(中山金杯:トリオンフ)
当ブログの基幹シリーズ「ニンジン馬鹿クラブ週報」
当ニンジン馬鹿クラブ所属馬の前週の結果と次週の展望をレポートします。
P:次週の出走予定馬とその展望
D:実際のレース観戦(馬券購入)
C:前週の結果と注目の2歳馬のランク付け
A:次走へ向けての反省点等
こんな感じで「PDCA」サイクルを回していきます。
ちなみに当クラブの全所属馬はこちら!
オープン馬や期待の新馬も揃っていて自慢のラインナップです。
それでは「ニンジン馬鹿クラブ週報」第15-2回目(今週の展望編)のスタートです。
◆ニンジン馬鹿クラブ週報◆
ニン馬鹿版「今週の展望」
◉パシフィスタ
◎おしゃべりコスパ厩舎
父 エピファネイア
母 アンレール
BMS ディープインパクト
生産 ノーザンファーム
関西 吉田直弘厩舎
2020年1月10日現在 1勝クラス(1-0-0-3)
馬名の由来 クラシックバレエのワルツステップ。母名より連想
★ラストバブルのレース展望
7月に未勝利戦を勝って以来のレースになる。
正直、この馬は勝ち上がれないと思っていた。
それまでの3戦はあまりにも不甲斐ない走りで、引退を待つのみと覚悟をしていた。
まさかの勝利であった。
恵まれての勝利の感は否めず、クラスが上がってのいきなりの好走はイメージしづらい。
好材料は中間に喉の手術と去勢を行なった事で、馬が変わっていれば可能性も出てくるのだが、相当厳しいと思われる。
★陣営のコメント
20/1/9 中川厩舎
8日は軽めの調整を行いました。9日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒4-52秒6-38秒7-12秒9)。「先週の競馬を見送りましたが、その後も至って順調でした。中間じっくり動かしてきて、今朝改めて併せる形で追い切ったところ、余裕を持って追走して前の馬に並びかけられていました。流すときも余力がなくなることなく走れていましたし、ある程度やれたと捉えて今週の競馬へ向かおうと決めました。勝った時は返し馬で鳴いていたのでよく勝ったよと思うほどだったのですが、去勢もあるのでしょうが精神面の成長が見られるか最近はそこまでではありません。もちろん、実戦でどうかは蓋を開けてみないとわかりませんが、稽古のようにいい精神状態で臨めればと思っています。引き続き西田君にお願いをしましたので、いいイメージを持って臨んでもらいたいですね」(中川師)13日の中山競馬(4歳上1勝クラス・芝2200m)に西田騎手で出走いたします。
★出走予定レース
4歳上1勝クラス 2020年1月13日 中山12R 芝2200㍍
◉エングレーバー
◎おしゃべりコスパ厩舎
父 オルフェーブル
母 マルティンスターク
BMS シンボリクリスエス
生産 ノーザンファーム
関東 中内田厩舎
2020年1月10日現在 2勝クラス(2-3-0-2)
馬名の由来 金細工印刷技術を極めた職人。父名より連想
★ラストバブルのレース展望
今週の勝負はこの馬です。
現級でも2着が2回あり力は上位。
ただ結構相手は揃ったか。実績ではスーパーフェザーが双璧。
エングレーバーがプリンシパルS2着に対し、スーパーフェザーは青葉賞3着の経験がある。
元々セレクトセールで2億6000万で落札され、POGでもかなりの人気を集めた馬。
青葉賞では3着に破れたが、1番人気に押された程の馬。
2勝クラスに留まっているのが不思議なくらい。
現級でも何度も馬券に絡んでおり安定感は抜群。
今一歩届かないレース振りに陣営もダートへ条件を変えて2戦使ったが、そこでも同様の甘さを見せ、また芝に戻してきた。
要するにそうゆうキャラなんでしょう。
ただエングレーバーも似たようなキャラを感じさせる現級での2度の二着。
どうしても内枠を引いてインを先行したい。
ブレイニーラン、アグネスリバティ、ショウナンリバティ、ナムラムツゴロー、なども虎視眈々ではあるが、そろそろ勝ち切って欲しいところだ!
★陣営のコメント
20/1/9 中内田厩舎
8日は軽めの調整を行いました。9日は栗東坂路で追い切りました(55秒1-40秒5-26秒5-13秒0)。「昨年12月28日に坂路で軽く時計を出しており、年明けも順調に調整が進められています。今週の逢坂山特別に向かうつもりで、先週金曜日にCWコースでしっかりと負荷をかけていますから、今朝は併走相手に合わせる程度の内容。道中は馬なりでちゃんと我慢が利いていましたし、最後まで持ったまま楽に動けていました。力を発揮できる仕上がりで臨めそうですし、いい競馬を期待したいと思います。鞍上は川田騎手に依頼しています」(清山助手)11日の京都競馬(逢坂山特別・芝1800m)に川田騎手で出走いたします。
★出走予定レース
逢坂山特別 2020年1月11日 京都10R 芝1800㍍
いかがだったでしょうか?
以上が【ニンジン馬鹿クラブ週報(15-2)】今週はエングレーバーが逢坂山特別に出走!【キャロット一口馬主】でした。
今回はエングレーバーに是非勝って欲しいと思っています。
個人的にこの馬とは馬券の相性が非常によく、もちろん今回もがっつり勝負したいと思っています。
頭数も手頃ですので、馬単・三連単を中心に買ってみたいと思っています。
頼むぞエングレーバー!!!頑張れエングレーバー!!!
パシフィスタも変わり身に期待して手広く買ってみたいと考えています。
前走同様美味しい馬券を提供してくれるとうれしいです。
今週もこの二頭から目が離せません。
ブレッシングレイン ダービーへの道
◉ブレッシングレイン
2017年2月6日生
牡2歳 鹿毛
父 ディープインパクト
母 レインデート
BMS Unbridled’s Song
生産 チャンピオンズファーム
関東 木村哲也厩舎
天然総帥、ラストバブル、トウシロひかる(私)の持ち馬です。
なかなかの良血馬で価格もそこそこ高いので正直期待しています。
◉ブレッシングレインのプチ情報局
「恵みの雨」
★キャロットクラブのHPより
20/1/8 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「放牧に出てきてからは疲れを取ったあと坂路を交えてしっかりと動かすようにしていましたが、年末に左トモに疲れが見られました。さすがに無理はさせたくないと思ったので、年末年始はその疲れを取ることに終始していました。現時点では坂路調教を控えて周回コースでの軽めのキャンター調整までにとどめて様子を見ています。いくらか上向いているかなと思うので、ある程度大丈夫と思えるようになってきたら調整ピッチを上げていきたいと考えています」(天栄担当者)
偉大な父を継げ!サクセッション!!
◉サクセッション
2017年3月14日生
牡2歳 芦毛
父 キングカメハメハ
母 アディクティド
BMS ディクタット
生産 ノーザンファーム
関東 国枝厩舎
当クラブの持ってるコンシェルジュ・ラストバブルの持ち馬です。
偉大な父、キングカメハメハの後継者になるべくさらなる高みを目指します。
◉サクセッションのプチ情報局
「継承者」
★キャロットクラブのHPより
20/1/8 国枝厩舎
8日は軽めの調整を行いました。「レースを見直してもやはり先週の競馬は結構強気でしたよね。よく勝ったなと思うほどです。それだけオイシンは自信があり、馬も力もあったということなのでしょう。ひとまず良かったです。今日は休み明けなのでまだレース後の状態を見極めている段階ですが、少なくとも今日の様子だけで言えば変わりはなさそう。改めて確認していったん放牧に出し今後に向けてメンテナンスを行っていきます。今後についてはいくつか考えられるプランがあるでしょうが、今焦って決めなければいけない時期でもありませんから、まずはゆったりさせて疲れを取り、その後の乗り込み具合で相談していければと思っています」(国枝師)
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。