「101回目の甲子園」全国高校野球選手権大会が甲子園で行われています。
サムネで「101回目のプロポーズ」を唐突に貼ってみましたがみなさんこのドラマご存知ですか?
このドラマをご存知の方はおそらく私と同年代…笑笑
1991年に放送されたテレビドラマで、武田鉄矢と浅野温子のダブル主演。
最終回は36.7%の高視聴率を記録した、今となってはもはや死語となっている「トレンディドラマ」の一つです。
冴えない中年男性(武田鉄矢)が高嶺の花のヒロイン(浅野温子)対して不器用な愛を貫くといった当時としては斬新なストーリーで私も毎週楽しみに観ていました。
武田鉄矢が浅野温子の目の前でダンプカーの前に突如飛び出し、間一髪でダンプカーが停止した直後に「僕は死にましぇん!あなたが好きだから、僕は死にましぇん。僕が幸せにしますから。」と絶叫したシーンは未だにものまねタレントや芸人お約束の鉄板ネタになっています。
このネタはいつ観ても笑ってしまいますね。
主題歌はチャゲアスの名曲「SAY YES」これも懐かしいです…
そんな「101回目」つながりの夏の甲子園。
私は競馬に負けず劣らず高校野球が好きで、毎試合甲子園の結果をスマホでチェックしながら仕事しているような日々です。
できることならこの2週間は仕事をお休みして全試合甲子園で観戦したいほどです。
そんな大好きな熱闘甲子園の優勝校と準優勝校を無謀にも私の独断で勝手に予想してみました。
また予想が三度の飯より好きなニンジン馬鹿クラブメンバーも優勝校を大胆予想してくれました。
当クラブならではのリリックが「そこに勝負がある限り予想をし続ける」。
高校野球の優勝にベットがあれば確実に賭けていたはずのお馬鹿なメンバー。
でも高校野球も一口馬主も将来のスーパースター候補を探す(予想する)ということに関してはファンダメンタルなコンセプトは同じ。
そんなお馬鹿な予想を薬でイカれる前のASKAが熱唱する名曲「SAY YES」でもお聴きになりながら是非チェックしておいてください。
ニンジン馬鹿クラブメンバーによる101回目の夏の甲子園優勝校予想
・天然総帥(当クラブ代表)
明徳義塾(高知)
・ラストバブル(当クラブコンシェルジュ)
履正社(大阪)
・おしゃべりコスパ(当クラブ知恵袋)
明石商(兵庫)
・BNK(当クラブリーサルウェポン)
習志野(千葉)
・トウシロひかる(当ブログ管理人)
優勝 東海大相模(神奈川)
準優勝 智弁学園(奈良)
さあ・・・この中から101回目の夏の甲子園優勝校は出るのでしょうか?
大注目です!
大好きな高校野球に関してはこれくらいにして、ここからは当ブログ恒例の「ニンジン馬鹿新聞」です。
今回はおしゃべりコスパが所有するエングレーバーが出走予定の小倉(土)10レース「宮崎特別」を予想します。
エングレーバーはプリンシパルステークスでザダルの2着し、キャロット親子丼というかおしゃべりコスパ親子丼を演出した当ブログの期待馬。
今回はぐりぐり人気になってますが、秋に向けて復帰戦を無事飾れるでしょうか?
オーナー自らの見解をはじめとして少しクセがすごい予想になるかもしれませんが、もしよろしければ参考にしてみてください!
(出走予定)エングレーバー 2016年2月26日生 牡3歳 鹿毛
父 オルフェーブル
母 マルティンスターク
BMS シンボリクリスエス
生産 ノーザンファーム
関西 中内田厩舎
馬名の由来 金細工印刷技術を極めた職人。父名より連想
近況
19/8/7 中内田厩舎
7日は栗東坂路で追い切りました(52秒4-37秒9-24秒7-12秒3)。「先週ジョッキーを乗せてコースでビシッと負荷をかけていますし、今週は坂路でサラッと追い切りました。輸送も考慮した内容でしたが、それでも52秒4という数字を馬なりで楽に出せるのですから、それだけ馬の状態もいいのでしょうね。小倉競馬場は初めてですが、輸送自体は何度も経験して慣れている馬ですから、そのあたりは特に心配していません。まだまだ暑い日が続きますので、今の状態を維持してレースに向かうことができればと思います」(中内田師)10日の小倉競馬(宮崎特別・芝2000m)に和田騎手で出走を予定しています。
◉宮崎特別 8月10日(土)小倉10レース 芝2000㍍
かなりクセがすごい「ニンジン馬鹿新聞」
◉ラストバブルのスナイパー予想
(狙ったレースは逃さない)
◉8月10日(土)小倉10レース 宮崎特別
3連単頭固定
(6)ー(5)(7)(10)
◉おしゃべりコスパのすべらない予想
(すべらない馬券センスでコスパ最高)
◉8月10日(土)小倉10レース 宮崎特別
3連単頭固定
(6)ー(5)(7)(10)
◉BNKのフォーチュン予想
(幸運を引き寄せるシブい買い目)
◉8月10日(土)小倉10レース 宮崎特別
エングレーバー確勝の一戦
頭固定の3連単
(6)ー(3)(5)(7)(10)
◉天然総帥の丸投げ予想
(非定期にしか出さないが出てくれば高確率で当る)
◉8月10日(土)小倉10レース 宮崎特別
準備中
◉トウシロひかるのトウシロ予想
(トウシロなので豆券で穴狙い)
◉8月10日(土)小倉10レース 宮崎特別
3連単頭固定
(6)ー(5)(10)
いかがだったでしょうか?
以上が【エングレーバーいよいよ復帰戦!】「101回目の夏の甲子園」優勝校を予想大好きメンバーが大胆予想!でした。
101回もプロポーズするなんて確かにすごいことですが、101回も続いている夏の甲子園には連綿とした歴史を感じます。
私は子供のころ「ドカベン」というマンガが大好きで、貪るように読んでいました。
その当時からの高校野球ファンで、春と夏のこの時期は子供の頃に戻れるみたいな感覚で毎日が楽しくてたまりません。
そんな大好きな甲子園の今大会前に、大船渡高校の佐々木投手の件で確信犯としか思えないような炎上上等の「喝」発言が飛び出し世間は少しざわつきました。
◎詳しくこちらをお読みください。
張本氏、大船渡・佐々木は絶対投げさせるべき「けが怖がるならやめたほうがいい」 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)
「絶対に投げさせるべき!けがを怖がるならやめたほうがいい」と例の某大物評論家が言い放ち世間は待ってましたの大炎上。
それを某大物アスリートが痛烈に批判し大論争に発展しています。
これにつきましては賛否両論あると思いますが、私のようなドカベン世代(101回目のプロポーズ世代とも言う笑笑)は甲子園にまだまだ「根性」「友情」「劇場」を求めてしまいます。
今回の件も「せめてゲームをつくれるまででも投げさせてやりたかった」と感じてしまうのですが、こんな感覚はもう時代遅れなのでしょうか...
(選手ファーストでなければならないことには異論はありませんが...)
今回の舌戦、ドカベンの作者である水島新司先生ならどのように仰っるのでしょうか...
ちょっと気になりますね。
そんな本来居酒屋でやるべき論戦も大会が始まればなんとなく鎮まり、甲子園では日々熱戦が繰り広げられています。
果たして今大会の中から第2のダルビッシュやマー君、大谷翔平が誕生するのでしょうか?
キャロットクラブの1歳馬募集共々胸をときめかせながら熱戦をウォッチしたいと思います。
頑張れ、高校球児たち!
頑張れ、キャロットのサラブレッドたち!
(おまけ)ブレッシングレイン ダービーへの道
◉ブレッシングレイン
2017年2月6日生
牡2歳 鹿毛
父 ディープインパクト
母 レインデート
BMS Unbridled’s Song
生産 チャンピオンズファーム
関東 木村哲也厩舎
天然総帥、ラストバブル、トウシロひかる(私)の持ち馬です。
なかなかの良血馬で価格もそこそこ高いので正直期待しています。
◉ブレッシングレインのプチ情報局「恵みの雨」
★キャロットクラブのHPより
19/8/6 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては周回コースもしくは坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「この中間も大きな問題はなく、日を選びながらしっかりと時計を出し、適度な負荷をかけている状況です。力強い走りができるようになるには体の芯がしっかりとしてくる必要があるので、本質的に良くなるのは先々だとは思いますが、現状でも悪くはないのでそろそろデビューを目指していきたいですね。馬体重は485キロです」(天栄担当者)
2019年度1歳馬募集スケジュールのお知らせ
★キャロットクラブHPより
2019年度1歳馬募集は、以下のスケジュールで進行する予定です。
本年の募集も第1次募集開始までに会員登録を済まされた既会員優先の抽選とさせていただきます。 ご入会いただくには、必ず1口以上の出資が必要となりますが、2018年度募集馬は全頭完売となっており、現在ご入会の手続きを受け賜わることができませんので、ご注意ください。8月上旬に新規入会者向けの1歳募集馬カタログ請求の申込フォームを開設 しますので、そちらより資料請求のうえ、ご入会をご検討くだされば幸いです。
<会員の皆様に向けて>
・7月中旬・・・7月度のご請求明細書に【募集予定馬リストと※第1次募集における出資者決定方法のご案内】を同封
・8月中旬・・・8月度のご請求明細書に【募集確定馬リストと※第1次募集における出資者決定方法に関する再度のご案内】を同封
・8月下旬・・・【2019年度1歳馬募集カタログ】一式を順次発送
・9月6日~・・・第1次募集開始
<新規入会希望の皆様に向けて>
・8月上旬・・・新規入会者向けの1歳募集馬カタログ請求の申込フォームを開設
・8月下旬・・・【2019年度1歳馬募集カタログ・入会申込書】一式を順次発送
・9月6日~・・・第1次募集開始
※上記日程は現時点での予定であり、変更となる場合もございます。予めご了承ください。
◆一口馬主情報満載◆
↓↓↓