張本VSダルビッシュのガチンコ対決は「サンデーモーニング」の「週間・御意見番」での張本さんの発言から始まりました。
「令和の怪物」と言われる最速163㌔右腕の大船渡高校・佐々木朗希投手を高校野球岩手県大会決勝で登板させなかった件について張本さんが…
「最近のスポーツ界で私はこれを一番残念だと思いました」
「勝負は勝たなきゃダメなんだから、ケガをするのは選手の宿命だから」
と厳しく批判。
この発言に関してダルビッシュが自らのツイッターで…
「シェンロンが一つ願いことを叶えてくれるって言ってきたら迷いなくここのコーナーを消してくださいと言う」
と不快感を露わに。
さらにこのダルビッシュのつぶやきに対し張さんが…
「ダルビッシュ?あの子はツイッターでベラベラしゃべりすぎるな、ありゃ。同じ球界だからちょっと厳しく言うけどね、男だったらあまりベラベラくだらんチンピラみたいなことしゃべらないで、ツィッターに書き込まないほうがいいよ。そんなことよりも自分のプレーをしっかりがんばって、いい成績を残して、立派な家庭を作って、男としてやるべきなんだよ」
と「男」としての生き方にまで言及し、ダルビッシュをチンピラ呼ばわりしながらの大説教。
これは背筋が凍りそうな「喝」でした。
この怖いものがあまりなさそうな二人の仁義なき戦いに世間も大注目。(もっとヤレヤレ!)
この泥仕合、結局勝者(あっぱれ)は誰なのでしょうか?
この件に関してニンジン馬鹿クラブメンバーによる「ニン馬鹿トーーク!(すべらんなぁ)」が今日も始まりました。
▶︎トウシロひかる
みなさんは張さん派?ダルビッシュ派?
▶︎おしゃべりコスパ
ダル派
▶︎トウシロひかる
ネットによると中高年は圧倒的に張さん派らしい…
▶︎おしゃべりコスパ
あの子(佐々木君)が将来有望やからこの話盛り上がってますが、普通の高校生は張本バリのパワハラな感じで投げてますけどね笑笑
でも張本の考え方が古過ぎて嫌いです
▶︎BNK
(本人が)投げたかったら投げさせるかな〜
▶︎トウシロひかる
本人は当然投げたかったみたいです
▶︎ラストバブル
本人は投げたかったようですから、決勝は投げてもよかった気もしますが、前の試合でもう少し早くに変えてやれと思います
▶︎BNK
そもそもプロに行って通用するか?プロに行くのが幸せか?わからんし
▶︎ラストバブル
ただその後の張本のダルに対する反論は論理が破綻していますね
ダルに余計な事言わなくていい的な事を言っているような感じ
とダルに言いつつ自分が余計な事をペラペラ言って対立している的な感じです
▶︎トウシロひかる
「チンピラ発言」ウケますね
張さんの無双っぷりってある意味すごいね
これほど炎上が怖くない人も珍しいですね
サンデーモーニングっておじいちゃんばっか見てるんだろうなぁ
でも高校野球ファンとしては甲子園で佐々木を見たかったのが本音
▶︎天然総帥
(サンデーモーニングは)高齢者しか見てないらしいよ
▶︎ラストバブル
日曜の朝だから若者は寝てる
▶︎天然総帥
(高年齢の視聴者は)CM商品の売り上げにも貢献していないらしい
▶︎ラストバブル
若者は張本を知らないでしょ
▶︎トウシロひかる
私この番組毎週見てるけど
私っておじいちゃん?
▶︎ラストバブル
それは当たってますよ(おじいちゃんですよ)
▶︎天然総帥
関口さんの所属事務所のタレントしか出てないしね
たまにネタで見ることはあるけどね
▶︎ラストバブル
準決勝って(佐々木君を)最後まで投げさせたんだよね
▶︎天然総帥
投げさせたーー
▶︎ラストバブル
それ監督考えてなさすぎだよねー
▶︎おしゃべりコスパ
監督って確か若い人だよ
競馬の調教師と同じでここで無理させなかったから大きく成功したのか、無理させて壊してしまうかは未来に行って見ないとわからないですからね
ここは賛否両論ですねー
▶︎ラストバブル
甲子園に行くために3年間頑張ってきたんだから本人は投げたかっただろうと思います
インタビューでは言いたいことも言えずに(思いを)押し殺していましたね
やはり準決勝で5回くらいで変えてやりゃよかったんだよ
▶︎おしゃべりコスパ
ほんで決勝で試合作ってリリーフに負かすのが理想やったかもね
▶︎ラストバブル
そうそう
▶︎おしゃべりコスパ
18歳のこの時期の(青い)考えなら壊れても甲子園行くために投げたいですよね
でも年齢を重ねると考えも若い頃とは(自分も)変わっているから、やっぱりダル派です
▶︎トウシロひかる
実際チームメイトも(佐々木君が投げないことになって)かなりざわついたみたいですよ、「マジかよ」みたいな
▶︎BNK
まあ160㌔も出す選手ならではの話
▶︎おしゃべりコスパ
ほんまに凡人ならこのことすらニュースにならんもんねーー
▶︎ラストバブル
チーム力が無くて二番手(ピッチャー)との差があり過ぎた
▶︎トウシロひかる
将来のこのチームの同窓会がちょっと暗くなりそうな気がする…
▶︎おしゃべりコスパ
そうしないためにも佐々木君は是が非でもプロそしてメジャーで活躍しなければ…
▶︎BNK
プレッシャー
▶︎トウシロひかる
おしゃべりコスパかっこいい!
▶︎おしゃべりコスパ
プロ一年目で壊れたりして
トミージョーンズでは終わらん手術したりして
▶︎BNK
馬ならよくあること
▶︎おしゃべりコスパ
あるあるですね
▶︎トウシロひかる
おしゃべりコスパ、本当に(佐々木君のこと)心配してる?
▶︎おしゃべりコスパ
他人事です笑笑
▶︎ラストバブル
幻の甲子園優勝投手!!
▶︎おしゃべりコスパ
幻ーー
ニンジン馬鹿クラブメンバーのなんの責任もないお馬鹿な「ニン馬鹿トーク」いかがですか?
おしゃべりコスパはパワハラ臭が香ばしい張さんの発言に「喝」
ラストバブルは佐々木君をうまく決勝に登板させられなかった起用法に「喝」
ダルビッシュに明確に「喝」を入れるメンバーはいませんでした。
今回張本さんが大船渡の監督批判をした「サンデーモーニング」はときには笑点をも上回るような視聴率ランキング上位に常に顔を出す超がつくほどの人気番組。
視聴者は中高年齢者が多く、この世代は圧倒的に佐々木君に「投げさせるべきだった」派なんだそうです。
この世代はすでに現役を引退し、「昭和」の高度経済成長をパワハラ当たり前、働き方改革って何?みたいな感じで懸命に働いてきたお歴々。
残業は当たり前、休日出勤はありがたき幸せ、会社に粉骨砕身することが美学、みたいな方々ですので張さんの「壊れても仕方ない」ど根性発言に「イイね!」するのは当然の流れなのかもしれません。
自分が現役時代やってきたことを「俺も昔はなぁ…」とお決まりのセリフで武勇伝を語り、「今の若いものはなぁ…」と現役世代を批判(説教)するのが彼らのルーティン。
誤解を恐れずに言うと、肩が壊れるまで投げて投げて投げ抜いて、チームのために犠牲になる(肩を壊す)姿をもしかすると美化しているのかもしれません。
義理人情が大好きで「張さんよく言った!」と膝を叩いている光景が目に浮かびます。
(この世代にも賞賛される人はいます)
論戦が盛り上がれば盛り上がるほど「サンデーモーニング」が露出し、日曜の朝一に早起きしてテレビを見るくらいしかやることのない世代の拍手喝采を受け、視聴率もその人たちが底堅く支えてくれるボロ儲けの流れ。
となると今回一番得した人(あっぱれ)は、まるで張さんから爆弾発言を引き出すかのような「顔は笑っていても目の奥は笑っていない」笑顔が小憎たらしい司会者の関口宏さんなのかもしれません。
張本さんが炎上することで番組名は拡散され、放っておいても視聴率はうなぎのぼり。
「策士・関口」笑いが止まらないのではないでしょうか…(関口屋、お主も悪よのう)
そんな他人は火ダルマになっても構わないけど自分の番組の視聴率はあげたい美味しい展開を演出した関口宏さんにこそこの言葉を捧げます…
「あっぱれ!」
今回の大船渡高校・佐々木君問題、この記事を書いていて賛否両論出るのは至極当たり前のような気がしました。
「昭和」を誇りそして懐かしむ張さんが象徴する世代。
昭和からの脱却を目指し「平成・令和」を駆け抜けるダルビッシュが象徴する世代。
「社畜」「仕事優先」から「ワークライフバランス」「プライベート優先」と会社より個を大切にする風潮に急激に変化している今の時代。
このジェネレーションギャップを埋めることは中々難しそうです。
張さんVSダルビッシュが各世代の代理戦争のような気がしてしまうのは私だけでしょうか…
張さんvsダルビッシュはこれくらいにして、ここからは当ブログ恒例の「ニンジン馬鹿新聞」です。
8月11日(日)はニンジン馬鹿クラブメンバーが出資する馬が3頭出走します。
- 札幌2レース ティレニア
- 新潟4レース アディクション
- 小倉5レース グランドデューク
少しクセがすごい予想になるかもしれませんが、もしよろしければ参考にしてみてください!
かなりクセがすごい「ニンジン馬鹿新聞」
◉ラストバブルのスナイパー予想
(狙ったレースは逃さない)
◉札幌2レース
3連複BOX
(3)(4)(10)(12)
◉新潟4レース
馬連一点勝負
(2)ー(3)
◉小倉5レース
馬連BOX
(2)(12)(13)(15)
◉おしゃべりコスパのすべらない予想
(すべらない馬券センスでコスパ最高)
(準備中)
◉札幌2レース
3連単フォーメーション
(3)(4)ー(3)(4)ー(2)(6)(8)(10)(11)(12)
◉新潟4レース
馬単1着流し
(3)ー(2)(4)(10)
◉小倉5レース
枠連流し
(8)ー(2)(3)(6)(7)
◉BNKのフォーチュン予想
(幸運を引き寄せるシブい買い目)
(準備中)
◉札幌2レース
◉新潟4レース
◉小倉5レース
◉天然総帥の丸投げ予想
(非定期にしか出さないが出てくれば高確率で当る)
(準備中)
◉札幌2レース
◉新潟4レース
◉小倉5レース
◉トウシロひかるのトウシロ予想
(トウシロなので豆券で穴狙い)
◉札幌2レース
3連複軸一頭流し
(4)ー(3)(6)(7)(8)(10)(12)
◉新潟4レース
3連複軸一頭流し
(3)ー(2)(4)(6)(8)(10)(11)
◉小倉5レース
3連複軸一頭流し
(15)ー(2)(5)(9)(11)(12)(13)
(おまけ)ブレッシングレイン ダービーへの道
◉ブレッシングレイン
2017年2月6日生
牡2歳 鹿毛
父 ディープインパクト
母 レインデート
BMS Unbridled’s Song
生産 チャンピオンズファーム
関東 木村哲也厩舎
天然総帥、ラストバブル、トウシロひかる(私)の持ち馬です。
なかなかの良血馬で価格もそこそこ高いので正直期待しています。
◉ブレッシングレインのプチ情報局「恵みの雨」
★キャロットクラブのHPより
19/8/8 木村厩舎
8日に美浦トレセンへ帰厩しました。「本当の意味でしっかりしてくるにはまだ時間がかかりそうですが、天栄での乗り込み状況考えてこのあたりで帰厩させ、デビューを目指していければと思い、本日の検疫でトレセンへ連れてきています。現時点では流動的ではあるものの、新潟の最後あたりか中山前半戦を視野に入れつつ調整を進めていきます」(木村師)
2019年度1歳馬募集スケジュールのお知らせ
★キャロットクラブHPより
2019年度1歳馬募集は、以下のスケジュールで進行する予定です。
本年の募集も第1次募集開始までに会員登録を済まされた既会員優先の抽選とさせていただきます。 ご入会いただくには、必ず1口以上の出資が必要となりますが、2018年度募集馬は全頭完売となっており、現在ご入会の手続きを受け賜わることができませんので、ご注意ください。8月上旬に新規入会者向けの1歳募集馬カタログ請求の申込フォームを開設 しますので、そちらより資料請求のうえ、ご入会をご検討くだされば幸いです。
<会員の皆様に向けて>
・7月中旬・・・7月度のご請求明細書に【募集予定馬リストと※第1次募集における出資者決定方法のご案内】を同封
・8月中旬・・・8月度のご請求明細書に【募集確定馬リストと※第1次募集における出資者決定方法に関する再度のご案内】を同封
・8月下旬・・・【2019年度1歳馬募集カタログ】一式を順次発送
・9月6日~・・・第1次募集開始
<新規入会希望の皆様に向けて>
・8月上旬・・・新規入会者向けの1歳募集馬カタログ請求の申込フォームを開設
・8月下旬・・・【2019年度1歳馬募集カタログ・入会申込書】一式を順次発送
・9月6日~・・・第1次募集開始
※上記日程は現時点での予定であり、変更となる場合もございます。予めご了承ください。
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓