「丼もの」ランキングって検索すると、ニン馬鹿メンバーが好きそうな読者層(女子大生)がメインの某雑誌の記事にヒット!
https://cancam.jp/archives/283574
好きな丼ものランキングは…
第4位 中華丼
第3位 天丼
第2位 牛丼
第1位 親子丼
とのこと。
その記事によると、親子丼が1位の理由は...
つややかな黄金色の卵のなかに浮かぶ、ぷりぷりの鶏肉。だしがほどよくしみたご飯との相性も抜群。自宅でも作りやすく、大人から子供まで広く愛される丼物メニューとあって人気のようです。
コメントまでなんか無邪気でカワユ〜イ♪
上記のURLをタップしていただければおわかりになりますが、記事のタッチも親子丼のようにホカホカしていてチョー癒されます。
この雑誌の読者層(女子大生)が大好きなみなさんは是非一度この某雑誌のサイトを覗いてみてください。
(グラフと画像を拝借しましたので宣伝しておきました!)
その読者層(女子大生)にモテたければ、少しくらいその読者層(女子大生)のイノセンスに馴染んでおきましょう。。。
ゲスな前置きが長くなりましたがそろそろ本題に入ります。
今回なぜ「丼もの」を取り上げたかというと、今週末中山競馬場で行われるセントライト記念で(JD以上にマネーが大好きな)私達も美味しい「親子どんぶり」をいただきたいと企んでいるからです。
競馬の世界で「親子どんぶり」というと、
同じレースに同じ馬主、もしくは同じ厩舎の馬が2頭以上出走していて、レースの結果それらの馬で1、2着を独占した場合、○○(馬主、厩舎の名前)の親子どんぶり、という。
とのこと。
この解説が「競馬 親子どんぶり」で検索するとJRA公式で出てきたんでちょっと驚きました。
こんな俗語まで公式で解説してるんですね...HAHAHA!
http://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w131.html
その「親子どんぶり」を狙って菊花賞トライアルでもあるセントライト記念に同じクラブの馬が2頭出走します。
それがザダルとエングレーバー。
この2頭もうご存知でしょうが、我がニンジン馬鹿クラブメンバーのおしゃべりコスパの出資馬(キャロットクラブ)なんです。
★詳しくはコチラ
この2頭、既にダービートライアルのプリンシパルSで「親子どんぶり」を見事に演出した実績あり。
ホント立派!リッパー!
今回もほど良い人気で絶好の狙い目となりそうです。
さてさて、美味しい二杯目の親子どんぶり馬券は中山競馬場で発売されているのでしょうか?
◎セントライト記念の出馬表
当ニンジン馬鹿クラブ初となるGⅡ制覇のチャンスですので、クラブメンバーの買い目も公開しておきます。
もし宜しければ参考程度にチェックしておいてください。
私は「親子どんぶり」特盛を中心に勝負する予定です。
◎おしゃべりコスパ(2頭のオーナー)の買い目
3連単軸①頭軸ながしマルチ
軸馬:⑨
相手:①②⑫⑯⑱
◎天然総帥の買い目
3連単1着ながし
⑨-①④⑥⑦⑯⑱
◎ラストバブルの買い目
馬連BOX
①⑦⑨⑫⑯
◎BNKの買い目
馬単マルチ
⑧=①②⑤⑥⑧⑩⑫⑮⑯⑱
枠連
①-⑤
◎トウシロひかるの買い目
馬連
①-⑨
馬連BOX
①⑤⑦⑨⑬
キャロットの親子どんぶりネタはこれくらいにして、2019年8月7日(土)8日(日)注目の2歳戦レポートに入ります。
有力な馬に対してコンシェルジュのラストバブルがランク付けします。
(注)SS:G1級、S:重賞級、A:オープン級
馬を見る目は確かなラストバブルの感性が光ります!
もし宜しければ今後の馬券戦略の参考にしてください。
アルジャンナ 9月8日(日)阪神5R 新馬 芝2000㍍
勝ち馬 アルジャンナ
騎手 川田
厩舎 池江(栗東)
父 ディープインパクト
母 コンドコマンド
母父 Tiz Wonderful
馬主 吉田勝己
生産牧場 ノーザンファーム
◉ラストバブル評価
◉アルジャンナ
スタートから若さを見せながら、最後は余裕を持っての差し切り。
上手く成長出来れば伸び代は大きく、期待できる。
★ランク付け A
クラヴァシュドール 9月7日(土)阪神5R 新馬 芝1600㍍
勝ち馬 クラヴァシュドール
騎手 藤岡佑
厩舎 中内田(栗東)
父 ハーツクライ
母 パスオブドリームズ
母父 Giant's Causeway
馬主 山紫水明
生産牧場 下河辺牧場
◉ラストバブル評価
◉クラヴァシュドール
味のあるレース。
余裕のなかで最後は10秒台連発での差し切り。
末脚には魅力を感じる。
★ランク付け Aマイナス
ブレッシングレイン 9月7日(土)中山5R 新馬 芝2000㍍
勝ち馬 ブレッシングレイン
騎手 ルメール
厩舎 木村(美浦)
父 ディープインパクト
母 レインデート
母父 Unbridled's Song
馬主 キャロットファーム
生産牧場 チャンピオンズファーム
◉ラストバブル評価
◉ブレッシングレイン
3ハロン加速ラップで前が有利の展開を最速で差し切り。
走破タイムも中山新馬では優秀。
勝負根性を含めて高く評価したい。
贔屓目は入ってます、少し。
★ランク付け Aマイナス
いかがだったでしょうか?
以上が【キャロットの親子どんぶりは美味しいか?】セントライト記念2019にザダルとエングレーバー出走【9月7日と8日の注目の2歳馬レポート】でした!
おしゃべりコスパどんぶりが炸裂するとそこそこの好配当になりそうです。
それはそれは美味しい「親子どんぶり」です。
是非ザダルとエングレーバーのワンツーフィニッシュで決まることを祈ってます。
ただ少し気になるのが奇しくもそれぞれ同じ枠に同居したサトノさんとこの馬です。
まかり間違ってもサトノ・タッグが一角を崩して割り込んできて「他人丼」にならないことを勧告しておきます。
いやいや、もっとありがちな「同厩舎ワンツーでもいいんでしょ?」つって「藤沢丼」が出てきても絶対に食べたくありませ〜ん!
ブレッシングレイン ダービーへの道
◉ブレッシングレイン
2017年2月6日生
牡2歳 鹿毛
父 ディープインパクト
母 レインデート
BMS Unbridled’s Song
生産 チャンピオンズファーム
関東 木村哲也厩舎
天然総帥、ラストバブル、トウシロひかる(私)の持ち馬です。
なかなかの良血馬で価格もそこそこ高いので正直期待しています。
◉ブレッシングレインのプチ情報局「恵みの雨」
★キャロットクラブのHPより
19/9/7 木村厩舎
7日の中山競馬では先団を見るポジションから慌てずゆっくりと立ち回る。勝負どころへ向かうところから軽く促しつつエンジンをかけていき直線へ向かうと、しっかりと伸びて2着馬を競り落として優勝。「今日はとても暑いです。例え勝てなくても馬たちをリスペクトしなければいけないくらいの暑さです。そのような中でのレースなので無理はさせたくなかったのですが、それでも勝てたので優秀です。稽古では馬を怖がるところがあったと聞いていましたが、馬の間に入れて進めても問題なく、上手に走ってくれましたね。そして仕掛けてからの反応もありました。しっかりとした伸び脚を見せてくれています。2着の馬も止まらない中で差し切るのだから偉いですよ。まだこれからの馬でしょうが真面目に走るし、経験とともに成長してくれたら楽しみな馬になってくれると思いますよ。この距離もなんら問題ありません」(ルメール騎手)「会員の皆さま、この度はおめでとうございました。調教ではまだ心身のバランスが伴っておらず、色々と教えながら修正していかなければいけない状況にありましたが、ルメールさんに教えてもらいながらレースができましたので良かったです。結果が出ましたから嬉しいし、ホッとはしていますが、もちろんまだこれからの馬なので気を引き締めなければいけないとも思っています」(木村師)調教では気持ちに体が追いつかない状況が目立っていましたので、バランスを少しでも整えられるように調整されてきました。直前ではメンタル面の課題を出すなど乗り越えるべきものが多い中で初陣へ向かったわけですが、本番でしっかりと対応できたのは普段の取り組みの賜物ですし、馬の適応力の高さも見られたと言えるのではないでしょうか。今日は少頭数の新馬戦とあってある意味でストレスの少ない競馬ができたわけですが、今後はそう簡単には行かないとも思えるので、地道に前進させていければという気持ちでいます。今後についてはひと息入れる公算が高いですが、まずはレース後の状態をよく確認していきます。
サウジアラビア!RCサクセッション!!
◉サクセッション
2017年3月14日生
牡2歳 芦毛
父 キングカメハメハ
母 アディクティド
BMS ディクタット
生産 ノーザンファーム
関東 国枝厩舎
当クラブの持ってるコンシェルジュ・ラストバブルの持ち馬です。
偉大な父、キングカメハメハの後継者になるべくさらなる高みを目指します。
◉サクセッションのプチ情報局「継承者」
★キャロットクラブのHPより
19/9/11 NF天栄
11日にNF天栄へ放牧に出ました。「先週は無事に勝つことができてよかったですし、幸いその後の状態面で気になるようなこともありませんでした。今朝まで慎重に確認していましたが大丈夫そう。ただ、まだ馬は幼いですし、前走後も結構疲れが出て回復に時間がかかりました。11月頃に次走へ向かえればいいなという考えはあるものの、あくまでも馬の状態次第でしょうし、それこそ成長を促して来年に備えるなど、先を見据えた判断をしていきたいです」(国枝師)
◉今日のRCサクセッション(5:06)
キャロット2019ランクイン馬のステータス予想
2019年度1歳馬募集スケジュールのお知らせ
★キャロットクラブHPより
2019年度1歳馬募集は、以下のスケジュールで進行する予定です。
本年の募集も第1次募集開始までに会員登録を済まされた既会員優先の抽選とさせていただきます。 ご入会いただくには、必ず1口以上の出資が必要となりますが、2018年度募集馬は全頭完売となっており、現在ご入会の手続きを受け賜わることができませんので、ご注意ください。8月上旬に新規入会者向けの1歳募集馬カタログ請求の申込フォームを開設 しますので、そちらより資料請求のうえ、ご入会をご検討くだされば幸いです。
<会員の皆様に向けて>
・7月中旬・・・7月度のご請求明細書に【募集予定馬リストと※第1次募集における出資者決定方法のご案内】を同封
・8月中旬・・・8月度のご請求明細書に【募集確定馬リストと※第1次募集における出資者決定方法に関する再度のご案内】を同封
・8月下旬・・・【2019年度1歳馬募集カタログ】一式を順次発送
・9月6日~・・・第1次募集開始
<新規入会希望の皆様に向けて>
・8月上旬・・・新規入会者向けの1歳募集馬カタログ請求の申込フォームを開設
・8月下旬・・・【2019年度1歳馬募集カタログ・入会申込書】一式を順次発送
・9月6日~・・・第1次募集開始
※上記日程は現時点での予定であり、変更となる場合もございます。予めご了承ください。
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓
※当ブログはキャロットクラブ様より許可を得て画像や文章等を転載させていただいております。