎていなけれは、首位争い濃厚
ブレッシングレイン ダービーへの道
◉ブレッシングレイン
2017年2月6日生
牡2歳 鹿毛
父 ディープインパクト
母 レインデート
BMS Unbridled’s Song
生産 チャンピオンズファーム
関東 木村哲也厩舎
天然総帥、ラストバブル、トウシロひかる(私)の持ち馬です。
なかなかの良血馬で価格もそこそこ高いので正直期待しています。
◉ブレッシングレインのプチ情報局
「恵みの雨」
★キャロットクラブのHPより
20/2/4 NF天栄
トレッドミル調整を行っています。「引き続き、本格的な騎乗調教ではなく軽めで様子を見ています。今週もトレッドミルを使った運動にしていますが、歩様に関しては楽をさせた分だけ改善が見られましたので、このままいい方向へ向いてくれればと思っています」(天栄担当者)
偉大な父を継げ!サクセッション!!
◉サクセッション
2017年3月14日生
牡2歳 芦毛
父 キングカメハメハ
母 アディクティド
BMS ディクタット
生産 ノーザンファーム
関東 国枝厩舎
当クラブの持ってるコンシェルジュ・ラストバブルの持ち馬です。
偉大な父、キングカメハメハの後継者になるべくさらなる高みを目指します。
◉サクセッションのプチ情報局
「継承者」
★キャロットクラブのHPより
20/2/4 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「調教は変わりなく行えていて、この調子でしっかりと動かしていければと考えています。状況に合わせて変動するかもしれませんが、一応、次走の軸をスプリングSに置きながら調整を進めるようにしているので、この後はしっかりと負荷をかけながらより良い状態づくりをしていきます」(天栄担当者)
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。