あっという間に競馬の最高峰、ダービー・オークスが終わってしまいました。
キャロット軍団は達者なレーンのおかげでいまいちパッとしない感じでした。
当ニンジン馬鹿クラブのコンシェルジュ・ラストバブルが所有するコントラチェックもオークスに出走したのですが、残念ながら不完全燃焼でした。
↓↓↓
またキャロット期待のサートゥルナーリアが日本ダービーに断然の一番人気を背負って出走したのですがこれまた不発でした。
↓↓↓
でももうあっという間に新馬戦がスタートします。
当クラブメンバーの出資馬もデビューを控えています。
来年のダービー・オークスに向けて最高の初陣を飾ることを願っています。
デビューを待つニンジン馬鹿クラブの2歳馬
近々デビューする予定の当クラブの2歳馬です。
◎グランデマーレ(おしゃべりコスパが所有)
◆藤岡調教師
「ある程度は距離があった方が良さそう。将来性はありそうだよ。気性的に難しい面もないし、順調にいってくれれば」
★阪神最終週の芝1800m戦(6月23日)か中京でのデビューを目指す。
(サンケイスポーツより)
2017年2月7日生
牡2歳 芦毛
父 ロードカナロア
母 グランデアモーレ
BMS ネオユニバース
生産 白老ファーム
関西 藤岡厩舎
◎サクセッション(ラストバブルが所有)
◆国枝調教師
「体は500キロぐらいある。いいものがあるし、(クラシックを)狙っていきたいね」
(サンケイスポーツより)
2017年3月14日生
牡2歳 芦毛
父 キングカメハメハ
母 アディクティド
BMS ディクタット
生産 ノーザンファーム
関東 国枝厩舎
★我がニンジン馬鹿クラブについてはこちらをご覧ください。
↓↓↓
ところでキャロットファンのみなさん!
そろそろ2019年度の募集が気になって仕方がない頃ではないでしょうか?
どの馬に出資するかワクワクする今が一番たのしい時期ではないでしょうか?
そこで今日は、2019年度のキャロットの募集馬になる確率が極めて高い、
Our Blood 〜とびだせ とねっ仔〜
で紹介されている「2018年産19頭」を、オークスで人気になったコントラチェックを所有する確かな眼を持つラストバブルが★三つで診断します。(一口コメント付き)
★★★ 突撃確定
★★☆ 期待できる
★☆☆ ほぼルック(見送り)
☆☆☆ ノーコメント
評価のポイントは、
- 初子はサイズが小さく出る
- 高齢出産(15歳くらいから)は子の能力が落ちる傾向がある
- 最近のトレンドは早期デビューで賞金を加算し、ゆったりとしたローテでクラシックを目指すので遅生まれは不利
などとのこと。
私もラストバブルが評価した三ツ星君は是非出資したいと思っています。
今日紹介した三ツ星君たちが来年のクラシックを賑わしていると想像しただけで…
みなさんももし宜しければ9月の募集の参考にしてみてください。
※出資は自己責任でお願いいたします m(_ _)m
▼とびだせ とねっ仔 19頭▼
アヴェンチュラ ★★★
父:キングカメハメハ
2018年2月23日生 牡
初子の全妹は不発
足元の弱い両親が不安も血統は怪物級
ヴィータアレグリア ★★☆
父:ルーラーシップ
2018年3月15日 メス
初子で尺が気になるが期待は持てそう
ヴィートマルシェ ★☆☆
父:ドゥラメンテ
2018年3月19日生 牡
ドゥラ産駒はいいが、16才の子でルックが正解か
エンシェントヒル ☆☆☆
父:ミッキーアイル
2018年6月8日生 牡
ミッキーアイルの遅生まれ
売れ残り確定でしょ!
17才の子
カイカヨソウ ☆☆☆
父:ネオユニヴァース
2018年2月9日生 牡
初子で地味な血統
ルックで良いでしょう
クルミナル ★☆☆
父:キングカメハメハ
2018年3月31日 メス
2番子
狙い目だがキンカメの牝馬は確率悪い
血統は◎
サンブルエミューズ ☆☆☆
父:キングカメハメハ
2018年3月16日生 メス
同じくキンカメの牝馬で✖︎
シーザリオ ★☆☆
父:モーリス
2018年4月28日生 牡
モーリス産駒で魅力的だが遅生まれ
16才の子で3年周期当たりのジンクスから手は出しづらい
シンハライト ★★★
父:モーリス
2018年1月21日生 牡
初子ながらモーリスの早生まれ
血統も最高で突撃したい
母も小さいので尺が気になる
ディアデラノビア ★☆☆
父:ロードカナロア
2018年3月11日生 牡
カナロアだけど16才の子だけに慎重になる
母はいい繁殖だけに可能性は残っているかも
ディアデラマドレ ★★★
父:エピファネイア
2018年1月29日生 メス
エピファネイア産駒のデビューを見てからの判断になるが今のところエピファは高評価らしい
2番子で狙い目か
バウンスシャッセ ★★★
父:ロードカナロア
2018年2月9日生 メス
初子で尺次第も血統は良!
カナロアだし積極的に行きたい
ビアンカシェボン ★☆☆
父:エイシンフラッシュ
2018年3月23日生 メス
地味な血統とエイシンフラッシュの重厚さで鈍足か
ピュアフリーゼ ★★☆
父:モーリス
2018年2月6日生 メス
モーリスで狙ってみたい
母はスタミナ系なので牡の方が良かったが…
ブルーメンブラット ★☆☆
父:モーリス
2018年4月8日生 牡
繁殖に目立った子なし
15才の子
遅生まれでもあり押せない
フロアクラフト ★★☆
父:ロードカナロア
2018年4月11日生 メス
遅生まれが玉にキズも2番子でカナロア産駒、期待したい
マリアライト ★★☆
父:エピファネイア
2018年1月19日生 牡
エピファ産駒が判断に迷うが初子でも狙いたくなる血統
2019産の妹のカナロア産が大本命でしょう
ラドラーダ ★★★
父:キングカメハメハ
2018年2月5日生 牡
レイデオロの全弟
文句のない血統
そして神に選ばれしものが生まれる日に生を受けたモンスターか(ラストバブルの誕生日♪)
レイデオロも2月5日生まれ
2匹目のドジョウはいるのか
リラヴァティ ★★☆
父:モーリス
2018年2月6日生 メス
モーリス産駒の初子
尺に注意も母は中々の競走成績
前向きに
いかがだったでしょうか?
ラストバブル、男度胸の三ツ星評価は…
アヴェンチュラ2018
シンハライト2018
ディアデラマドレ2018
バウンスシャッセ2018
ラドラーダ2018
の5頭でした。
中でも一番星はラドラーダ2018でしょうか…
とにかくどれも走りそうな馬ばかりですね。
ラストバブルも「今年の出資は俺に乗れ」と漢気を見せています。
もうこれは乗るしかないですね。
でもこんな記事を書いておいて何なのですが、この子たちの競争率が高くならないことを祈っています。
みなさんも次の募集でどの馬に出資するか?少し気が早いですが納得いくまで悩んでみてください。
超迷いますが、超たのしいですよ〜
ブレッシングレイン ダービーへの道
◎ブレッシングレイン
2017年2月6日生
牡2歳 鹿毛
父 ディープインパクト
母 レインデート
BMS Unbridled’s Song
生産 チャンピオンズファーム
関東 木村哲也厩舎
天然総帥、ラストバブル、トウシロひかる(私)の持ち馬です。
なかなかの良血馬で価格もそこそこ高いので正直期待しています。
★木村調教師のコメント(キャロットHPより)
31日にゲート試験を受けて見事合格しました。「今週からゲート練習を始めて無難にこなすことができているように感じていました。トモを含めて体のバランスはまだ良化途上でビュッと出るわけではないですが、大きな問題を見せることはなかったので練習の流れで今朝試験を受けてみたところ、無事に合格をもらうことができました。受かったばかりなのでまずは状態の見極めを行っていきますが、成長を促す期間を設けたほうがいいように見えるので、おそらくですがいったん放牧に出して乗り込んでもらうことになると思います」(木村師)
★一口馬主情報満載デス!
↓↓↓