ニンジン馬鹿クラブ版「炎の十番勝負」がスプリンターズSからスタートしました!
企画内容はスプリンターズSからホープフルSまでのJRA秋の<GⅠ>12戦の勝ち馬を予想するという極々シンプルなもの。
★グリーンチャンネル版「炎の十番勝負」ダイジェスト
ただこの段階ではほとんどの馬がどのレースに出走するか明らかにされていないので、出走するかしないかを当てるだけでも結構きっつーい予想となります。
さらにその勝ち馬を当てるというのは言うまでもなくさらに難解を極めます。
その艱難辛苦を乗り越えて勝馬を当てることができるかどうか、馬を見る目には自信を持つ「ニン馬鹿メンバー」の腕の見せどころです。
それでは第2戦、秋華賞の結果を見ていきましょう!
◉ニン馬鹿「炎の十番勝負」第2戦▶︎第3戦
秋華賞 レース結果
秋華賞 配当金
秋華賞 レース回顧
「炎の十番勝負」第二戦は秋華賞。
週末に日本列島を襲った台風の影響が懸念されたものの馬場は急速に回復し稍重で行われた1つ前の10レース2勝クラスの1600mの勝ち時計は1:33:7であった。
メイショウショウブが取消して17頭でスタート。
メイショウの取消で楽に先手を取れると思われたコントラチェックだが内の先行馬が突っ張って1コーナーでも先手を取れず。
なかでもビーチサンバは最後まで譲らずコントラを制してハナを奪う。
2頭でせりあった結果前半1000mは58.3と超ハイペースの展開に。
スピードの持続力が要求される展開となった。
直線に向いてビーチサンバが後続を突き放すが残り200mのところで力尽き中段のインコースで脚をためていたクロノジェネシスが抜け出しその後をカレンブーケドールが追いすがったがその差は詰まらずクロノジェネシスが念願のGⅠ制覇を果たした。
勝ったクロノジェネシス、2歳時より世代屈指の実力を示したものの後一歩のところでGⅠには手が届かないでいた。
ローテーション、追い切り、体重増等で4番人気まで人気を落としていたものそんな懸念を吹き飛ばす快勝であった。
2着にはカレンブーケドール、3着にはシゲルピンクダイヤと春のクラッシックをにぎわした馬が上位を占めることとなった。
この春の牝馬クラシックは桜花賞、オークス共にレースレコード、この世代の牝馬そして春のクラッシックを戦った出走馬のレベルの高さを改めて証明する形となった。
我がニン馬鹿厩舎からはコントラチェックが出走。
厩舎初のGⅠ制覇を目指したが前述の通り先行争いで執拗に絡まれて万事休す。
GⅠ初制覇はお預けとなった。
(担当:BNK)
秋華賞 メンバーの指名馬
ポイントランキング
的中レースの単勝オッズを乗じたものをポイントとします。
例えば…
①的中 単勝 2倍
②ハズレ
③的中 単勝 5倍
④的中 単勝 3倍
の場合は2✖︎5✖︎3=30点
また、
①的中 単勝 2倍
②的中 単勝 20倍
③ハズレ
④ハズレ
の場合は2✖︎20=40点
となります。
的中数も単勝オッズも両方ランキングに反映させるルールです。
秋華賞終了時点のランキングは下記の通りです。
◉ポイントランキング
「炎の十番勝負」天然総帥の指名馬
※ブレッシングレイン出資
「炎の十番勝負」ラストバブルの指名馬
※コントラチェック、パドゥヴァルス、サクセッション、ブレッシングレイン出資
「炎の十番勝負」おしゃべりコスパの指名馬
※ザダル出資
「炎の十番勝負」BNKの指名馬
「炎の十番勝負」トウシロひかるの指名馬
※ブレッシングレイン出資
ニン馬鹿版「炎の十番勝負」第2戦「秋華賞」は残念ながら的中者なしに終わりました。
ニンジン馬鹿クラブコンシェルジュのラストバブルが出資するコントラチェックにとってはとても厳しい競馬となりました。
福永騎手のビーチサンバとの逃げ争いによる超ハイペースに、台風の影響による渋った馬場。
「コントラ馬群に沈んだ、福永死ね」
う〜〜〜ん、競馬って中々うまくいきませんね。
良馬場で内枠からすんなり逃げるコントラのレースを見てみたいですが、次はどこに向かうのでしょうか?
来週はおしゃべりコスパのザダルが菊花賞に出走します。
ザダルはメンバー5人中3人が勝馬に指名しています。
さあ秋のGⅠレース、みなさんも一緒に楽しみましょう!!!
次回のレース登録馬と予想オッズ(第3戦)菊花賞
◉「菊花賞」メンバーの指名馬
ブレッシングレイン ダービーへの道
◉ブレッシングレイン
2017年2月6日生
牡2歳 鹿毛
父 ディープインパクト
母 レインデート
BMS Unbridled’s Song
生産 チャンピオンズファーム
関東 木村哲也厩舎
天然総帥、ラストバブル、トウシロひかる(私)の持ち馬です。
なかなかの良血馬で価格もそこそこ高いので正直期待しています。
◉ブレッシングレインのプチ情報局
「恵みの雨」
★キャロットクラブのHPより
19/10/8 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン13~15秒のキャンター調整を取り入れています。「入念に動かし、乗り込み量もしっかりと補ってきたつもりです。その甲斐あって体はデビュー前よりもまたひとつよくなったような気がしています。あとはクラスが上がる中でどれだけ走れるかですよね。一歩ずつ歩を進めながら力を養い、成長していってくれたらと思っています」(天栄担当者)
偉大な父を継げ!サクセッション!!
◉サクセッション
2017年3月14日生
牡2歳 芦毛
父 キングカメハメハ
母 アディクティド
BMS ディクタット
生産 ノーザンファーム
関東 国枝厩舎
当クラブの持ってるコンシェルジュ・ラストバブルの持ち馬です。
偉大な父、キングカメハメハの後継者になるべくさらなる高みを目指します。
◉サクセッションのプチ情報局
「継承者」
★キャロットクラブのHPより
19/10/8 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン13~15秒のキャンター調整を取り入れています。「先週あたりまでは3ハロン42秒くらいのメニューにしていましたが、今朝は40秒の時計を出しています。それでも対応できていてしっかり動けていましたし、このまま乗り越えてくれれば近々の移動、そして競馬を目指していけるようになると思います」(天栄担当者)
◉今日のRCサクセッション(5:06)
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。